2006/4/30(SUN) 新堂本兄弟@MEGUMI、村上知子 | |
光一さん、”エビちゃん”を知ってるんだーとちょっと意外なところから始まった(←失礼)番組。 かなりの捨て身トークでしたが(^^;おもしろかったです。 村上さん好きです、私(^^) っつーか「結婚します!」って、”ブスの瞳に恋してる”を実践した剛さん、男前だったよ。 なんや、あんなに目見れるんやん!!(笑)と思いました。しかも超至近距離! 逆に村上さんの方がドキドキしただろうなー。 それに対して「めっちゃ見られた」光一さん。あの微妙な間に耐え切れず脱落(笑) あとなんだっけ、結構番組中笑ってた気がするんですが忘れました。 あ、剛さんの”ウィリー”に、光一さんが珍しくイスから転げ落ちるくらい爆笑してたのが(^^) ウケると嬉しそうよね、剛さん。光一さんしか見てないもんね(爆) 「夏の王様」の流れから、夏っぽくないでしょ?と言う2人。 いやいや、右の人。 そんな焼けて白シャツでえせサーファーっぽい感じで言われても。 1人、夏先取りしてる感じですけどー! 本当に野球焼けですか?それ@@ あ、そうだ。TOMさん、復活おめでとうございます(^^)
|
|
2006/4/29(SAT) | |
|
|
2006/4/28(FRI) | |
|
|
2006/4/27(THU) | |
|
|
2006/4/26(WED) 獣王星 | |
先週は遠征してしまって語っていないので改めて。 「Deep in your heart」いい!!(*^^*) また今までとは違った感じですね〜。でも、光一さんらしくまた、スッと入ってくる感じ。 サビよりAメロBメロが耳に残るし、好きです私。 ♪喉ばかり渇いた の ”渇いた”の声がなんともいえません(><) あと ♪Ah〜 ね。お得意だね(笑) これはテレビで披露するならやっぱり踊るだろうなぁ。 オープニングだけもう何回繰り返したかわかりません。 E☆Eがこの時期に2ndを出すと決まったということは、光一さんソロデビューは ほぼ確実だなという感じがしてますが(注:あくまで予想) そうなるといつ頃になるのかな。 アニメの中身については、今んとこはまだ、絵が綺麗だな〜ぐらいですかね(^^; 原作本読んでいないのですが、やっぱり読むべきでしょうか? トールとラーイのやりとりは見事に推理コナンとぶりっこコナンでしたが(笑) これが青年になると光一さんになるのか〜(^^)想像つきませんけど。 2話ではさっそく小栗くん出てましたね。 これがうまいのかと言われると・・・ですが、彼の声も好きな部類です。 (隣で妹が発狂してるのなんとかして・笑) 予想してたより低く声が聞こえるんですよね。 光一さんもこうだったら・・・・・・(悶)うわ、どどどどどどど、どうしよ。低声LOVE。
|
|
2006/4/25(TUE) | |
|
|
2006/4/24(MON) どんなもんヤ! | |
当たり前のように1人放送になってしまいました。ぐすん。 でも話題はみんなが大好き(←決め付け/笑)ロミジュリ。 本当にキスしてたかしてないか。 こういう話題は「ご想像におまかせします(^^)」とやたらウキウキな光一さん。 ファンの心を弄びやがって・・・(苦笑) ま、角度によっちゃあバレバレですからこのハガキ投稿者の方もいずれわかることでしょう。 それにしてもあれはほんとに歴史に残る美男美女の絵ですね。←と、本気で思っている DVD、ここだけ何度リピートして一時停止したかしれません。 ここがポスターになってたら迷いなく買ってるぞ私。 そういえば昔は、キスシーンを本当にしているのは光一さん、 角度でごまかすのは剛さん、というのがお決まりだったなぁというのを思い出しました(笑) 光一ファンの方がラブシーンに免疫力がありましたね、あの頃は。 