2000/2/13〜2/17 fmOsaka JAC851 クロネコヤマトのデイリートーク 月曜日 BGM♪好きになってく愛してく♪ 剛「はい、どうもこんにちは。KinKiKidsの堂本剛です。えー、今週のデーリートークはですねぇ、僕 堂本剛が1人で新曲のことや相方のこと、正直言って最近どうなんかっていうのをですね、いろいろお話してみたいと思います。よろしくお願いします。さて、僕ら…KinKiKidsはですね、え〜、先週新曲をリリースしたばっかりなんですが。え〜今かかっております"好きになってく愛してく"はですね、え〜作曲を光一くんがしまして、作詞を私 堂本剛がしました。えー、総合プロデュースは吉田拓郎さんなんですけれども。とりあえずー…この役割といいますか、詞は俺が書いて、光一が曲を書くというのはですね〜、拓郎さんが決めました。で まぁそれに従いまして、まぁ自分たちの、え〜、中にあるものをですね、えー、一生懸命出して形にしたなという感じなんですが。まぁあのー…作ってる途中にですね、まぁ…光一さんと…えー、まぁ相談みたいなことはですね、まぁあんまりなかったですけどもね。結構淡々と進みまして。まず、あのー…光一さんがですね、ギリギリまで曲を書いて…くれなかったのでですね、結構拓郎さんも僕もずっと待ってたというような状態からはじまりまして。光一くんの曲ができてからー…なんですけども。まぁあのー…光一さんがですね、ホンマね、これ〜…のんびりのんびりこれ〜…してましたんでね。えぇ、なかなか…その辺が苦しかったな、と。慌てて僕も詞書かなきゃいけなかったんでね、大変だったんですけれども。え〜そしてまぁもう1曲の"KinKiのやる気まんまんソング"はですね、ちびまる子ちゃんのオープニングテーマになっておりますけれども、こちらもぜひお子さん、お母さん、みんなたくさん聞いていただきたいなと思っておる1曲なんで、是非、えー…こちらのですね KinKiKids3月8日に発売しました、ニューシングル、よろしくお願いします!ということでね。とりあえず今日は初日なんでボケることも少なく、まじめに話をしてしまいましたが。え〜…まぁそんなわけで、え〜 今日はここまでにしたいと思います。明日はですね、恋のお話ですね。LOVEのお話などちょっとしてみたいなと思いますんで、明日もお楽しみに!堂本剛でした。」 火曜日 BGM♪KinKiのやる気まんまんソング♪ 剛「はい、どうもこんにちは。KinKiKidsの堂本剛です。えー今日はですね、五木ひろしさんの誕生日でもあります、ホワイトデーでございますね。えー、というわけで本日は、僕のホワイトデーの思い出について、お話してみたいと思います。まぁあのホワイトデーといえばですね、バレンタインデーのこのー…おかえし、というものもあるわけですけれども。えー、小学校の6年ぐらいですかね。あのー…7個ですわ。7個もらいまして。本命のね、僕が好きやった女の子にもらったので、ちょっとね、食べれずに えー…冷凍庫の僕は保存しまして。これはもう一生持っとこうって思ってた矢先に、えー おやじが、何か知らんけど、えー駅伝見ながらですね、そのチョコレートをパリパリパリパリ食べてましたんで。えー、そっからちょっとね、仲が悪くなってしまったんですが。ま、ホワイトデー…はですね、だから、その女に、ありがとうという、えー気持ち込めてですね、何あげたんかな?あめ…あめちゃんかなんかあげたと思うんですけれども。えぇ。まぁそれぐらいですね、僕のホワイトデーの思い出っていうのはね。まぁ僕は〜そもそもあまりイベント事は重視しない方なんで、自分の誕生日もですね、まぁ別にかまへんわっていうぐらいの人間なんでね。まぁ全国の、えー…男の子にですね、ホワイトデーのアドバイスをということなんですが。まぁこれはね〜…難しいですよ、やっぱり女性の…純粋な気持ちをね、答えなあかんっていう。それは非常に難しいとこですけれども。義理チョコをもらったんやったらもうこれはね?あのー…あめちゃんとかでええと思うんですけれども。