2010/2/28(SUN) 新堂本兄弟@村川絵梨 | |
テレビ雑誌見て、トーク総集編かと思っていたら、ゲストいた@@ そして顔を見ても全く知らない、名前も聞いたことがないというのはさすがに初めてかもしれません。 最初の経歴VTRを見て、なるほどと納得。 青春ドラマもスポーツドラマも学園ドラマも苦手なんです私ー(苦笑)。 そして、朝のテレビ小説ですか? たぶん生まれてから1回も見たことない・・・ とりあえず、演技してる時に、見事に剛さんしか見てない光一さんが素敵すぎました(笑)。 そして、 光「俺は好きやねんけども・・・・・・お前どうなん?」 で、剛さんを画面に入れたカメラマンは、何も間違っていないと思う! 私は男の人に”お前”って言われるの、割と好きです。 KinKi2人がお互いを”おまえ”って呼び合ってるのはもっと好きです(^^) 「銀狼」懐かしかった! 私が光一さんを知り、好きになったキッカケのドラマです。久しぶりに見たくなったなぁ。 でもあれこそ、恥ずかしい台詞オンパレードですよね(笑)。
|
|
2010/2/27(SAT) | |
|
|
2010/2/26(FRI) | |
|
|
2010/2/25(THU) 25日昼公演 | |
先週は雪で行けるかどうかを心配してたハズなのに、 今日は服装間違えて暑過ぎて、新幹線の中で脱水症状起こしそうになりました(苦笑)。 そういえば新幹線で「飛行機飛ばないから新幹線で帰る」と電話してた方がいらっしゃったのですが、 霧で随分欠航になってようですね!(@@) 今日は2年ぶりのリベンジ友 2年ぶり?3年ぶり?かなり久々に、1階席での観劇でした。 公演には大満足していたものの、「コウイチの銅像がなかった・・・」と、そこはしょぼんとしてました。 どんだけ印象的だったんだそれ!(笑)。 以下、今日のアドリブ他、今日のスペシャル(?)。こんなの初めて観たよ! ・千秋楽終わりのカンパニー。リカがヤラにモップを渡す時、思いっきりヤラのおでこに命中。 ヨネハナ「あ、赤くなってる。」 客「(笑)」ほんとに痛そうだった! ヤラ「おまえ、なんでリカがこうやって俺に暴力ふるうか知ってるか?」 客「(笑)」 ・屋上のシーン。 ウエクサ「ウエストサイドストーリー(^^)ウエストサイドストーリー(^^)」 ↑ご機嫌に酔っぱらいさんで、自分のベルトをくるくる回してみんなに止められてます ウエクサ「俺はウエストサイドストーリーより、しゃぶしゃぶサイドストーリーがいいなぁ。 えぇ?コウイチはどんなしゃぶしゃぶストーリーがいいんだ?ん?」 よくわからない絡みに、苦笑気味なコウイチ(爆)。どっからしゃぶしゃぶ出てきた?と思いましたが、 堂本兄弟を見たってことなのかなぁ。 ウエクサ「えぇ?どんなところのしゃぶしゃぶに行くんだって聞いてるんだよぉ〜」 ・・・・・・ノーパンとか言い出したらどうしようと密かに心配してました。すいませんーーー!!(懺悔) コウイチ「・・・家で一人ですよ(苦笑)。そんなこと聞くために俺を呼んだんですか?」 ウエクサ「なんだよもぉ、家で一人なの?俺も呼んでくれよ〜」 客「(笑)」 ウエクサ「なんで俺がこんなに酔っ払っちゃったのかと言うとさ、東山がさぁ、 俺のこと吐くまで飲ませるんだよぉ〜(泣)」 ヒガシの名前に、拍手が起こりました客席。 ウエクサ「コウイチ、あいつになんとか言っといてくれ!!」 コウイチ「知りませんよ(笑)」 今回、結構しつこく絡んでいたオーナー(笑)。最後にはコウイチ、 「俺ちょっと、東山さんと飲んできます!」と、逃げるように退場。 ウエクサ「ちょっと待って、コウイチ、こういちぃ〜〜〜!・・・・・・・・・・・・しょうがねぇなぁ。 後で電話しといてやろう。」