2001/2/19(MON)〜2001/2/23(FRI)  fmOsaka  JAC851 クロネコヤマトのデイリートーク

月曜日
 
 BGM♪ボクの背中には羽根がある♪

光「こんにちは、KinKiKidsの堂本光一です。今週一週間この時間は毎日、ワタクシ堂本光一がお送りいたします。え〜 一週間を通して、え〜僕の仕事のこととか、プライベートのことなどをお話したいのですが、え〜初日の今日はまずみなさんに、聞いてもらいたい僕たちの、え〜 このニューシングル、ボクの背中には羽根があるのお話をしたいと思います。え〜…まぁ今もうかかってますけども、まぁあの今世紀〜初の、KinKiKidsの、ニューシングルになりますね。まぁ今回は、え〜イントロ部分とか、結構音のアレンジが、え〜…ちょっと外国の、、う〜んこれは〜アンデス地方、(笑)っていうのかな?えぇ〜…の方の、感じをね?イメージ、した…感じなんですけれどもケーナという、え〜 ふ、、笛の楽器を、使っておりますけども今回織田哲郎さんに作って、いただきました。まぁあの織田さんもあの〜元々この曲の、歌詞がついてない状態〜…で、曲だけを作った状態で。織田さんが、フォルクローレというタイトルを、え〜この曲につけてたんですけども。え〜歌詞をつけて、こういうタイトル"ボクの背中には羽根がある"というタイトルに、なりました。え〜…まぁ今回の曲は、非常に僕も、気に入っておりまして、こういうちょっと民族的な、民謡っぽい感じの、こういう〜サウンドっていうのはね、僕も非常に、実は好きなんですね。あの〜…よくレコーディングは2人でやってる、堂本剛とー、ワタクシ堂本光一、2人いっぺんに歌ってるという勘違いされる方もいらっしゃるかと思いますけども、実は別日なんですね。全然別日に、え〜…歌ってるわけなんですけども。あのD album〜…ん時から、そうだったんですが、あの〜…歌いながら、『ここのフレーズに〜、例えばフェイクを入れよう』だとか、『ここのフレーズはもっとこう』とか。そういうのは自分の〜…感覚でね、あの〜…レコーディングをしながら、ディレクターに、『やらへんかい?』っていうことを言いながらやってるわけなんですけども今回も、このサビの部分ですね。『ここあの〜 ハモっとかへん?』っていう話をボ、、ワタクシはしましたよ、ワタクシが、ハモリの部分も、え〜…ちょっと、入れてみました。え〜…明日も、この時間に、ワタクシ、登場してしまいますんで、え〜…またこの時間に、お会いしましょう。KinKiKidsの堂本光一でした。」


火曜日

光「こんにちは、KinKiKidsの堂本光一です。え〜…昨日からこの時間で、ワタクシ堂本光一がお送りしているデイリートークでございます。え〜今日は2月7日に発売になったばかりの僕たちのニューシングル、ボクの背中には羽根があるを、え〜記念してお送りしているわけですけども。それにちなんで、今日のテーマ、"僕の家には、○○○が、ある"。というわけで、僕の自慢の、○○○をの、(笑)お話を、したいと思いますがな〜にがあるんだろうな!ウチな。別に何もないけどもね。あの〜とりあえず1つ自慢できるものは、長嶋監督のサインボールがある!これ〜すごいでしょ?しかもこれ練習で実際に使ってたボールを、それにサインしてもらったんですね。うん。これはちょっと自慢ですね。えぇ。あとこの前、うたばんのね、番組に出ましたけども。あの その時に、中居くんと貴さん、に、あの〜毎回勝負を挑んで、勝ったら商品がもらえるということでやってるんですが。え〜やっと、勝ちましてですね、あの〜…なんつうの?あの〜天井でクルクル回ってる…かん、、換気扇じゃねーや。空調みたいな、…やつ。扇風機みたいなやつ。あの〜ホテル…とか、ちょっとええホテルとかについてるやつ。あれ僕欲しくてねぇー。(笑)あれを、いただきました。まだついてないんですけども工事費込みでね、あの〜…勝負に勝ちましたんで。うちあれなんですよ。暖房…、一応床暖房もついてるんですけども、下の方は床暖房で暖かいんですけども、暖房はあの 手ェ上げないと、暖かくないんですね。(笑)あの、家でこうやって手ェ上げてるのもなんなんで、あの そのクルクル回るやつをつけて、これでやっと暖かくなるんじゃないかと思ったらもうすぐ春がくるという、え〜…感じでね(笑)。まぁでもー夏が来てもそれを回せば、え〜…涼しくなるんで、快適にこれから、え〜 リビングで過ごせるんじゃないかと、え〜思いますけどもね。え〜というわけで、ボクの、背中には羽根がある発売記念、え〜今日はボクの家には○○○があるの、お話を、しました。明日もこの時間に、お会いいたしましょう。KinKiKidsの、堂本光一でした。」


