2003/4/12(SAT)  fmOsaka  COSMO POPS BEST10


   中=中田美香


  
※この番組はエンディングのみの出演でした※


   BGM:Play The Funky Music

中「東京FMをキーステーションに、東京・渋谷にあります、スペイン坂スタジオからワタクシ中田美香が、生放送でお送りしていまーす COSMO POPS BEST10。エンディングはワイルドチェリーの、プレイ ザ ファンキー ミュージック、この曲をリクエストして下さったのはなんと、この方たちでーす。」
2人「・・・」
中「えへへへ(笑)」
剛「・・・!・・・あぁあぁあぁ」
中「是非、お声をいただけますか?」
剛「どうもKinKiKidsです。」
中「はーい(笑)」
光「どうも」
剛「どうもどうもどうも」
光「えっ?」
剛「まぁなんか、音がブァーッとかかかんのか思て待ってしまいましたけども、」
中「あぁ、そうですか」
剛「はい。」
中「すいません、」
剛「いやいやいや、」
中「もうリクエストと共に、」
光「だ、、誰がリクエスト?」
中「あの〜 KinKiKidsの、はい、堂本光一さんと剛さんが、スタジオに来てくれたんですが、」
剛「えぇ、僕が(リクエストしました)。」
光「あぁ。」

中「『どなたのリクエスト?』って剛さん(のリクエストなんですけど)(笑)」
剛「はい、」
光「あ、そうなんや。」
剛「僕です、ワイルドチェリー」
光「いや、だ、、だから僕気づかなかったんです、」
剛「えぇ。」
中「あ〜そうかそうか、なんで・・・」
光「『(リクエストしてくれたのは)この方たちでーす』、誰か(僕らの他に)いてるんかなー思て。」
中「(笑)そうかそうか。」
剛「(笑)」
中「『ワイルドチェリー来ちゃうのかなー』みたいな」
光「うん、びっくりしました。」
剛「えぇ。」
中「そんなわけありません。」」
光「はいはいはい。」
中「そうなんですよ、リクエスト あの〜実は、洋楽のチャート番組ということで、」
剛「はい。」
中「いろいろとあの〜 好きな曲、気に入ってる曲というのリサーチさせていただいて、」
剛「はい。」
中「この曲を剛さんが最近気に入ってると。」
剛「はい。」
中「え、あの〜〜どんな時に、これは。」
剛「テンション上げたい時ですねぇ。」
中「へぇ〜。」
剛「はい。」
中「え、最近は結構こういった、まぁいわゆるディスコナンバーとかダンスミュージックとか」
剛「まぁファン・・・ク、ソウル系が多いですねぇ。」
中「へぇ〜」
剛「ちょっと前はあの ブルースとジャズばっかり聴いてたんですけど、」
中「えぇえぇえぇ。」
剛「あの〜 まぁ今、お仕事ご一緒さしてもらってる土屋公平さんがですねぇ、」
中「はい。」
剛「え〜 『今年1年かけて、』」
中「えぇ。」
剛「『君にファンクギターを注入するので、』」
中「お〜っ」
剛「えぇ、『覚悟しろ』ということで、」
中「はい。」
剛「で まぁいろいろこの、まぁ、『じゃあ何聞けばいいんですか』『じゃあまぁまず、ワイルドチェリーでも聞きなさい』ということで、ワイルドチェリー聞いたりとかですねぇ、」
中「えぇえぇ。」
剛「ファンカデリックとかいろんなものを、あの〜 聞いて、」
中「へぇ〜〜〜」
剛「で まぁこれはテンション上げたい時に、楽屋でよく聞いてますね。」
中「光一さん的にはどうですか、こういう音楽ってのも、聞いたりとか」
光「僕はもう好きですよ。」
中「うーん。」
光「うん。」
中「結構2人でこう、音楽を、共有し合ったりとか、『こういうパンクのがかっこいいだよ』とかって言い合ったり、CD、貸し合ったり」
光「無いですね。」
剛「それは無いですね。」
中「(笑)無いんですか。」
剛「はい、それは無いですねぇ。」
中「それぞれで、それぞれ買って、それぞれ聞いて。」
剛「はい。」
中「(笑)、そうですか。」
剛「はい。」
中「あの〜お2人〜がね、KinKiKids4月9日に、リリースされましたニューシングル永遠のBLOODSですが、」
剛「はい。」
中「このTrack2に、収録されているのが久保田利伸さん作曲、」
剛「はい。」
中「Funky Party。」
剛「Funky Party。」
光「はい。」