←東山さんに、コウイチには飲ませすぎないように??優しいな!(笑) ・ワールドアドベンチャー後。 ウエクサ「さっきミハエルシューマッハと会えて、握手してくれるって言われたんだけどさぁ、 俺 断っちゃったんだよ!変だから!」 ・戻ってきたコウイチ。 カートで押されて登場するも、しばらく言葉を発さず、表情やジェスチャーだけでリカにアピール。 これがえっらい可愛かったけど、後ろの方の人は何がなんだかたぶん全然わかんないよコウイチ・・・!! リカに抱きつかれ、マチダ達が来た後は、ネックレスをぐるんぐるん回しながら、 コウイチ「見ての通り、今は子供が見ちゃいけない時間だ!」 客「(笑)」 そのリカに抱きつかれたまま、ずりずりと舞台袖に移動しようとするコウイチ。 ヨネハナ「コウイチ。・・・リカが辛そうだぞ。」 客「(笑)」 ・今日のスペシャル(?) コウイチが戻ってきての楽屋のシーン。アドリブシーンは終わって、真面目なシーン、 ウエクサ「あいつ(ヤラ)はステージが終わった後毎日、 コウイチのびょう&%#$”%#」←おもいっきり噛みました スルーしようとしたけど、耐えきれず笑ってしまった客席。 カンパニーもそのまま何事もなかったかのように続けようとしたのですが、とてもそんな雰囲気には戻れず。 コウイチ「・・・・・・もう1回やり直した方がいいんじゃないですか?(笑)」 客「(笑)(拍手)」 座長の一言で、一瞬にして巻き戻り。ヨネハナとマチダが再度、オーナーの直前のセリフを言い直してくれました。 ところがちょっと動揺していたらしいオーナー、それよりさらに前の台詞から言い直してしまい、 ヨネハナさん再度、直前の台詞をアレンジして言い直し。 失敗して笑いがおこってはいけないはずのこのシリアスなシーンでおこってしまったハプニング。 スルーし続けるかと思ったけど、こんなこともあるんですね! 座長の一言で、次自分がどうするべきかを瞬時に判断したヨネハナさんがさすがだと感心しました。
|
|
2010/2/24(WED) | |
|
|
2010/2/23(TUE) | |
|
|
2010/2/22(MON) | |
|
|
2010/2/21(SUN) 新堂本兄弟@近藤真彦 | |
「「全くもって考えてない」」 「僕まだまだやりたいことあるんです」 これが聞けただけでヨシとしようか(^^) カウントダウン話、もっとちゃんと聞きたかったな〜(ま、知ってるんですけど^^;) 武勇伝(?)を聞いて、よくそれで許されて、今までやってこれたなぁと逆の意味でびっくりしたり(^^; ヤンチャな人をかっこいいと思ったり、憧れたりした経験がないんですよね、私。 2人はこのまま10年たっても20年たっても、謙虚なまんまでいて下さいm(_)m 「少年倶楽部」は、稽古場でコメントの光一さん。 おぉう。白じゃない!(笑) 噛んでる姿が可愛らしかったです。
|
|
2010/2/20(SAT) | |
|
|
2010/2/19(FRI) | |
|
|
2010/2/18(THU) 18日昼公演 | |
今年初SHOCKです。 週間予報でもずっと雪だと言われていた今日。 そして朝起きて、テレビ見たら東京はえっらい雪がふっていたので、 本当に無事に今日観られるのか、直前まで実感わかないままでしたが・・・ 無事にお天気回復し、夢の世界へと誘っていただけました(^^) 以下、ネタバレ含む感想&気付いた変更点などなど。 ・時間が短くなったというのはちらっと聞いていたのですが、 テンポアップして良かった!と思うところあり、削られてやっぱり寂しいと思うところあり。 ・その中での大きな変更点といえばやっぱり、ラブロンに代わる新曲! 