2006/2/28(TUE)

テレビ テレビ朝日系 13:20〜13:55 「徹子の部屋」 滝沢秀明ゲストで『徹子と光一の生部屋』のVTRがちらっと
会報 no.58到着
@ENDLICHERI☆ENDLICHERI取材(ブログ「THE☆雑誌“オリスタ”密着」3/1参照)
@「Endless SHOCK」 (1)13:00〜 (2)18:00〜 in 帝国劇場
CM music.jp 着うた Coward篇 15秒Ver. 第一報
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
堂本光一DVD「Endless SHOCK」 クラウンキー・ペンダント応募締切日
テレビ ABCテレビ 25:59〜26:29 「堂本剛の正直しんどい」 #154 加藤ローサ、高橋真唯、 星井七瀬、藤井美菜 ※関東は2/23に放送済

2006/2/27(MON)

CM 森永製菓 ハイチュウ 海篇 15秒Ver. 第一報
CM tvk コンサートチケット The Rainbow Star篇 30秒Ver. 第一報
@「Endless SHOCK」 18:00〜 in 帝国劇場
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」

2006/2/26(SUN)  新堂本兄弟@オリエンタルラジオ

いやん、楽しいーーー!(^^)
久々に夢中になって見ましたこの番組。
KinKi Kidsで武勇伝
KinKi Kidsで雑誌撮影ポーズ!
いつもなら光ちゃん&たかみー、剛さん&えなりくんで済ませられるところを!
やればできるじゃん!>P
また雑誌のポーズとか見事に2人、同じようなけだるそうな表情してるのに大笑いしました。
ポーズだけじゃなくて表情合わせるぐらい朝飯前ですねっ。(笑)


で、で。
全編通してまた、光ちゃんの嬉しそうなこと!
知らない芸人さんに絡むのも、うまくなりましたねぇ。

「”つよちゃん○○”とか言った方がいいの?」
・・・言いたいんでしょ?(笑)
「つよちゃんかっこいい」も言ってほしかった。

武勇伝見てる時も大喜びでしたねぇ。可愛いなぁ。

「絶対にズレない。」
「俺と剛はその『せーの』がいらない」


すっげー自信。ダブル、だぶるだぜぇ〜?
おみそれしました。ダテに待たせたわけじゃない、・・・じゃなくて。
だてに10年一緒にいませんね。
ちなみにYOUたち、声だけじゃなくて行動もばっちり息あってますから無問題です。



最後のファンタスティポを一緒にやってくれたら完璧だったのに。
未だKinKi Kidsでトラジ・ハイジの夢かなわず。うぇーーーん。




@「Endless SHOCK」 (1)13:00〜 (2)18:00〜 in 帝国劇場
ラジオ TBSラジオ(AM954) 19:00〜20:00 「音泉」 剛出演
テレビ フジテレビ系 23:15〜23:45 「新堂本兄弟」 #236 オリエンタルラジオ

2006/2/25(SAT)

「The Rainbow Star」 チケット一般発売(チケットぴあ、ローソン、CNプレイガイド、キョードー) AM10:00〜
@「Endless SHOCK」 (1)13:00〜 (2)18:00〜 in 帝国劇場

2006/2/24(FRI)

@「Endless SHOCK」 18:00〜 in 帝国劇場
Johnny's web 「Love Fighter」更新 ”無題” 寒いね
テレビ テレビ朝日系 20:00〜20:54 「ミュージックステーション」 ♪Blue Berry
ラジオ ABCラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ KBS京都 24:30〜25:00 「キンキラKinKiワールド」

2006/2/23(THU)  Endless SHOCK 23日昼公演

ただいま帰りました。
毎回毎回言うようですがやはり、
SHOCKは夢の世界でした。

「SMGO」の更新があったのできっと気になっておられる方多いでしょうからまず先に。
座長はとってもお元気でしたよ!(^^)
公演を見終わってから「SMGO」の更新に気づき、読みました。
終わってから読んでよかった。
「全く問題ありません」と言われても、読んだ直後だったらやっぱり気にしながら見ちゃうだろうし。
それは座長にとっても不本意でしょ。
そんな事態があったなんて想像もつかない、いつものキラキラした座長でした。



今回もワタクシ、自分が観るまではと全く他サイト様のレポも読まずに行きました。
今回は前回のものがベースとしてどーんとあったわけですが、
それでもやっぱりたくさんの改良が重ねられてましたね。


(ここからは一応反転)
まずはやっぱり、台詞がものすごく増えてた!
それによってより、ストーリーがわかりやすくなってましたね。
それぞれのキャラクターの気持ちの動きもわかりやすく。
途中、そこは説明しすぎじゃ?と思うようなところもありましたが、この変更は私はよかったと思います。
ナオキに1部で会っておくところもよかった。
前回のだと、2部で唐突に出てくるのであそこだけ浮いてるといえば浮いてたので。
シェイクスピア劇3つも少しずつ台詞増えてたし、
今までアキヤマが言ってたハムレットの台詞を、今回はコウイチが言ってたり。
(「・・・ドロドロに溶けてしまえばいい!」←ここは特にコウイチにやってほしかったのでにんまり^^)
ただ、個人的に楽しみにしてたシーンがなかった・・・
ジュリエット、ロミオの唇 指でなぞってーーーーー!!(><)(爆)