いつからか、剛さんも本当にするようになってましたが。 キスシーンについて聞かれ、 「本当にしたのは相方とだけなんですよねぇ・・・」 って寂しそうに言ってたのは はていつのことだったか(笑) 最近は時間に余裕があるので、いろいろとネットサーフィンなんかもしてます。 そして思うこと。 本当に、KinKi Kidsサイトって減っちゃいましたね。 特にこの3月・4月、びっくりするぐらいあちこちで閉鎖のお知らせ。 閉鎖までいかなくても、サイトの方針を変えてたりとか、一時休止のお知らせだったりとか。 それも、サイトを始めて4年とか5年とか、結構長いサイト様ばかりで。 なんか悲しいね。寂しいね。 KinKi Kidsの活動の仕方も割合も随分昔とは変わってきてしまいましたが、 それに伴ってここ数年でファンの心も随分変わってきたのだろうなぁと思う。 ま、はっきり言っちゃうとどこも2人ファン→ソロなんですよね。 たまに”2人両方が好き”となっていても、掲示板とかメールとか、 どこかしらで問題が起こっている雰囲気があったりとか。 ソロのサイトはもちろん前からいっぱいあったけれど。 いつから相方の名前を出さないことが暗黙の了解になってるようなところが増えたのか。 どういうことがあるのか、私もこうしてサイトを作成している身ですので少しはわかりますが。 いつからこんなにファンの間で争いごとが増えるようになったのか。 好きな反面、悩むことも多い。 でもそれも、2人を見られればそれで吹っ飛ぶ部分が大きかった。 今はそれがなかなか叶わないからねぇ・・・・・・割に合わないと感じてしまうこともあるんだろうな。 こっちが勝手にサイトなんて作ってるわけですから、 見返りを求める方がおかしいっちゃおかしいんですけどね。 それでもやっぱり人間ですから(^^; 報われなさを感じ続けてしまうと、・・・ね。 わざわざネットで主張して争いの場を作らずとも、反感を買わずとも、 密かに2人ファンしてればそれでいいわけだからと思ってしまう部分があるんだろうな。 本人達が決して仲が悪いわけではないから余計に悲しくなりますね。 この世間の流れを主だと思われて、事務所の意向が左右されてたら嫌だな。。。
|
|
2006/4/23(SUN) 新堂本兄弟@矢井田瞳 | |
どうしちゃったんでしょうかこの番組は。 背中合わせ、体育すわりKidsーーーー!! 何年前のグラビアだろうね。懐かしくて涙が出ますよ。うぅっ。 思えば昔はあんなショットばっかりだったんですよねぇ・・・(遠い目)。今は昔か。 やったらくっついてるショットが多かったな。 後ろからどっちかが抱きしめてたり、手ぇ繋いでたりさ。 久しぶりに昔の切り抜き引っ張り出したい気分になってきましたよん。 ってか、なんであんなポーズすることになったんだろうね。 さて、本編に戻って。 ヤイコ・・・・・・こんな顔だったっけか?(^^;はて。 珍しく光一さんが食いまくってたのは、剛さんは歌が控えてたからなんでしょうね。 確かにあんなに大量に汗かく光一さんは久々に見ましたよ。 悶えに悶えまくってましたが(笑) 密かにたかみーとやりあってたのがおもしろかったです。 そして久々に、自身の歌じゃないのを歌う剛さん。 音域ちょっと厳しそうな印象を受けましたが。女性の歌で一緒に歌うとどうしてもそうなるか。 LOVELOVEの時みたいにこうやってゲストの歌もどんどん歌っていくようにしたらいいのにね。 しかしながら。 こうして剛さんが単独で他の方と一緒に歌うのって想像できるんですが、光一さんなかなかできない・・・。 誰とだったらセッションするだろう?
