2010/7/31(SAT)  千秋楽にカンパ〜イ!!

100公演、無事達成ですね。おめでとうございます!!
特に大きな怪我もなく、無事にこの日を迎えられたこと、本当によかったね。
そしてSHOCKの幕は下りましたが、
光一さんの活動はまた、さらに一気に噴き出した感じですね。

アルバム発売9/1決定!
そしてツアー日程発表!


CDにDVDがついているのか、DVDにCDがついているのかよくわからんようになっちゃってますが(笑)
豪華なことに違いはない。
「SOLITARY」だけが特典でも買ってしまう・・・ぅぅぅ・・・弱みにつけこみやがってー!
(と言いつつ入るのはやっぱり嬉しくてしょうがない)

ツアーは神戸にびっくり。
え?神戸??しかもオーラス???(ま、これはオーラス詐欺がありそうな気がしますが^^;)
しかも普通なら仕事のその日程。
今日発表された職場の秋休みと丸ごとかぶっとる!!(嬉)これは行くっきゃないでしょう!!

問題はチケットですよ。どれだけの倍率なんだか((((;゜Д゜)))
こっからさらに追加は出るのかな〜。できるだけいろんなとこに行けますように・・・☆



・・・しかしこの日程だと、今年はほんとKinKi活動は年末だけかな(寂)
2010/7/30(FRI)  Endless SHOCK 29日昼公演

一晩たって、ようやく冷静になってきたので感想なんぞ。
今回はやっぱり内くんが新加入ということで、まずそれを。
どうなるのかな〜と思っていたのですが、結論からいえば。
すごく良かったです。
うん。正直、想像していたよりかなりよかった。
全くどんな子か知らなくて、顔はまぁなんとかわかるという程度だったもんで(^^ゞ
滑舌も良いし、やっぱり背が高くて手足が長いので、ステージですごく映えますね。

彼のライバル役はまた、新しい解釈をあたえてくれたというか。違う物語を見せてくれた気がします。
彼を見ていて、パッと頭に浮かんだ言葉がありました。
若い。そして、幼い。
単に年齢がということではなくて、なんていうんだろう、
若さゆえの青さとか、反抗心とか、儚さとか、繊細さとか、危うさとか・・・
言葉にするのが苦手なのでうまく表現できないのですが、そういう感じのもの。
今までの誰のライバル役にも感じたことがないものでした。

例えるなら、高校生の男の子がちょっと不良っぽいことをして、いきってみました、みたいな。
外面は一人前やヒールを装っているんだけど、中身は本当は純情で素直。そんな印象です。
だから、本気でコウイチを超えてやろうとか、コウイチより自分が上だとかは思ってない。
コウイチが邪魔だとか、いなくなってほしいとかももちろん思ってない。
コウイチが上なのもよくわかってるし、本当は認めてるけど、
ただちょっと気に食わなくて、困らせてやろう程度な感じ。次男坊の反抗期みたいな。
階段上で本物の刀をコウイチが渡した時に、それを一番感じました。
うろたえ方がハンパじゃない。
ヤラとかはコウイチが真剣を渡してもまだそれを使って、
「まだ続けれんのか?あぁ?」みたいな感じがあったと思うのですが、
ウチの場合は、コウイチが真剣を突き刺した時点でもう、敗北してました。

演技も、かなり熱の入った感じで正直びっくりしました。本気で号泣してますね。
涙も鼻水もダーダー出てる。毎回ですか?すごいね。
告白の部分でも、嗚咽まじりでしゃくりあげてるのがまた、その”幼さ”が出ていて。
それがすごくらしくて良かったなぁと思います。この言葉が適切かわかりませんが、可愛らしかった。
そんな感じだからかなぁ。全てを告白した後の、「もう一度コウイチのステージに立たせてくれないか?」の台詞。
ものすごく素直に受け取ることができたんですよね。
演じる人によっては、何か違和感を感じることも多かったんですが・・・
彼の場合はこの切り替えが、
「あぁ、やっぱりこの子は本当はすごく素直なまっすぐな子なんだ」という印象につながったんですね。
そして最後のコウイチのショーに出た時、アイコンタクトをコウイチとしっかりとってるところとか。
うん。なんか、今までで一番、人物として好印象なライバルだったかもしれません。


リチャードが、なんか紳士だったのも新鮮でした(^^)。
ねちっこーい、悪ーいイメージは少なくとも無かったよなぁ。
ただ、踊りと殺陣に関してはやっぱりヤラ程の迫力は無かったかなぁと思います。
でもまだまだのびる感じはしたので、また光一さんと舞台をやってくれたら嬉しいなと思います。



ウチについてばっかり書いてますが、座長メインで観てたんですよ!もちろん!
ただあの方については圧倒されすぎて、そして輝きを目の当たりにしすぎて
すごかった
しか感想が出てこない(爆)。ほんとバカだ自分・・・
太鼓や殺陣の迫力すごすぎるし、「SOLITARY」かっこよすぎて涙出るし・・・
いっぱいいっぱい感動したことがあったはずなのですが、
ありすぎて逆に何も書けなくなってます。すみません。

あ、そうだ。
今回ラダーの時、支えに手をのばさずつかまらず、足だけで超華麗に2階席先端に立たれたんです。
今までもあったのかな?
私が観る時はいつも手であの棒の支えを持って引き寄せて立ってたので、すごくびっくりしました。
タイミングが合えば、あんな風にできるんですね!