水曜日

光「こんにちは、KinKiKidsの堂本光一です。え〜僕たちのニューシングル、ボクの背中には羽根があるの、発売を記念してお送りしている今週のデイリートーク。ボクの背中には羽根があるにちなんで今日は、今日のテーマはですねぇ、"ボクの相方には癖がある"。というわけで、ワタクシの相方、堂本剛くんの、え〜 お話をしたいと、思います。え〜剛さんの、癖は、まぁなんかしゃべってる時にもみあげを触ることぐらいで(笑)、う〜ん…。まぁこれ癖というかなんというか、あいつは一つ物事を悩むとこう〜ガクンと落ちる性格をしてますんで、結構気が弱い〜…感じなんですよね。まぁそれに比べて僕は、あの〜『まぁなんとかなるだろう』という風に考えるように、してる人間なんで、その辺は全く、実はこう見た目とはまた対照的な、感じなんじゃないかな?結構昔は〜あの、俺の方がこう繊細そうに見えるとか、そういう風に言われてたんですけども。うーん今となっては、え〜
ワタクシはオヤジキャラ、エロキャラで通ってますから(笑)。困っちゃいますね!実際そうじゃないんですけども。え〜まぁ剛さんはこう〜…ガクッとたまに落ちる時がありますんで、その辺は、もしかしたら直した方がいいんじゃないのかなと、思いますけども。えぇ。まぁ剛くんから、もらったもの。何だろうな?…あっ、のれん?のれんもらったな。え〜絶対いらないんスけどもああいうの、も…もらったり(笑)。ギャグですけどもね。えぇ…、なんかあえてこれをあげるとか、するような、2人じゃないですね。えぇ〜もうほんと最近倦怠期で。あははははは(笑)。えぇ。まぁあの〜…剛くんとはこう〜ホントに、おんなじ〜楽屋とかにいても何か話をしないと、え〜 間が持たないとかそういう関係じゃなくて、ホントに自然に、いて当たり前な、え〜存在なので。え〜まぁこれからも、え〜もうそろそろKinKiKids、Kidsじゃなくなってきますけどもずっと、え〜私たちはKinKiKidsで、え〜いきたいなと、考えてる、次第で、ワタクシは、ございますが、剛くんはどう思ってるか知りません!え〜…(笑)えぇ、というわけで、ボクの相方には癖があるを、お送りしました。KinKiKidsの堂本光一でした。」