|
|
2006/4/22(SAT) キンキラ | |
今週のキンキラは光一さん1人ですが堂本剛バースディ企画なのでツボ満載。 楽しすぎます。 元旦にもらった色紙の行方も知れます。 今すぐレポしたいくらいなのですが、こんな時に限って録音失敗・・・(涙) 水曜のAM神戸放送時には絶対! これから聴かれる方、保存版ですよ♪
|
|
2006/4/21(FRI) オリコンインタビュー | |
光一さん 大好きだぁーーーーー!!(絶叫) なんかもう、オリコンのインタビュー、泣けてきてしょうがないです。 なんで彼は一番欲しい言葉をこうもあっさりいつも言ってくれるんでしょう。 その一言で”KinKi Kidsファン”がどれだけ救われてるかきっと知らないんだろうけど。 本当に大人な、イイ男になったね。言葉だけでこんなに包容力を感じる。 だめだ。本当に惚れ直した。涙止まんない。
|
|
2006/4/20(THU) ただいまぁ | |
行ってきました〜。 いやーー、濃い世界でした。すごいなぁあれ。独特。 生の剛さんの声の迫力はやっぱりすごかった。身体の奥底にまで響く感じ。 彼は本当に歌がうまい。 とってもノリノリで、即興でダンスもちらっとご披露されてました。 そして何より。お尻がもうプリップリしててね(笑)可愛いのなんの。 エンドリタンクも、工夫がいっぱいで。デジカメでも写真撮ってきたので、後日紹介します。 (照明の関係?全部ナイトモードで撮らないとうまく写りませんでした・笑) あ、心配だったMCは覚悟していったからかな?意外にあっさりと。 バンドメンバーとの掛け合いなんかももっと内輪ノリが強いのかなぁと思っていたのですが 全然そうは感じなかったですね。そこは[si:]より良かった。 観客との受け答えもちょうど良い感じで。 男性陣いい人ばっかりで、ノリが良かったです。 ただ。 どこかの雑誌にも書いてありましたが、これは本当に、好き嫌いが分かれる音楽・ライブかもしれない。 実際行ってみて、それが良く分かりました。 これは前も書いたと思うのですが、私は今回の「Coward」、好みの曲があんまり無いのですよ、正直。 それでも実際生で聴いたら、生でケリーさんを見たら、 堂本剛は堂本剛なわけだし、それも関係ないかなぁと思ったのですが。 ・・・でもやっぱり身体は正直で。 いまいちノリきれない、KinKiコンやSHOCKを見る時のあのドキドキ感や楽しさが無い自分に 気がついてしまいました。 そうなると今度、逆にケリーさんに申し訳ない気持ちになってくるんですよねぇ。 ケリーさんがものすごく観客を楽しませようという姿勢はそりゃあもう痛い程伝わってくるので。 でもこればっかりはしょうがないかな。やっぱり人それぞれ好みというものはあるのです。 私はやっぱり、完全生演奏でバンドで歌い、曲に込めたメッセージを真剣に語るライブより、 踊ったり演じたりするエンターテイメント性が強いコンサートや舞台の方が好み。 ファンク、ソウル他、昔の音楽も勉強して尊敬して作られたメッセージ性の強いケリーさんの音楽より、 耳にすっと入ってくるメロディアスな光一さんの音楽や、 どの年代にも受けるキャッチーなメロと明るい詞が主なKinKiの音楽の方が好みの曲が多い。 ただそれだけ。 逆な人ももちろんたくさんたくさんいると思いますし、それが当然のことだと思います。 あとやっぱり、ソロも応援するけどしょせん”KinKiファン”の私にすると、 ジャニーズを、KinKi Kidsを極限まで排除し、”いち音楽アーティスト”というスタンスで、 今までとは別物だとわざわざ強調して活動しているという部分も 大きく響いているのかもしれません。 というわけで、 私は今後、ENDLICHERI☆ENDLICHERIの活動に関してはお茶の間ファンに戻ります。 剛さんも、「ENDLIという料理を世に出していくので、おいしいと思った人だけさらに食べてください」 みたいなこと言ってたしね。 