今回は自分の帝劇史上一番最前の席だったので、こんなことは二度とないだろうと、
全体よりも出演者の表情やら目線やらをすごく意識して観ました。
座長をはじめ、皆、目線の動かし方とか顔つきとか、細かいところまでしっかり演技しているのがよくわかりました。

大桜でコウイチが倒れた後、みんながショーを続けるわけですが、
ここのカンパニー皆の表情が、すごく印象的。
ウチ、マチダ、タツミ(?)←ごめんなさい、名前自信ない・・・
泣きそうなのを懸命に堪えてるのを見て、そしてコウイチの晴れやかな表情を見て、
この日最高潮にうるっときてしまいました。
初めてです、「CONTINUE」でこんな風になったの。
いつもはやっぱり、告白のシーンでそうなるんですけどね〜。
今回、自分的一番の見どころはここだったような気がします。



アドリブも楽しかったです♪
植草さんは今回、スワンのかぶりものをかぶってました(笑)。
真面目な話をしているのに、彼が頷くと白鳥の首が上下に触れて白鳥も頷くので、どうしても笑いが(苦笑)。
ベビースターはコウイチには関係なくて、”別の光一さん”に関係あるそうです。
リカのドリンクを飲もうとした(飲んだ?)オーナー。
本気でリカに嫌がられて、「すいません、このストロー変えてください!」って言われて
「お父さんは汚いか!?いいじゃないか、家族なんだから!」と言うも、
「家族でも嫌!」ときっぱり返されショックを受ける。
コウイチが、「リカもお年頃なんです」ってかばってたのが笑えました。
あとマチダさん。
「関西弁なコウイチが、めっちゃ好きやねーーーん!!!」と大絶叫でしたが(笑)、
この日のコウイチ、一度も関西弁は出なかったと思います(爆)。


最後まで文章がまとまりませんが、とりあえずこんなもんかな。
とにかく無事に観られてよかった。楽しかった!

汗だくなのに常にサラ毛でキラキラな笑顔や、
フライングで目の前に来た、無駄なものが一切ない裸!!
顎のラインがめちゃ綺麗な男前が後ろから歩いて来るのがスローモーションで脳裏に焼き付いているので
(今回、通路脇でもあったのです)
これだけでしばらく興奮状態で生きていけます。
あぁ、本当にかっこよかった・・・
2010/7/29(THU)  いざ

雨です。大阪も東京も。
ずっと猛暑で日照り続きだったのに、なぜ今日だけと思わないわけではないですが、
雷さえ落ちなければ良しとせねば。
早めに行こう、そうしよう。
行ってきまーす。
2010/7/25(SUN)  新堂本兄弟@倖田來未

寝屁 = たまらなく愛おしい

  ( ..)φメモメモ ←いつ実行するんだコラ

光一さんみたいな人がそういう風に言うと、すごく安心する気がするのはなぜでしょう(笑)。
剛さんも鼻ほじる人がいいわけですから、同じ派ですよね。


しかし今週も・・・オリスタの方が充実してたな・・・(遠い目)


でも、来週の予告は何!光一さんが覆いかぶさられていたのは気のせいですか。
2010/7/21(WED)  13周年

長かったようであっというまな13年。ずっと2人を見続けてきました。
変わったところもいっぱいあるとは思うけど、
KinKi Kidsとしての基本的なカラーや魅力はやっぱり変わってないなぁと。
見ているだけで笑顔になれる、2人でいるまったり雰囲気も。変わらない謙虚な姿勢も。
何もないのは退屈だと思うこともあるけど、
でもこんなに毎日が平和なグループも無いと思う。
平和って、何より幸せですよ。うん。


これからもそんな2人でいてください。大好きです。
13周年、おめでとうございますm(_)m
2010/7/18(SUN)  新堂本兄弟@TUBE

堂本剛というフィルターを通して見る堂本光一の行動がやたら可愛いんですが。
ちょっとのお酒で上着を布団代わりにして寝てしまうこーいちさん。
何度も来たことのある会場なのに、「おい、どこ行くねん!」と
軌道修正してやらないとステージにすら出られないこーいちさん。
リハーサルでステージに出たメインの人なのに、楽屋前で止められちゃうこーいちさん。
それを見て剛さんは何と思うんでしょう。
おもろいなぁこいつ、とか?しゃーないなぁこいつ、とか?^m^

食の争いどころか、「剛はどうするって言ってるん?」「光一は?」とお互い優先なKinKi放送してほしかった・・・。
打ちひしがれ事件は!?


そういえば剛さん、金属アレルギーおこしてました?首元真っ赤でかゆそうでした・・・お大事に。



SHOCK、いろいろ小さなハプニングはあるようですが、概ね順調だそうで。
来年の公演も正式発表されたようですね。
10周年でもしかして区切りも?なんてことも思いましたが、そうですよね、来年は帝劇の記念年。

7月も後半となり、私の観劇日も近づいてきてますが、わざと考えないようにしています。
なので、他の方の感想なんかもほとんど見てない。
いつもなら早々に買う新幹線チケットも、何も用意してない。
だって、今度も行けなかったらほんとにダメージでかいもん・・・(苦笑)。期待しちゃダメ。
普通の生活を心がけて。行けたらラッキーなのよ。うん。