木曜日


光「こんにちは、KinKiKidsの堂本光一です。え〜KinKiKidsのニューシングル、え〜ボクの背中には羽根があるにちなんで、今日のテーマでございますが、"ボクのスケジュールには穴がある"。というわけで、え〜…、あのまぁ〜…そうですねぇ、まぁ忙しい、毎日を過ごして〜ますけども、その忙しい合間をぬって僕が何を、しているかについて、お話したいと思います。まぁ最近ワタクシはあの〜ドラマも、やっていなくて、1日ポロッとオフが、あったりしますけども。ワタクシは全く買い物に、行くタイプではございません。剛くんは結構、なんか〜代官山に、行ったりするみたいですけどもねぇ。全然気づかれないそうですよ?行っても。うん。俺は全然買い物に行かないからね。食べ物飲み物はコンビニに。普通にコンビニにはね、行きますけどね。えぇ。まぁ唯一の趣味がワタクシはあの〜…車なんで。まぁなんのあてもなく車に乗って、ドライブをして。これがねぇ、車に乗った時の音楽。これはあの〜…聞く時もありますし、これを言うとあの〜『何をつけとんのや』と。よく言われますが!エンジンの音を楽しむというね?ね?別にカッコつけてるわけじゃないんですけども(笑)、自分の趣味ですから。ワタクシの趣味だから誰にも邪魔され…、、たくない。まぁかけるとしたら、…いろいろですね、もうほんとにジャンル問わずエリッククラプトン、…とか。え〜…マイケルジャクソンも入っ…てて、とかもうほんとジャンル問わずバンド系、そういうダンスミュージック系、もう全くジャンル問わずに、車ん中では、聞いたりも、しな、、しますけどもね。えぇ。まあもしも1ヶ月お休みがあったら何がしたいかということなんですが。ワタクシは、1ヶ月お休み、絶対ないな!うん。でも〜あったら逆に〜することがなくて困ると思うんで、え〜そこそこ、仕事をしてたいですね。逆に仕事を、してる時の方が、プライベートよりも、落ち着く、のかな?まぁその辺は難しいな。明日はまたこの時間でお会いしましょう。KinKiKidsの堂本光一でした!」


金曜日

光「こんにちは、KinKiKidsの堂本光一です。え〜僕たちのニューシングル、ボクの背中には羽根があるにちなんで、今日のテーマは"ボクの未来には夢がある"。というわけで、今日は、KinKiKidsのこれからの活動についてお話したいと思います。夢がある。う〜ん……僕ら夢を持たないタイプなんでね。まぁあの〜ホント、今その場その場をこうがんばっとけば必ず、こう後々につながる仕事と思ってますんで。もしもその、、そこで手を、抜いたら、後々ひびいてくると、いうそういう〜世界だと思ってますんでね、そう思いながら、え〜…ワタクシは仕事をしてますけども。まぁ今後の、僕たちの活動なんですが。え〜近くで言えば3日後ですね。26日、月曜日になりますけれども。ワタクシの、カレンダーが、発売になります。え〜…なんでそんな時期に発売なんやと、お思いになるかもしれませんが。え〜私たちのカレンダーは4月からの、カレンダーになってまして。まぁ新学期、が、始まる、と同時に始まる、カレンダーと。今回は〜あの〜剛と、俺。ソロで、カレンダーを出し…ます。
ホントに今回ソロ〜…なってね、ほんとに〜この前も言ったように倦怠期だなという。へへっ(笑)、まぁ冗談ですけどもね。うん。ハワイで、え〜…撮影してきました。結構ハワイ〜でっていうとこう海ん中に、ぁえ〜…入って、♪波〜は〜 なんて元気のいい、ジャンプなんかしちゃったり写真を、え〜想像されるかもしれませんけども全然そんな感じじゃなくて、いい感じに、自分では撮れたんじゃないかなと、思いますね。えぇ、ぜひ、みなさん、来年3月までを、そのカレンダーと共に、え〜生活してほしいなと、思いますね。え〜…そして、ワタクシの〜将来なんですがー、おじいちゃんになったら、例えば、え〜…ハーレーとかをこう乗りまわすジジイになるという、そんな、イカしたおじいさんに、なりたいなという。え〜というわけでボクの未来には夢があるをお送りしました。というわけで一週間ほんとにどうもありがとうございました!KinKiKidsの、堂本光一でした!バイバイ〜!!」