真っ赤なあの世界が大好きだった私としてはちょっとさびしくもあったけど、タップもなくなっちゃったけど、 新曲のド頭、「シュー!」という音と収束していく照明の演出には、期待が高まりすぎて鳥肌たった。 ・そして登場した、黒に銀の刺繍でキラキラした衣装のコウイチ。これが新スペイン! 一言で説明するなら、印象的にはヒガシさんお得意系な感じの、ちょっとマイケル風な。 コウイチ、がっつり踊ってくれます。めちゃくちゃかっこいいです。 リカさんもちょっと挑発的な衣装も素敵。ダンサーもいっぱい出て来て、上から観ると(今日は2階席でした) 十字になったり、その他にもフォーメーションがものすごく綺麗。 今までのスペインであった、ヤラの出とちり演出はここで。 最後、リカに拳銃を渡されたコウイチは、自分のこめかみに銃口をあてて、引き金をひく。 パーン!という音と共に暗転。次に明るくなった時には、床に大の字に寝てるコウイチでした。 掃除の人につつかれるまで寝てて、「熱が入りすぎちゃって・・・(笑)」って。 ・「神殿」なくなっちゃった・・・・・・ピルエット見れない・・・しょぼん。 まぁでも、逆さづりでグルングルン回される演出は、アッキーがいなくなってから 「もうちょっとちゃんと回せる人間いないんだろうか・・・」と毎回思ってたからなぁ。いい機会と思うべきか。 ・植草さんとのアドリブシーンはほんと楽しそう。 屋上シーンは、柵の柱の上の丸い部分(説明難しい・・・・)をスポッと取っちゃって、 「アロンアルファでくっつけとく!」とか。 ・ワールドアドベンチャー後、なんと蟹のかぶりもので出てきたオーナー! 植草「俺なんか、市場で売られちゃってる夢見てさぁ。」それで蟹って・・・(笑) 植草「しばられちゃってたの」 ・マチダさんは今年もコウイチ大好き!そしてアドリブ絶好調! 「コウイチが一番ステッキ(素敵)!」 「俺〜(泣)!!俺〜!!(泣)お〜〜〜れぇ〜〜〜♪」 コウイチ「お〜れぇ〜♪じゃないよ!(笑)」 ・でも全体的短縮のため、やっぱりアドリブシーンも例年以上にあっさりな印象。 コウイチ楽屋登場シーンは、「♪ティリリリリリリリリリ〜♪」←F1のTRUTH ・オーナーとリカ、親子でタップの見せ場あり!なんですが、これがまた独特! なぜって、バッシバシリカがオーナーを平手打ちしながらのタップで(激しい親子だな!・爆)、 最後には、コウイチにも殴られて退場するオーナー(笑)。この後に新曲なのです。 いっぱい殴られるけど、全然シリアスじゃなくてむしろ笑いどころですので! ・削られて残念だったのがシェイクスピア劇3つ!どれも結構台詞カットされて、だいぶ短縮されてる。 ここ削るなら、冒頭の墓掘りのシーンを見直してほしかったかも・・・(←いまだよく理解できないシーン) 「この汚らわしい身体、ドロドロに溶けてしまえばいい!」 「お控えください。棺を通させてください」 「後が追えないわ」「人影が!・・・急がなくては」とか。他にもいっぱい。あれもこれもなかったよね??? 毒を諦めて短剣でつき刺すまでとか、えっらい早かった気がして・・・ あの間(ま)が好きなのにー! 好きな台詞いっぱいあるのにー! ・ジャングルと、「Why don't you〜」の振り付け変わった!ジャングルはより野生化した感じ。 「Why〜」の方は・・・・・・正直、前のフリがかなり好きだったので、ちょっと残念。 ・パーカッションも大幅変更。参加人数激増というか、今までナオキとコウイチ2人だけのシーンが多かったのが、 全員でやってたり、ヤラを含めてコウイチ&ヤラ&ナオキでのシーンが増えたり。 太鼓の途中で、コウイチとヤラが向かい合った歌うシーンあり! ここの変更は良かったなぁと思ってます。