ストーリーといえば、今回は恋愛色が前回よりはアップしてましたね。
リカがコウイチに抱きついた時、思わず「おぉっ」と声を出してしまいました(^^;
そういえば今回のリカは以前よりちょっと柔らかめな感じ。
(メイサ版リカはリョウへの態度が露骨すぎたのがちょっとひっかかってた)
コウイチの身体が冷たいことに気づいても↑の行動に出たのもあって、
今回のリカはとてもひたむきな、
後々の台詞でも出てきましたが「コウイチのそばにいるだけで幸せ」(←台詞違うかも)
そんな台詞を言うのがすんなり飲み込めるリカだったなぁと思います。

そしてリョウ。
階段落ち前のコウイチとのやりとり、ここは表情を見るために双眼鏡をばっちり使わせてもらいました。
わざと刀を落とした後のリョウの、勝ちを感じた笑み。
鳥肌たちましたよ。すげー!!錦戸亮、すげーーーーー!!
そしてやっぱり私、彼の独白シーン大好きです。
号泣ですね彼、ほんと。
「立ち止まった奴は・・・・・・切り捨てられるんだろ?」
彼はコウイチに嫉妬心や敵対心を持ちつつ、
でも誰よりもコウイチが好きで尊敬してて、誰よりもコウイチに認めてもらいたがってる。
彼の心の叫びがもう、痛い程に伝わってきます、あの演技。
そこからコウイチの最後のショー。
この間、涙無しには見られませんでした。



他、箇条書きにですが。

(良かったなぁと思うところ)
・殺陣の流れ。リョウの登場から、弓を放って客席通路にいるコウイチへ。この演出好きだ。
・マスクの竜の演出。ただ、ちょっといろんなものが出すぎててごちゃごちゃ感もあったかな・・
・「Love and Loneliness」の中で、コウイチが足を組んで座るところ。
 かっこよすぎて泣きそうになった。←マジ
・アマゾン、マジック要素倍増。
・ラダーフライングでの、レーザー光線での演出。すごく綺麗。


(気になったところ)
・屋上のシーンはじめ、比較的ゆっくりな曲のコウイチの歌い方。
 だいぶ歌い方変えましたね、光一さん。結構ねっとりと。
 音楽と随分ずれて聴こえることがあったのが気になってしょうがなかった。
 あれはわざとなのか?トラブル?
 個人的には前の歌い方の方が好き。


まだまだいっぱいあったと思うのですが、今思い出せるのはこれだけ。
後から冷静になってくるといろいろ思い出してくるんですよねぇ。
思い出したら追記します。

今回は私、1階席で後ろから数えた方が早い列のお席でしたが、
どセンターだったので、演出を楽しむ上では最高でした。
「〜Cemetry」の逆光とか、「夜の海」みたいにバックの映像を最大に使ったものとか。
なんてったって座長の視線がまっすぐに(*^^*)
ここまでまともにセンターで見たのは初めてで、今までななめから観ることが多かったわけですが
やっぱり演出がだいぶ違って見えるんですねー。



あっという間に私の観劇は終わってしまいましたが、まだまだ公演は続きます。
(なんだかんだ複数回行けてた今まで。やっぱり1回だと物足りない・・・・・・・贅沢になったものです。)
本人たちもものすごく早く感じているそうで、
「あっというまに千秋楽おめでとうと言ってそう」と、今日の座長の挨拶でもありました。

座長とカンパニー全員が怪我なく千秋楽まで走り続けられますように・・・☆
遠くからですが、これからもお祈りさせていただきます。




テレビ フジテレビ系 5:25〜8:00 「めざましテレビ」 DVDランキング 第1位
Johnny's web 「Love Fighter」更新 ”無題” ひとを責めることに
Johnny's web 「Show must go on」更新 ”Endless SHOCK中 2月23日”
@「Endless SHOCK」 (1)13:00〜 (2)18:00〜 in 帝国劇場
「The Rainbow Star」 FC分先行ハガキ予約 20:00〜
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」

2006/2/22(WED)  やっと

私も上京します。
写真日記の方にちょこちょこ更新できたらいいな。




各局ワイドショー「ジャニーズカレンダー概要発表」[っちゅ〜ねん!]
「堂本光一カレンダー 2006.4〜2007.3」 発売日
「堂本剛カレンダー 2006.4〜2007.3」 発売日
CM Johnny's Entertainment Coward(仮)ソメイヨシノ篇 15秒Ver. 第一報
「The Rainbow Star ENDLICHERI☆ENDLICHERI」 FC分チケット販売ハガキ到着
Johnny's web 「Love Fighter」更新 ”無題” 眠たい眼をこすりながら
@「Endless SHOCK」 18:00〜 in 帝国劇場
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」

2006/2/21(TUE)

各局ワイドショー「ジャニーズカレンダー概要発表」[めざましテレビ・ズームインSUPER・なるトモ!]
デイリースポーツ「ジャニーズカレンダー第1弾あす発売!!総勢8組105人!!」 もらう
「The Rainbow Star」 CNプレイガイド 特別先行電話予約 AM10:00〜PM18:00
堂本光一DVD「Endless SHOCK」 堂本光一主演のミュージカル『Endless SHOCK』の2005年2月22日公演を
                          ノーカットで収録した『Endless SHOCK』が初登場で総合1位に立った。
@「新堂本兄弟」収録 第1部:石原さとみ  第2部:倖田來未
Johnny's web 「Love Fighter」更新 ”無題” 寒い中
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」

2006/2/20(MON)  2人どんなもんヤ!