自分はそんな気ないねんけど、女の子は僕に惚れてるんちゃうか?っていうことで。まぁあんまりその〜…礼儀正しいその…ね?なんか形になったもんをあげるのもちょっと、…僕はあれかなぁと思いますんで、僕の場合はたぶん…まぁタワシみたいなもんを返すと思うんですけれども。まぁそれー…やったらね、買えますしね。まぁギャグも入れつつタワシなんかを返すんじゃないかな と思いますけれども。というわけでですね、ホワイトデー。関係ある人も全く…ね、全然関係ない人もいらっしゃいますが、今日1日ハッピーに過ごせるといいなということで。それでは、え〜また明日。堂本剛でした、バイバイ!」 水曜日 BGM♪好きになってく愛してく♪ 剛「はいどうもこんにちは、KinKiKidsの堂本剛と申します。えー、まぁ今日も相方いません。えー どこで何をしてんのかね。えー本日はですね、僕堂本剛が自分1人で、自分についてちょっと語ってみたいなと。えぇ、もう堂本剛にピンスポットを当てていきたいと思うんですけれども。最近凝ってる事・興味持ってる事は何ですか?ということなんですが。まぁ…そうですね、ギター。後は…犬ですね。犬のケンシロウが、趣味、みたいなもんですかね。自分の子供みたいな感じで、昨日も一緒におふろ入って、シャンプーしてあげましたしね。えぇまぁそんなことしてる時がまぁ1番、…まぁ自分らしいかなっていうか楽かなという…。あの、そもそもですね〜、あの 趣味が…ないもので。もっと友達にも『趣味を持て。』と言われてるんですが。まぁ大体ね、オフの日もー…お昼に起きて、テレビつけて、ワイドショー見て、え〜夜ちょっとマンガ見て、でバラエティー見て 音楽番組見て。そんな感じで最終的には、えー通販の…番組見て、そのまま寝るという。テレビばっかりなんですけどもね。えーホンマに外に出る気がない…(笑)んですが、もうちょっとね、あの〜…活動せなあかんと思うんですけれども。で、喜怒哀楽は激しいですか?ということなんですが、えー僕のしゃべりを聞いてもわかるように 僕はとりあえずあまり揺れ動かないんですね。うん。まぁ自分の守ってるもの、例えばまぁ家族であったり友達であったり、まぁそういうものが傷つけられた時にはちょっと…俺はマジギレしますけれども。それ以外は…自分のことであんまりキレないんでね。えぇ。思わない人ですよ。まぁ相方はたぶん、僕のことは、う〜ん『暗い奴やな。』と。『もうちょっと若々しくいけや。』とね、思ってるんでしょうけれども。まぁ相方も十分オッサンなんでね。まぁその辺はうまくバランス取れてるんちゃうかなと、思います。まあね、光一くんはホントにね、何してんのかわかりませんけれどもね。とりあえず1人なんで淋しいんですが。今日はこの辺でね、おいとまさしていただきたいと思います。明日はですね、え〜明日も、相方がいません。ちょっとね、堂本光一についてちょっと語りつくしてみたいと思いますんで。光一くんファンのみなさんも是非楽しみに聞いて下さい。ということで、明日もお楽しみに。バイバイ!」 木曜日 BGM♪KinKiのやる気まんまんソング♪ 剛「はいこんにちは、KinKiKidsの堂本剛です。えー本日のデイリートークはですねぇ、えー’剛が徹底解剖・堂本光一21歳’というテーマでね、お送りしたいと思います。よろしくお願いします。まぁそもそも2人の出会いはですね、光ゲンジの、横浜アリーナのコンサートですね。いきなりですね、僕が奈良で、まぁうちでバスケットやってましたら、電話かかってきまして。で 電話とりましたらですね、いきなり『ジャニーです。』って言われましてですね。えー…おと…(笑)お父さんは外人さんとも交流があるんだってスゴイびっくりしたんですけれども。お母さんに、『外人さんや。外人さんから電話かかってきたで。』って言うて。『誰や?』って言うて。『ジャニーて言うてるわ。』って言って、『あぁ、ちょっと代わって』っていうことで。代わりましたら、えー『光ゲンジのコンサート見に来ないか?』ということで、それでー…行きまして。ほんでー…紹介されましてね。