2006/6/26(MON)〜2006/6/28(WED)  fmOsaka  MUSIC COASTER


月曜日(26日)

E☆E「fmOsaka、MUSIC COASTERをお聞きの皆さんこんばんは、ENDLICHERI☆ENDLICHERIです。ね。え〜 本日から3回にわたりましてですねぇ、エンドリ話をお送りしてみたいと思うわけですけれども。まぁ今回はですねぇ、まぁネット、まぁ検索ワードについてという感じですけれどもね。え〜 最近まぁ検索したワード。まぁエンドリ的によく検索する、まぁ類い、どんなワード検索しますか いうことで。まぁーそうですねぇー!まぁちょっとまぁギター関係まぁ〜・・・機材関係はもちろん、まぁ熱帯魚とかね、それこそエンドリを〜 まぁちょとこう 検索したりしますけれども。あの 検索したっていうわけではないんですけれどもねぇ、まぁスタッフとネットをちょろちょろまぁ、あの〜・・・ライブ会場なんかでも楽屋でもよくいじるんですけれども。え〜 その中にですねぇ、ちょっとおっぱい神経衰弱っていうこの〜・・・これ未知の世界のものがありましてまぁ、詳しくは言えませんけれども おっぱい神経衰弱と・・・は言いますけれども内容はちょっと言えないんですけれどもね。まぁまぁ文字通りです。ほんとにあの おっぱいの神経衰弱なんですけれども。まぁまぁまぁこんなにねぇラジオで、まぁおっぱい・・・と連呼していいのかと思いますけれども まぁ深夜1時・・・ねぇ?まぁ過ぎ・・・みたいなことですからね、まぁおっぱいをいっぱい言ってもいいんですけれどもね。まぁおっぱいをいっぱい・・・言うことに意義がある、みたいなところもありまして。まぁとにかくですねぇこれがある、みたいなところもありまして。まぁとにかくですねぇこれでまぁまぁスタッフとも盛り上がり、あの いや絶対こうやった方が効率がいいだのあーだのこーだのね、まぁそういう・・・まぁしょうもないことを、え〜 やっぱやっていかんと、我々プレッシャー・・・の中でね、え〜 日々仕事をしてますので。ま やっぱりたまにはそういうまぁ時間をね?あの・・・作ったらいいんじゃ、ということで。えぇえぇ、まぁまぁまぁ。ね。あの これをあのー、毎日EVERY DAYやってるわけじゃないですからね、その辺だけはあのー 誤解しないようにということで。さて、え〜 この度ですねぇ、ENDLICHERI☆ENDLICHERIのニューシングル、The Rainbow Starが、6月28日に、リリースになります。この、The Rainbow Starはですねぇ、まぁ実は、ENDLICHERI☆ENDLICHERIの、え〜・・・1stシングル、いわゆるまぁ・・・堂本剛的にはですねぇ、説明書として考えていた楽曲なんですけれども。まぁこのENDLICHERI☆ENDLICHERIね、え〜 堂本剛自身から発信する、芸術を、全て、今後ENDLICHERI☆ENDLICHERIと名乗り、まぁ音楽もやり、ファッションもやりアートもやりとやっていくわけですが。まぁ今回ですね、え〜 今この時期は、え〜 音楽の方を今クローズアップさしておりまして、まぁこのENDLICHERI☆ENDLICHERIの1stシングルに、容易したいなと思っていた、え〜 このThe Rainbow Starがですねぇ、え〜 まぁいろいろありまして、2ndシングルという形になりましたが、まぁとにかくね、口でいろいろ説明するとややこしいですので、この曲を聞いてもらって、あー 堂本剛は今こんな音楽やりたいんだなという風に、え〜 感じとってもらえればいいかなと思っております、それではですねぇENDLICHERI☆ENDLICHERIの2ndシングル The Rainbow Starを聞いて下さい、それでは、また、明日。」
     
    ♪The Rainbow Star♪




火曜日(27日)

E☆E「fmOsaka MUSIC COASTERをお聞きの皆さんこんばんは。ENDLICHERI☆ENDLICHERI、堂本剛です!ね、え〜 今週のこの時間はですねぇ、エンドリ話をお送りしていますけれども。え〜 今週のこの時間はですねぇ、夏について話して下さいいうことで。まぁ異常気象でね、沖縄よりお暑い日の大阪があったりしますね。まぁ僕なんかは奈良ですから、盆地ですから、もう〜 暑い時は暑いし 寒い時は寒いし みたいなとこに生まれてねぇ?え〜 僕はきてるわけですけれども。まぁまぁやっぱりね、東京の〜 夏も暑いしねぇこれー。うーん、まぁ奈良も暑いけどー。やっぱりでもねぇ奈良〜・・・に帰りたくなりますねぇ、夏になるとね。うーん。あの 緑が・・・あってね、山があってね?空が低ぅてね、うーん。なんかやっぱり、な、。、あの〜 夏になると奈良とか、特に帰りたくなんなーとか。寺参りしたいなとか寺めぐりしたいな いろいろ思いますけれども。まぁなんかほんまにねぇ、異常気象で沖縄よりお暑い日の大阪が、ある・・・みたいですけれどもね、うん。あの〜〜 なんかあの あれですねぇ?たまに、アホみたいにでかい蚊がね、え〜・・・存在しますねぇ、急に。え〜 都会にもこんなでかい蚊がいるのか なんてねぇ。ああいうでかい蚊っていうのはあの〜・・・かむんですかね?どうなんでしょうねぇ、あの辺がちょっとまぁ・・・若干気になるとこですねぇ。ちーちゃい蚊っていうのはあの、かまれた、。、感じがないと思うんですよね、えぇ。あれいっつも壁にへばりついてたりとか、あの〜・・・何となくいるからね。あの 主張もそんなせんとですよ。もうフワーッといてねぇ、で ちょっと手で風なんかで煽ってみたらすぐファーっと落ちて、なんかファーってそのままねぇ?地面で転がったりしてますけれども。うーん。まぁまぁでもちょっとねー 夏〜・・・ライブちょっとやりますんでね、ライブ会場にちょっとこう・・・蚊が出現しそうな気もしますし。え〜 ま とにかくね、あの 口だけには入らないようにしたいなという。ま とりあえずあの ステージ・・・上にね、蚊取り線香なんかもちょっとお願いしたいなと思ってるとこで。え〜 まぁそんな感じで。え〜 また、あの〜・・・ここでね、蚊の話の後で全く関係ない・・・ですけどもね、え〜 明日、リリースいたします、ENDLICHERI☆ENDLICHERIの2ndシングルですねぇ。え〜 これはもう堂本剛が、ENDLICHERI☆ENDLICHERIミュージックを伝えるべく、え〜 用意した懇親の一撃ですんで是非みなさんこれ、買っていただいて歌っていただいて覚えていただいてカラオケなんかでもバンバン酒入れて盛り上がっていただきたいなぁと思います。それでは聞いて下さい、ENDLICHERI☆ENDLICHERIで、The Rainbow Starを、お聞きください。ということで、また、明日。
      