なんだもう。
曲紹介するだけでなんでこんなに楽しげなんだ。

1人ラジオでも「戦車」「戦車」言うてた剛さんですが、
やっと本人の前でも言えましたね(笑)
しかももうこのラジオ以前にもいっぱい言ってるっぽい?



あー、久々に今週ラジオが楽しみだなー♪




「The Rainbow Star」 CNプレイガイド 特別先行電話予約 AM10:00〜PM18:00
ENDLICHERI☆ENDLICHERI公式サイト更新 「Coward」初回盤試聴開始
@「Endless SHOCK」 13:00〜 in 帝国劇場
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」

2006/2/19(SUN)  天使@@

昨日の夜、無事に帰国いたしました。
初めての海外でわからないことだらけでわたわたもしましたが、
終わってみればあっという間、疲れたけどとっても楽しい旅でした。
向こうはすっごく暑くて、ノースリーブでも汗タラタラ!
今回はケアンズとシドニーだけだったのですが、
それぞれすごく個性的な街で、個性的な人たちで、
驚くことも多かったですが(すんごい日本語溢れかえってました。英語いらない・・・^^;)、
すっごく好きになりましたvv
ハイテンションな現地ガイドさんが多くて、みんなおもしろくて。
えらく気に入られてプロポーズされましたよ(笑)むこうはちっちゃい人が好きなんでしょうか。
KinKiさんがしてきたように、ベタにコアラ抱っこもしてみたり♪
乗馬したりトロッコ乗ったり豪華客船乗ったり、ハーバーブリッジもオペラハウスも見たし、
夜には土ホタルとシドニーの夜景と、南十字星も。
食べ物はTボーンステーキやらロブスターやら、そうそう、カンガルーやワニの肉なんかも。
今回は山ばっかりの旅だったので、次は海にも行きたいな。



そんなオーストラリアの旅でしたが、これだけKinKiさんと切り離した生活を送ったのはほぼ初めて。
いやー、恋しくなったよ、見事に(苦笑)
テレビがもう、すんごい見たくて。代わりに夢で座長とエンドリさんを見ました。
日本に帰ってきたら、母親がとりにいってくれていた、SHOCKDVDがお出迎え。
が。

なんじゃこりゃーーーー!!(絶叫)
光ちゃーーーーーーーーーーん!!!!


すげぇ!この衣装を考えた人すげぇ!

っていうか、この衣装を座長に納得させて着せた人すげぇ!!




ガックンばりですね、これ。
しかもこんなに似合うって・・・
やっぱり天使だったんですね、コウイチ。

・・・素肌の見え方がやらしいです。セクシーです座長。

ジャケットに圧倒されすぎて。
中身はまたおいおい。




・・・今日の「新堂本兄弟」に出てきた”韓流スター”にもびっくりしたんだけど。
(2人して長髪時期があったのは覚えてますが、あんな衣装着てたとは^^;)
とうていおよびませんね、このジャケットには。




@「Endless SHOCK」 (1)13:00〜 (2)18:00〜 in 帝国劇場
テレビ フジテレビ系 23:15〜23:45 「新堂本兄弟」 #235 山田優

2006/2/18(SAT)

テレビ TVKテレビ 12:05〜12:30 「音楽缶」 『The Rainbow Star』チケット先行販売受付あり
「The Rainbow Star」 ファミリーマート 第3弾先行予約(電話のみ)
@「Endless SHOCK」 (1)13:00〜 (2)18:00〜 in 帝国劇場

2006/2/17(FRI)

読売新聞(朝刊・関東) DAIHATSU Be-go広告(海編)掲載
ENDLICHERI☆ENDLICHERI 1stアルバム「Coward」楽曲解禁(fmOsakaにて)
@「Endless SHOCK」 18:00〜 in 帝国劇場
「Endless SHOCK」 第2弾 舞台写真発売
ENDLICHERI☆ENDLICHERI公式サイト更新 「Coward」ライナーノーツUP
ラジオ ABCラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ KBS京都 24:30〜25:00 「キンキラKinKiワールド」

2006/2/16(THU)

テレビ 日本テレビ系 9:55〜11:20 「なるトモ!」 女性週刊誌見出しチェックコーナーで光一SHOCKの話題
@「Endless SHOCK」 (1)13:00〜 (2)18:00〜 in 帝国劇場
「The Rainbow Star」 FM横浜でチケット特別先行受付 PM7:00〜
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」