2003/1/4(SAT) FMヨコハマ Mu−BIZ 剛「FMヨコハマ、Mu−BIZをお聞きのみなさんこんばんは。今日のMu−BIZはKinKiKidsのワタクシ堂本剛が、お送りします!え〜 まずはですね、KinKiKidsで、solitude、聞いていただきたいと、思うわけですけれど。え〜〜 これはですねぇ、せつなーーい、ん〜 曲ですね。聞いていただきたいと思います、KinKiKidsで、solitude、聞いて下さい。」 ♪solitude〜真実のサヨナラ〜♪ 剛「はい、え〜 KinKiKidsで、solitudeを、聞いていただきました。え〜 12月26日に、リリースされました、え〜F albumでございますけれども。まぁ今回はですねぇ非常に、あのー 1曲1曲をですね、シンプルに、かっこよくまとめていったというような、え〜〜 感じがございますね。え〜〜 まぁスタッフも、えー KinKiKidsの〜メンバーもですねぇ、うーーん なんかあんまり、難しいことを考えずに、え〜・・・なんかこう〜・・・流れるままに、曲をですね、えぇ 書いたり、作ったり、え〜 レコーディングしたりというようななんかそんな感じで、非常にですねぇまぁあの〜・・・まぁさほどKinKiKidsに興味がないという、えー 方々・・・にもですねぇ、当たり障りなく、普通に、聞いていただけるようなアルバムが、え〜 たぶん今回のこのF albumになったんじゃないかなぁというような感じですね、うん。いつもあの ライブ・・・が、え〜 結構、アルバムの〜発売後とかにございましたんで、ライブのことを考えてアルバムを作ったりっていうようなことがあったんですけれども、まぁ今回は、いい意味でいろんなところで力を抜いてですねぇ自由に作るというような感じが、え〜 なんか暗黙の了解でありまして、えぇ。非常に僕は大好きな、また1枚・・・ができたなというような、え〜 感じでございますね。え〜 ですから是非、え〜〜 まぁKinKiKids聞いたことないなーという人。まぁアルバムではですねぇ、あぁ、こんな曲もやってるんだっていうような、え〜 いろんなジャンルがございますんで是非買っていただきたいなと、え〜 思うわけでございます。ではですね、アルバムの曲をお届けする前にですね、え〜 アルバムの、全曲フラッシュというものを、え〜 お届けしたいと思います。それでは全曲フラッシュ、ドン!」 ♪全曲フラッシュ♪ 剛「それではさっそく、え〜 アルバムのF albumから4曲ご紹介、え〜 致したいと思われる〜わけでございます。えー まず1曲目はですねぇ、カナシミブルー、え〜 でございますね。まぁこの曲はですね、あの〜〜まぁ、あの〜 堂島孝平さんという、え〜・・・まぁ堂本兄弟という番組でお馴染みのですねぇ、どんちゃん。とですねぇ、え〜・・・一緒に、作らされていただいたという、楽曲で、ございます。ま ほんとにですねぇ、え〜 堂島さんとは、え〜 仲良く、していただいておりまして、え〜 ワタクシが、いろいろ元気がない時は、おうちまで来ていただいたりとか、おうちに呼んでいただいたりとかしてですね、え〜 釣りなんかも一緒にやって、え〜 本当に、お兄ちゃん・・・のような、存在の、方です。え〜 そんな堂島さんにですね、え〜 手がけていただいた、このカナシミブルーがですねぇ、え〜 まぁ僕も非常に気に入っております、光一くんも非常に気に入っておりますしね、うん。なんかほんとに大好きな、1曲〜ですね、えぇ。まぁその、まず1曲目の〜ですね、え〜 飾るにふさわしい、え〜 この、まぁKinKiKids そして僕も、すごく思い出のあるこのカナシミブルーを、えー みなさんに、F albumより、聞いていただきたいと思います。それでは、えー KinKiKidsで、カナシミブルー。」 ♪カナシミブルー♪ 剛「KinKiKidsで、カナシミブルーを聞いていただきました。え〜 続いて2曲目はですね、ひらひらという曲が、ございまして。この曲はですねぇ、え〜 作詞作曲を、え〜 堂本剛ワタクシが、え〜 やらしていただいた曲なんでございますけれども。あの〜〜まぁ最近ジャズとかをですね すごい聞いていましたので、アレンジもですねぇジャズ風なアレンジに、え〜・・・したわけでございますが。まぁ、あの〜〜曲がですねぇ、足りないということで。で 僕が冗談でまぁ、『書こかー?』みたいな話をしましたら、え〜〜 流れに、身をまかせていましたらほんとに書くことになってしまいましてですねぇ、え〜 がんばって書かしていただいた〜1曲でございますけれども。まぁ、これもほんとにあの〜・・・そうですね。まぁ自分のやりたかったような、うーん・・・音の・・・ジャンルというかまぁ感じというか。えぇ。まぁほんとに、さらっと聞けるような、え〜 曲に仕上がったんじゃないかなーと、え〜 思われます、えぇ。