2008/1/31(THU) 「Endless SHOCK」今期初観劇 | |
昨日は幹部会議という名ばかりの愚痴焼肉大会で遅くなり (急に辞める人が出てしまい、来週からまた面接[する方です]三昧ですよ〜_| ̄|○)、 行ってきますの挨拶もできませんでしたが、ほぼ寝てない状態で帝劇へ行って参りました。 新幹線ではグッタリしてましたが、有楽町に着いた瞬間に元気になるのはさすが座長パワーです。 で。 毎年言うことですが、どうしてこれを観た後は、こんなにも言葉が思い浮かばないんでしょう。 すごかった、よかった、楽しかった、感動した、 どれもすごく当てはまるようで、でもそんな言葉じゃ全然片付けられない感じで。 ただただもう、あの空間にいられることが幸せでした。 以下ネタバレいやんな方のために反転。ネタバレというかただの感想ですが。 今回もちょこちょこ、セリフやシーンが足されていましたね。 その中でも、特にシェイクスピア劇がどれもかなり良くなっていたように感じました。 それぞれにリンクしているということが、とてもわかりやすくなっているなぁと。 次に行く時一緒に行くコが、ストーリーも知らず、全く初めて「SHOCK」を観ることになるので そういう人にとってこの舞台は一体どうなんだろうというのを今回、終始考えながら観ましたけど。 うん、これならきっと大丈夫。 ライバル役に屋良くん抜擢は大正解ですね。 技術面では今までの誰よりも、コウイチのライバルとしてふさわしかったんじゃないかと。 あそこまで彼に注目して今まで見たことなかったけど、ほんとに細かい動きをすごく綺麗にキレよく踊ってる。 演技も思ったよりかなり良かった。彼も熱い!タイプですね。 特に「リチャード三世」は、今まで見た中で飛びぬけてたなぁ。 セリフがだいぶ足されてたこともあるかもしれませんが、 卑屈な笑い方とか、あのいやらしい感じのしゃべり方とか、すごく良かったなぁと。 感情を込めているのに、セリフもものすごく聞き取りやすかったです。 しかしなんといっても。殺陣がすごすぎる。 あそこまでのものができるのは、やっぱり屋良くんが相手役だったのが大きいよ。 あれだけでもものすごい価値がある。 もう1人の新キャスト、オオクラ。 こちらに関しては・・・正直ちょっと、まだまだだなーという辛口感想で。 発声も厳しいし棒読みに感じることも多いし、なんかまだ、はじけきれてないなぁと思う部分が多々。 全てにおいて、もうちょっとメリハリが欲しい。 アッキーが良い見本すぎました。彼には本当に失礼な話ですが、どうしても比べてしまう部分がある。 でもまだ発展途上ですよね。次観た時にはもうちょっと良くなってるといいなぁ。 今回、「Endless SHOCK」になってから初めて2階席での観劇だったのですが あんなにオイシイのかね(@_@) 「夜の海」の群舞、そして殺陣が圧巻なのはもちろんのこと、ラダー万歳。 勘違いと言われてもかまいませんが。(というか、そう言う人がきっと数十人いるのでしょうが・笑) 2階先端に降り立ったコウイチが、客席を見渡すじゃないですか。 目が合った!と本当に実感できる距離で、そして見渡す最端線上にいたので、 数秒、あの瞳に吸い込まれるように息ができなくなり、死ぬかと思いました(爆) 全体的にもものすごく観やすかったし、全体の演出が視界に入りやすいし。2階最高! 最後の挨拶、まだ先日の機械トラブルについてのお話もありました。 そのせいもあるからか、例年よりかなり硬い表情のようにも思いましたが、 その真摯な姿にまた心を打たれました。 今回、1つ1つのことに拍手が大きく送れたのが嬉しかったなぁ。 今日で1月公演も終わり、折り返しですね。 この先も座長・カンパニーに怪我がありませんように。そして二度とあんなトラブルが起こりませんように。
