KinKi Kidsプロデュース十六茶カフェ
場所:東京都渋谷区猿楽町11-1LaFuente(ラ・フェンテ)代官山1F(代官山 style’s cafe)
営業時間:2月12日(火) 12:30〜19:00
       2月13日(水)〜2月17日(日) 9:00〜19:00




2月17日(日)、最終日に行ってきました。
前日に「SHOCK」観劇のため上京、このカフェ期間と重なっていたのがラッキー。




「代官山」駅から徒歩5分ぐらいでしょうか?
すれ違う人達の中に十六茶を持った人がいたり、人の流れが結構あったので、
地図を見ずともどこにあるかは一目瞭然だったり(笑)。
駅にも告知のポスターがいっぱい貼ってありましたね〜。
で、カフェへの角で最初に出迎えてくれたのが↑の看板。





   

着いたのは12時半ぐらいだったでしょうか?
カフェの前に何人か同じようにファンの人達がたむろしてたんですが、予想よりは少ない感じ?
「あら、意外」と思っていたところ、入り口前のおにーさんに整理券を渡されて、あぁ、なるほどと。







当然のことながら、オリジナルメニューの方の整理券は配布終了済。





   

私達の時間まではまだ少しありそうな感じだったので、とりあえずカフェの前に貼ってあるポスターを撮りつつ、
昼食をとるために一旦その場を離れました。





お昼を食べるのに意外に時間がかかってしまい、再び戻ってきた時はジャスト13:30(^^;
案内されたのは、カフェの入り口の向かい側にある広いスペース。
すでに同じ時間の配布券を持った方々がずらっと整列してました。あぁ、やっぱりこんなにいっぱい・・・(笑)
ギリギリに来たので後ろの方にまわされるのかと思いきや、
整列の順番は整理券の番号順だったようで、私達はかなり最初の方に並ばせていただけました。


そして待つこと10分くらいでしょうか?
係りの人の案内で、カフェ入り口の方へいよいよ進んでいきます。

   

入り口はこんな感じ。
入ってすぐに立っていたおにーさんから、十六茶を1本、無料でプレゼントしていただけました。





店内は当然のことながら、これでもかっ!ってぐらいKinKiさんがいっぱい、十六茶がいっぱい(笑)。
ずらーーーーっとボトルが並べられていて、ポスターもいっぱい貼られています。


   





1年前のポスターも貼られていました。







限定メニューを食べている人もいました。入り口入って左側がそのスペースになっています。
その料理を出しているカウンターの下にもKinKiさん。




上にもKinKiさん。







店内にはモニターが2つ。
入り口ドア側のモニターの下には、ロビン人形も飾ってありました。







モニターでは去年のCM3種類と、今年のオフィス篇が流れています。
他、ワイドショーでも流れていたインタビューのロングバージョンも。






いつものことながら、光一さんの視線は右側へ・・・(笑)





オリジナルメニューの紹介ボード&サンプルも、ポスターの前に置いてありました。




   





カフェには短い階段もあって、ちょっと上からも撮ってみました。




ちょうどこの写真の←側が、カウンターになります。






あれだけの人が並んでいたので、5分10分で順番に追い出されるのかと思いきや、特にそんなこともなく。
店内をしっかり撮影する時間はありました。


いつもなら行くことすら叶わない都内限定イベント。参加できてよかったです(^^)