最初はもう黒ぶちメガネをかけてましてね。えー…もう頼りない…もうホントに…ジーパンもスリムなジーパンをはいてましてですね、勉強好きみたいな印象を受けましたけれども。まぁ〜…当時の彼とー…今の彼の比較っていうのは、やっぱ顔もスゴイ変わったしー、自信を持ったというか。う〜ん…前に前に出てくるね。うん。逆に1mmも変わってない所っていうのはですね、理屈っぽい…とこかなぁ?結構ね、あのー…豆知識が大好きで。あのーすきやき…とかする時に、なんか…肉は先に…入れたアカンとか。なんかしゅ、春菊は…水が出るからどうのこうのとかね、そういう話しをね、楽しそうに僕にしゃべってくれるんですけどもね。えー僕はどう答えてええのかわからんまま、えーそういう話がね、非常〜に多いです、うん。あとは『俺は天然ボケじゃない』と言ってますけれども、あなたはもう完全な天然ボケですから、それを早く認めてね、えー、人生を送っていただきたいなと。あともう…王子様じゃないですからね、オッサンなってきてますからね。えー、ファンの人も、えーそろそろ、えー嵐の大野くんに王子の座を譲った方がいいんじゃないかと思っとる…次第だと思いますけれどもね、まぁその辺は直していただきたいなと、思っております。さぁ、というわけでですね、まぁ今日はーここまででということで。明日はですね、僕たちKinKiKidsの今後についてちょっとお話したいなと思いますんで、えー楽しみに待ってて下さい。ということでそれではまた明日。堂本剛でした〜バイバイ!!」 金曜日 BGM♪好きになってく愛してく♪ 剛「どうもこんにちは、KinKiKidsの堂本剛です。今日はですね、今後の予定…といいますかね、えぇまぁ〜将来…自分なに、何々になりたかったなぁ…っていうのと、今の自分と照らし合わせてどうなんかっていうこともしゃべりたいと思うんですけれども。昔はね、あのー…子供の頃は、僕ホンマにね、幼稚園の時は、ウルトラマンタロウになりたくて。地球の平和を守りたかったんですよね。えぇでも大人になって、大人になってっていうかある程度わかってね、えぇ、ウルトラマンタロウにはなられへんということに気づきまして。それから、えータクシーの運転手さんになりたいなぁと思いまして。あっ!昔ね、芸人にもなりたかったですね。小学校の時。…うん、芸人さんにもなりたかった。で…コンビ組んでましたから友達と。でもコンビ組んでた…とこに、あの『ジャニーです。』って電話かかってきて、ジャニーズ事務所入りましたんでね。友達をちょっと…あの、置いてきてしまったんですけれども。えぇ。まぁ光一も、あの、昔はタクシーの運転手さんなりたかった言うてましたしね。車が彼好きですからね。今 あの国内A級ライセンスというのもとりましたし、日頃ちょろちょろ走ってるみたいですけどもね。まぁあのー…そうですね、まぁ目標・抱負などあればということなんですが。まぁ相方もそうですけどね、目標がホントなくて。なくてっていうかあの、目標をたてないんですかね。うん。あんまりその〜…たてるというよりも、今の自分の目の前にあるものを、よりよく、えー いい形にして残していきたいなと。いう…ことぐらいしか考えてませんのでね。うん。まぁとにかく毎日が楽しく、まぁみんなが、えー傷つかず えー過ごせればいいかなと。そのためにはまぁ自分も、ある程度…あの、受け身にならなアカンしね。まぁ相方…とももう7、8年で、えー今後もですね、まぁ傷つけあったり、まぁ…守りあったりいろいろしていくんでしょうけどもね、えー光一くんがこのラジオ聞いてるかわかりませんけどもね、是非これからも、えー仲良くやっていけたらええなと、思っておる次第でございます。はい、というわけでですね、えーKinKiKidsの堂本剛でしたが、1週間ホントにお付き合いして下さいましてありがとうございます。えーまたどっかでですね、こんな機会がありましたらみなさんとお会いできればなと思っております。ということで、ありがとうございました。さよなら。KinKiKidsの堂本剛でした。」 |