|
|
2008/1/30(WED) | |
|
|
2008/1/29(TUE) どんなもんヤ! | |
「別に敬語でもいいんですけど・・・」 ということは、敬語じゃない方がいいということか。 ジャニーさんには敬語で話してはいけないという噂があるという今日のハガキから。 考えてみればすごい話ですよね。普通の企業ならまずありえない。 上下関係に厳しいのに、そういうとこはフランクなのね〜。 (しかし先輩には絶対敬語で「さん」付けなのに、社長にはタメ語なのか・笑) ま、KinKiの2人はその中でも特別気を許されてる方な気はしますが。
|
|
2008/1/28(MON) | |
|
|
2008/1/27(SUN) 新堂本兄弟@近藤真彦 | |
ど、ど、ど、 どーなさいましたか剛さん!!(◎−◎;) これ、年明けの収録ですよね。あの元日の可愛コちゃんはどこーーーっ!? 相方にちゅーしまくってた(まだ言うか)男前はどこーーーーっ!? ここ数ヶ月完全KinKiちゃんモードで安心しきってたので、ちょっと衝撃。 メガネは変わらずかけるのね。あぁでも髭は。髪の毛はーーー!! 相変わらず波が激しいお方・・・(くすん) そんな姿でちょっとマジに怒られてる剛さん(^^; まぁ、そうズバッと言ってくれる方はマッチかヒガシぐらいしかいないわけですから 素直に聞いておくことも必要だと思います、ハイ。怒られてるうちが花ですよ。 司会者としてやっぱりそれはダメだと思う態度も確かにありますからね。 ジャニーズの寮話が興味深かった。昔の方が上下関係は厳しそうですね。 「SHOCK」がえらいお気に入りらしいマッチさん。 ・・・あれ、そういえばなんかワイドショーで飛んでたの見た気がするけど。 「ミッドナイト・シャッフル」は私もものすごくかっこいい曲だと思います〜。 ま、これを聞いて思い浮かぶのはマッチじゃなくてもちろん銀狼くんですが(^^)
|
|
2008/1/26(SAT) | |
|
|
2008/1/25(FRI) | |
|
|
2008/1/24(THU) | |
|
|
2008/1/23(WED) 公演中止 | |
雪の中、遠くから電車や飛行機を乗り継いで上京された方、 今回この1日しかチケットが取れず、二度とお休みをとることが難しい方、 そして何より、座長をはじめカンパニーの皆様の気持ちを思うと胸が痛いです。 「中止」という文字に、誰か(やっぱり真っ先に頭に浮かんだのは光一さん)の 怪我もしくは病気かと心配になりましたが、そうではなく機械のトラブルだったと。 よかったと素直には喜べませんが、それでもやはり、ホッとはしました。 この舞台でずっと発してきたメッセージどおり、なんとか公演を続けようとされたようですが お客さんや出演者の安全を考えるとやはり、中止せざるをえなかったのでしょう。 その中止が決定するまでの間や、決定した後の座長の様子を聞いて、本当に切なくなりました。 無念だっただろうなぁ。 夜公演は無事に終わったとのこと、本当によかった。 二度とこういうことが起きませんように。 そして今日の昼公演に入るはずだった方々がなんとか救われますよう。 追記。 SMGO、半年ぶりの更新がこの話題。絶対更新されるとは思ったけど。 でも、やっぱり光一さんは光一さんでした。文章ってやっぱり人が表れる。
|
|
2008/1/22(TUE) どんなもんヤ! | |
「世の中のAカップの皆さんすいません、申し訳ないけど僕Bカップなんだよ」 ちょうど今日の「たけしの家庭の医学」でやっていた マンモグラフィー検査(だっけ?)を見て、 「挟む乳すら無い人はどないせぇっちゅーねんなー?」と、小一時間盛り上がった(?)私と母親に なんて素敵なタイムリーなお言葉・・・!!(悲) そういえばそうでした。剛さんの谷間がうらやましいです。 しかし今さら堂本剛がブラジャーぐらいしてても驚かないな。うん。←その感覚はいかがなものか