まぁこれコンサートではね、えぇ すごい、振り付けが大変な曲になってしまったんですけれどもね、えぇ。まぁ、あの〜〜 別れの、あの 寂しい曲なんですけれども。まぁ是非みなさん聞いていただきたいと、思います。それでは、え〜〜 F album、KinKiKids・・・で、ひらひら、聞いて下さい。」 ♪ひらひら♪ 剛「はい、KinKiKidsでひらひらを、聞いていただきました。さぁ続いて3曲目は、WINTER KILL。え〜 この曲はですね、え〜 堂本剛、ソロとして、え〜 Fアル、、F albumに収録さしていただいた、えー 曲でございます。えー これもですね、えー 作詞作曲やらしていただいたんですけれども。まぁこの曲に関しましてはですねぇ、えー ギターの方も、え〜 自分でレコーディングさしていただきました。え〜〜 そうですね、まぁなんかあの〜・・・ソロライブとか、ソロ活動もありましてですねぇそういう活動を経てですねぇ、え〜・・・なんかいろんなものを吸収したり、いろんな、まぁ経験をさしていただいた後に、え〜 1番最初にできた、曲というような感じですけれども。まぁ、あまりなんかややこしい〜ものをですねぇ、ほとんど、まぁ、削りまして、ごくシンプルに、え〜 できあがったなぁというような、え〜〜 曲でございます。えぇ。まぁ冬の寒〜さによってこう・・・死んでしまいそうみたいな、えぇ そういうような意味合いでですねぇ WINTER KILLというタイトルをつけさしていただいたんですけれども。え〜 まぁこちらもほんとにね、寂しい楽曲なんですけれども、え〜 とりあえずみなさんに、『あぁこんな曲を1人でやるんだな』と、えぇ、初めて、え〜 堂本剛ソロの え〜 楽曲を聞いて、いただける人はですね、え〜 しっかり、え〜・・・耳を広げて、聞いていただきたいと、思います。それでは、F albumより、堂本剛で、WINTER KILL。」 ♪WINTER KILL♪ 剛「はい、え〜 堂本剛で、WINTER KILLを、聞いていただきました。はい、そして最後の曲はですねぇ、これはなんといっても、え〜 KinKiKidsが、え〜 共同作業いたしました、愛のかたまりという曲があるわけですけれども。え〜 これはですねぇ、光一くんが、え〜 作曲をしまして、え〜 で 僕〜堂本剛が、え〜 詞を担当さしていただいたわけですけども。え〜 このギターもですね、え〜〜 堂島孝平さんに弾いていただいてたりするんですけれどもね。まぁこの曲は、あの〜〜・・・そうですね、幸せ絶頂な、カップルの話、みたいな感じですかね。うーん。こんな恋ができたらいいなーと、え〜・・・思いながら、いろいろ書いてみたわけですけれども。まぁ、これはですねぇ女性詞といいますか、え〜〜 男性の、え〜〜 感情ではないんですけれども、女性詞をね、ちょっとね書いてみたかったのもありまして、え〜・・・じゃ書いてみようということで書いたわけですけれどもね、うん。まぁこの曲は、あの〜〜 HAPPYなはずなのになぜかちょっと寂しいというかね、なぜかちょっとせつない感じの、え〜・・・楽曲なんですけれども。そのバランスが、あの〜 非常に、僕的には気持ちが良いんですけれどもね、えぇ。まぁ、こちらも、あの〜・・・KinKiKidsが女性詞を歌うというのもね、え〜・・・まぁあまりめったにないことですので、え〜・・・詞の方も、じっくり聞いていただきながら、曲の方もじっくり聞いていただきたいと、思います。さぁ、え〜 今後の予定でございますけれども、え〜 まぁ1月8日と、1月16日ですね、えぇ。まぁ1月8日の方は、堂本剛、ROSSO E AZZURRO、え〜 ソロライブの、DVD・VHSが、リリース。そして1月16日は、え〜 堂本光一さんの、え〜・・・SHOCKという、ミュージカルのね、完全収録です。え〜 そちらのDVD・VHSがリリースということでですね、えぇ こちらの方も、お見逃しなく、え〜 是非、購入お願いしたいなと、えー 思っている次第でございます。今後もですねぇ、え〜 どんどんどんどん、えー KinKiKidsとしても、えー そしてソロ〜活動としてもですね、えー お互いにがんばって、いろいろ、いい刺激を与えながら、受けながら、がんばっていきたいと思いますんでみなさん応援の方よろしくお願いします。さぁ!ということで、えー 今日の、Mu−BIZは、KinKiKids、え〜・・・が、え〜・・・F albumよりですね、え〜 曲をお送りしたわけでございますけれども。最後にですね、え〜 そのF albumより、愛のかたまりという曲を聞いて、え〜 お別れしたいと思います。それでは、聞いて下さい、KinKiKidsで、愛のかたまり。以上、KinKiKidsの、堂本剛でした〜さいなら!」 ♪愛のかたまり(Acoustic Version)♪ |