2003/10/22(WED)  fmOsaka  RIVERSIDE DAYLIGHT


光「時刻は12時をまわりました」
剛「fmOsaka RIVERSIDE DAYLIGHTを聞いているみなさん」
光「庄司悟さん、えー こんにちは。KinKiKids堂本光一と」
剛「堂本剛です!」
光「え〜 今現在まぁお昼、時間でございますがお昼時ですね。え〜 何を、食べているのかな!」
剛「
さて!今日は(笑)」←イントネーション変でした。「じゃて!」にも聞こえました
光「(笑)」
剛「KinKiKidsニューアルバム、」
光「『さて!』て。オッサンや。」
剛「G album−24/7−のお話をするので食べながら、え〜 しっかり聞いていただきたいと思います。」
光「はい。」
剛「はい。」
光「まずはこの曲を聞いて下さい。」
剛「はい!」
光「え〜 KinKiKidsで、薄荷キャンディー。」
       
      ♪薄荷キャンディー♪

光「聴いていただいたのは、KinKiKidsで、薄荷キャンディーでした。」

剛「
まぁあのこの〜薄荷キャンディーでも収録されています、え〜〜 KinKiKidsニューアルバム、」
光「(笑)、『薄荷キャンディー“も”』だよ。
剛「“も”ね。」
光「うん、“でも”って。」←“可愛らしいやっちゃなー”って感じで指摘してます(><)
剛「えぇ、G album、−24/7−が、え〜 完成したわけですけれども。」
光「はい。まぁこの24/7の意味はですね、え〜 まぁ24時間、そして週7日間、」
剛「うん。」
光「ね。もう毎日毎日というような意味がありまして まぁALWAYSという、これは〜 英語のスラングなんですね、24/7というのは。」
剛「うん。」
光「えぇ まぁALWAYSという意味合いが込められております。そして、まぁ24歳、2人共24歳ですKinKiKids。」
剛「はい。」
光「そして7枚目のアルバムということでこの24/7という、え〜 サブタイトルがついたんですね。」
剛「うん!」
光「はい。まぁ今回楽曲の方はですね、え〜 いろいろ、KinKiKids新たな試みなんかも、え〜〜 ありますし、」
剛「うん。」
光「え〜 今までに、こんな歌うたったことないなというような曲も、入っておりますしね。」
剛「はい。」
光「え〜 なかなか、ん〜 いろいろ、いろんなジャンルだったりとか、」
剛「うん。」
光「大御所のミュージシャンだったりとか、」
剛「うん。」
光「え〜 豪華なアル、、1枚に仕上がったんじゃないかなという風に思います。」
剛「
・・・。
光「ねっ?
剛「
うん。そうだよ?←ちょっとぶりっこ(笑)
光「(笑)、今日お前おっさんやな(笑)
剛「(笑)」
光「さ。というわけでこのG album−24/7−から2曲続けて、聴いていただきたいと思います。」
剛「はい、それではえ〜 どらごん・ろ〜ど、そしてBonnie Butterflyを聴いて下さい。」
       
       ♪どらごん・ろ〜ど♪
       
       ♪Bonnie Butterfly♪

光「さて 毎年恒例のコンサートが今年も年末に行われます。」

剛「はい。」
光「え〜〜 大阪ドームでは、12月27日、土曜日、そして28日日曜日に、え〜 2日間、え〜 やらしていただきます。」
剛「やらしていただきます。」
光「え〜 この、え〜 先程から言っているG albumの方からも、もちろん曲やっていくと思いますし、」
剛「うん。」
光「え〜 みなさん是非楽しみにしてていただ、、ほしいなと、思っておりますんで」
剛「思っとります。」
光「その、コンサートまで是非このアルバムを聴いて、」
剛「うん。」
光「楽しんでいてください。」
剛「うん。」
光「はい、というわけでKinKiKidsの堂本光一と」
剛「堂本剛でした〜。」




庄「KinKiKidsのお2人どうもありがとうございましたー(^^)いやぁ楽しいコメントでしたね。え〜 時刻まで言っていただいてどうもありがとうございます。剛くんのあの〜『さて!』っていうかね、『じゃて!』とかいうのがね、あれが可愛らしかったですけどね、え〜 今度はスタジオで是非ともじっくりと、お話をしたいと思います。」
↑※この方は男性DJさんです