最後のコウイチのショーに出させてくれという、 ヤラとのあの会話があった後、今までだとコウイチとペアでステージに立つのはナオキになってましたからね。 あそこはヤラの方がストーリー上、自然だと思う。 今回、ナオキは一歩ひく感じで、それよりコウイチとヤラの組み合わせが引き立てられてます。 叩き終わった後、コウイチがヤラの肩をポンポンってねぎらうようなシーンあり! ・太鼓をもちあげて打つコウイチ。最後、太鼓をオケピに投げた!@@ ・ヤラの台詞の言い方は、おととしと去年のちょうど中間くらいな感じ。 去年、ねちっこさが身を潜めて寂しく感じていた私だったので、今回の解釈はちょっと嬉しい感じ。 告白シーン、アツいヤラさん好きですよ。 ・何日か前にラダーで失敗があったと聞いていたので異様にドキドキしてしまいましたが 立派に2階席に着地されました!そして2階を見渡すあの目線に再度やられる。 ・和傘フライングは、とにかくキラキラで、綺麗で美しい座長が堪能できます。そして超軽そうに飛ぶコウイチ。 その後の「夜の海」はまた、何度観ても圧巻。 ・最後の光一さん挨拶で、昨日の公演でチームUSAの1人が骨折をして、出られなくなってしまったと告白。 残念ではあるけれど、残りのメンバーがうまくフォローしてるということをおっしゃってました。 眠さMAXなので、とりあえずここまで。 後はまた何か思い出したら追記するかもです。
|
|
2010/2/17(WED) 2人どんなもんヤ! | |
そして今日もジェロマ。 もう2人で一生やってればいいと思うよ! 味付けのりといえば、前に県民SHOWを見てカルチャーショックを受けたのですが、 関東のおにぎりに巻いてある海苔は、味付けのりじゃないんですってね! 普通の焼き海苔だって。 産まれてから大阪にしか住んだことのない私には、にわかには信じられない事実で(笑)。 関西の家庭で作るおにぎりは、まず間違いなく味付けのりが巻いてあると思います。 っていうか、焼き海苔ってほとんど食べる機会ないんじゃ? 2人も話してましたが、味付けのりはそれ自体に味がしっかりついてるので、 それだけしやぶるのもアリ。それだけでおかずになります。 2人の中では、おにぎりの海苔はどっちなんだろうか・・・
|
|
2010/2/16(TUE) 一般人の認識 | |
明日休みでもないこの曜日に、珍しく飲み会。 前回はちょうどKinKi大阪公演と重なってしまって断ったので、そのリベンジ。 メンバーは前の職場の人とだったのですが、なんと3年越し?で、お給料をもらいました(笑)。 そこを辞めた後、1年半後くらいかな?事情があって1日だけ、 (もうすでに今のところで働いていたのでほんとはダメなんだろうけど)ヘルプで働いたんですね。 その時は単にお手伝いのつもりだったし、お金をもらうつもりなんてサラサラなかったんですが・・・ 向こうは渡してなかったことに最近気づいて、「えらいこっちゃ!」と、大騒ぎになったらしい(笑)。 そんな役に立ったわけでもないので最初は断ったのですが、 その1日のために給料明細まで出てきたし(@@)、「絶対渡してくるように」と言われてきたらしいので、 ありがたくいただきました。 思わぬ臨時収入でラッキー(*^_^*)どういう計算したらこんな日給になるのか! SHOCKの交通費の足しにすると宣言したら、←前のところでは超オープン そこからいきなり年末のMステの話になりました。 「あれやな、なんか2人、チューしようとしてたな!」 「ほんま仲良いねんな、あの2人!」 「あの顔見て、世間の噂はほんま嘘なんやってわかった!」 一般人にすら、どれだけ印象的だったのかと(爆)。 帰ってきてラジオつけたら、そんな2人は今日も仲良くやっぱりジェロマ。うん。みんな知ってた!
|