中「これもでも結構、いい感じのパーティとかけ、、結構いい感じのダンス、してますよねぇ。」
剛「そうですね。」
中「うん。」
光「まぁ、もう、モロ久保田利伸さんの、」
中「えぇえぇ。」
光「なんかこう 色っていうか雰囲気が、」
剛「うん。」
光「出てるあれだったんで、」

中「えぇえぇ。」
光「結構ねぇ、どう歌えばええんかなっていう、」
中「うんうん。」
剛「うーん。」
光「ところで、ね?」
剛「そうですね。」
光「迷った部分もあったんですけども。」

中「はい。」
剛「オケもね、あの すごくシンプル・・・」
中「うんうん。」
剛「シンプルにかっこよかったり、」
中「うん。」
剛「するので、その ボーカルがね、どういう風に出ればいいのかとか、どういう風に存在すればいいのかというところで、」
中「うん。」
剛「結構弱くわざと歌ってみたりとか」
中「えぇえぇ。」
剛「わざとクセあるように歌ってみたりとか、」
中「うーん。」
剛「とりあえずブァーッっていろんなパターンでボーカルを入れて、」
中「はいはい。」
剛「後はおまかせしますってまた、帰ってきましたけどね。」
中「あぁ(笑)」
剛「えぇ。」
中「返ってきたものを聞きなおしてみて、やっぱり、いかがでしたか。」
剛「そう〜ですね〜。どうなんでしょうねぇ なんか、あの〜・・・自分たちのねぇ、」
中「うん。」
剛「まぁ、あの〜 歌ってきたような楽曲ではあるんですけれども」
中「えぇえぇ。」
剛「ライブなんかで。でもやっぱりその 久保田さん・・・に作っていただいたということで、久保田さん・・・しかさばききれない感じとかニュアンスってちょっとあったりするじゃないですか。」
中「あぁあぁあぁ・・・」
剛「だからあの 硝子の少年の時・・・もね、」
中「えぇ。」
剛「山下達郎さんしかさばききれない感じ・・・というか、」
中「うん、そのあたりが一番やっぱ難しい点というか」
剛「ちょっとねぇなんかやっぱり、あの 難しかったですねー」
中「うーん。」
剛「いろいろ歌って、はい。」
中「実はですねぇこの、辺りの話、もーっと深く、」
剛「はい。」
中「実は、この後の番組で、」
剛「はい。」
中「たっぷりと掘り下げて、」
剛「あ、そうなんですか。」
中「はい、あのー お聞かせいただければと思うんですが、」
剛「あ、わかりました。」
光「もうしゃべってもーたな。」

中「はい、」
剛「じゃあ、黙っときます。」
中「(笑)もう遅いですよ。」
剛「もうしゃべっちゃい・・・ました。」
光「しゃべってもーたな。」

中「まだ他にもたくさんたくさんお聞きすると思いますけれども、」
剛「はい。」
中「え〜 3時からですねぇ、」
剛「はい。」
中「SINJIさんと、藤本えり、、えみりさんによりますSOUND IN MY LIFEで、ゲストもちろんKinKiKidsのお2人をお迎えしてと、」
光「あぁ、ありがとうございます。」
剛「はいはい。」
中「ということで、よろしくお願い致します。」
剛「はい お願いします。」
光「すいません。」

中「(番組告知)。COSMO POPS BEST10、今週はそろそろこの辺で、お別れとなります。え〜 KinKiKidsのお2人どうもありがとうございました。」
光「どうもすいません、ありがとうございます。」
剛「ありがとうございました。」
中「あの〜 この後のSOUND IN MY LIFEでごと、、」
剛「はい。」
光「はい。」

中「登場いただきますので、」
剛「はい。」
中「よろしくお願いいたしまーす。」
剛「お願いしまーす。」
光「えらいすんまへん。」

中「はい。」