|
|
2008/1/21(MON) | |
|
|
2008/1/20(SUN) ザ少年倶楽部プレミアム | |
ありがとう少クラ!!映像Good Choice!! 「lOve in the Φ」のあの、印象的な手の振り付け! 向かい合ってお互いに手を伸ばして歌ったという「Harmony〜」!! そして、でこちゅーーーーーーー!!! 俺達きんききーーーーーーーっず!!!!!(音声なかったけど) いや、カメラが入るといっても、なんといってもえぬ・えいち・けーですから。 そりゃあもう、期待するような映像はまず流れないだろうから期待しちゃダメだと思っていたのですが 見てびっくり、他のWSに欠けている映像を全部まとめて流してくれました。 本当にびっくりですよ。 何がびっくりって、でこちゅーされた後、おでこおさえて照れ笑いする光一さんが可愛すぎて。 関西のワイドショーではたぶん流れなかったと思うので初見でした私。 なんちゅー幸せそうな顔するんですかアナタ・゚・(つД`)・゚・。 インタビューがまた、もう、コンサートで全精力使い果たしたのがよーくわかるお姿で。 いつ電池切れて動かなくなってもおかしくない様子に、笑いが止まりませんでした。 この人達はほんと、公演で完全燃焼したんですねぇ(^^) しばらくまた、この映像のリピートが止まりませんよー。 宣言してから随分遅くなってしまいましたがようやく、テイ子さんのラジオレポ、UPしました。 関西の方なら誰もが一度は聞いたことがある、有名なベテランDJさんとの掛け合い、 お楽しみくださいませ。 新堂本兄弟。 この収録日(※07年11月6日)でしたか、剛さんが勇気を出したのは。がんばったのにねぇ?(笑) 武将だったり社長だったり、跪いて王子様だったり?←1人でいけずに剛さんを誘う光一さん笑ろた 百面相のようでした。 2人の彼女になる方はどうか、浮気をするような人じゃありませんように(-人-)
|
|
2008/1/19(SAT) スシ王子!DVD−BOX | |
なにやら、おいしい映像がいっぱいだそうですね。 今まで私はドラマのDVDというのは購入したことがないのですが、 いつも、特典映像だけ収録したものを販売してくれればいいのに・・・と思います。 ま、そんなことをしたら本編が売れなくなっちゃうのかもしれませんけど(苦笑) あ、でも「すしなび」は買う予定です。ロケ映像とか、すごく楽しみ。
|
|
2008/1/18(FRI) | |
|
|
2008/1/17(THU) | |
|
|
2008/1/16(WED) 「銀幕版!スシ王子」主題歌 | |
どうせソロでやるなら、光一さん作曲(作詞)でいってほしかったなーというのが本音。 同じように提供曲を歌うなら、「涙、ひとひら」の流れでKinKiでもいいのにってのも半分本音。 チャンスを逃すなとばかりに今回をソロにしなくても、作る予定があったのなら 光一さんの曲が出来て、準備がしっかりできてから別にタイアップなしで出してもいいのにねぇ? 予定があったけどスケジュールの都合といわれると、ものすごくもったいない気がするのは自分だけか。 それでも、スケジュールが厳しくてというのはこの半年、 いつもあるソロ活動だけではなく、去年後半ちょっとKinKi活動に力を入れたせいもあると思うので 文句も言えないわけですが。 「銀色 暗号」もうまれていることだし。 ソロは自作に拘らない方向でいくこと、ちょっと意外でした。 主題歌といえば、今年はどうかわかりませんが、十六茶もCM契約続行とのこと。嬉しい♪ こっちはまた、KinKiで曲採用があるでしょうか。
|