ただ、私の口には合わなかっただけ。 剛さんの全てを好きにならなきゃいけないわけじゃないもんね。 好きなところは好き、好みじゃないものは好みじゃない。 ま、テレビも雑誌も普通にチェックはするでしょうから、あんまり何も変わらないでしょうけど 感想は、控えめになるかと思われます。 まぁ、今回の遠征で気持ちの区切りがついたので、一応ご報告まで。 ま、これも別に改めてしなきゃいけないものでもないですけどね(^^; いつかまた、剛さんがただの”堂本剛”として、もしくはKinKi Kidsの堂本剛として 肩書きを一切気にせずに音楽活動をする日が来たら。 またあなたに会いに行きます。
|
|
2006/4/19(WED) | |
|
|
2006/4/18(TUE) いざ行かん | |
光「ちょっと楽しかった・・・よ?魚の話。」 認めちゃったよ!(笑) いや、聞かなくても見なくてもすんごい笑顔で楽しそうなのはわかりますけども。 剛「それでは聴いてください、「Endless SHOCK」より、戦車(^^)」 光「でたぁーーー!!(笑)」 そして流れること「戦車」たった十数秒。 曲紹介ごとカットされなかったことに激しく感謝。 こんなやりとりが聞けるなら2週間ずっと「戦車」でもいいな(笑) というわけで明日の公演を見に行って参ります〜。 「獣王星」リアルタイムで見たかったですが、さすがに早く寝ないと無理なので 朝いちで録画したものをチェックしてから家を出よう。 PCは持っていかないので、更新するのはいつものごとく写真日記になります。 帰ってきてからの簡易レポ・・・もあまり期待されませんよう。 特にMCはワタクシ、覚悟の気持ちで参りますので(苦笑) 歌う剛さんには腰くだけになる予定ですが。 なかなかないキャパ数ですもんね。ありがたいことに肉眼で表情も大丈夫そうです。 ENDLIさんの音楽を肌で感じてきます! Let’s go to the ENDLI World!!
|
|
2006/4/17(MON) 2人どんなもんヤ | |
まだいた!(笑)わーい、今週も楽しいな。 それにしても2人共、1人の時とは明らかにテンション違いますよね。 「〜ね」「ですね」「ということでですね」 うぜーーーー!!(笑)と思いながら楽しくてしょうがない。 「キンキラ」は重なることもなく、剛さんから光一さんにバトンタッチだし。 コーナーもマンネリですね。 どっちかだけでも常に2人でやってくれたらなぁ。 新幹線のチケットを買ってきました。 エンドリパンがやっぱり欲しいということで、いや〜、朝が早い(^^; でも記念だしね。
|
|
2006/4/16(SUN) 新堂本兄弟@井上真央 | |
ファンの殺気が(笑)伝わったようで。 テロップまで流して5秒だけど流れましたね、ハグ。 オープニングで流れなかったから諦めモードだったんだけど。 よしよし(^^)ちょっと癒されたぞ。 ゲストの真央ちゃん、可愛くなりましたね〜。 「ホームドラマ!」の時はそうも思わなかったのですが(失礼)、「花より男子」は本当に可愛かった。 そんな子がああやって田中邦衛さんとかね(笑)。たしかに魅力です。 絵コーナーで、当たり前のようにゲストと光一さんと堂本DBBから1人、となってるのが笑けました。 そして見事にオチだからね(笑) 剛さんの「俺、お前の絵 好きやで。」は名言ですが、私も光一さんの絵見るの好きー。(笑) ちなみに私も絵心は本当にないです。光一さんを笑えません(爆) KinKi Kidsは本当に、得意分野と不得意分野がびっくりするぐらい逆でぴったりだ☆ そういえばプラネタリウムで思い出したけど。 「星空ロマン」、どうなったんだろうね。 あ、今週やっとENDLIさん見に行きます〜。 たぶん1回きりになると思うので、新曲が披露されてからでよかった。 お泊り初!せっかくなのでいろいろまわりたいなと計画中。
|