    ♪The Rainbow Star♪




水曜日(28日)

E☆E「fmOsaka MUSIC COASTERをお聞きの皆さんこんばんは、ENDLICHERI☆ENDLICHERI堂本剛です。え〜 今週のこの時間はですねぇエンドリ話、お送りしてきましたけれどもねぇ〜。3回目の今夜、え〜 テーマはね、妄想について。まぁ音楽を作ったり絵を描いたりまぁファッションでね、こういう衣装を着よかあーしよか、今日は天気こうやからあーやなとか、まぁとにかくいろいろまぁその妄想、クリエイティブなことをする工程の中で妄想はやっぱり欠かせない作業なんですね。うん。まぁやっぱり僕は、あの 小さい頃からよく妄想して生きてきてますから?まぁやっぱり今でもほんま音楽作ったり絵描いたりもうそういうクリエイティブなことをしますからね、うん。ほんっとに妄想は欠かせない。まぁあの 妄想って単語だけを聞くとちょっとね あの 構える人も多いですよね。でもねぇこれはねぇ、大事なことなんです。あの〜 だから決してその いわゆる何ていうんですかね、ちょっとその マニアックな方向に進んでってしまってる人も、あの〜・・・危ないなーという人もまぁいるかもしれへんけど、でも人間やっぱりねぇ、妄想は絶対した方がいいですよね。うーん。ほんとにあのー、クリエイター・・・っていうものはその、人がやっていないことを形にしていく。ね?この、頭の中で想像した夢みたいな話がどうしたらこれ 形になるんだと。これねぇ大体ねぇ前例にないことをね、データに無いこと。そういうことをね、誰かがぽっと言うと『あいつアホちゃうか』と。『そんなもんできるわけあらへんやないか』と、周りはやっぱ言うんです。ね。『何でですか』『データがないから』。ね?『今まで前例が無いから』『そんなんやっても金かかるだけや』『時間が無い』とか。ね。『現実にならへん』とか。みんなよく諦めるんですけれどもそこをでもねぇ、アーティスト、あるいはクリエイター、ね。そういう人間たちはですねぇ、それを、わがまま言うてまででも、形にする。でもこれねぇ不思議とねぇ人間ねぇ、あの 新しいことをする時の法則なんです。最初はごちゃごちゃ言われるんですよね、とりあえず。『うっさいボケ』言われるんですけれども。これがねぇ、形になってしまった時に、あるいはこれがビジネスになってしまった時にねぇ『いやぁ〜・・・・・・あなただったらできると思ってましたよー』っていう風に集まってくるのもこれ 人なんですね。えぇ。これ メンドクサイなぁ思いますけれども。まぁでもね、これがやっぱり、僕らアーティストの使命だったりクリエイティブなことをね、するにあたり欠かせない、まぁ戦場ですよね。うん。でも僕はとりあえずね、そういうものも無視できない、あの とにかく、もう素晴らしい新しいものをね、生きてるうちに作っていきたいということで僕は、もう妄想博士に、なるということでね。え〜 妄想博士はですねぇ、このENDLICHERI☆ENDLICHERIを通して堂本剛の才能を、芸術をね、え〜 ブレーキかけずにどんどん放出していこうと思いますので 今後もね、妄想戦士・堂本剛、ENDLICHERI☆ENDLICHERIワールドからささげます、堂本剛のね、懇親の一撃ですよ。ね。今日リリースいたしましたねぇ、え〜 みなさんこれ是非是非、あの 買っていただき、え〜 覚えていただいてカラオケで酒を入れて、歌い乱れ、そして〜・・・歌中に、え〜 LOVEなんかも生まれるんじゃないでしょうかね。まぁその辺はまぁあの〜・・・その人次第ですけれどもねぇ まぁとにかくこのENDLICHERI☆ENDLICHERIの2ndシングル聞いていただきましょう。それではENDLICHERI☆ENDLICHERIで、The Rainbow Starを、お聞き下さい。ということで以上ENDLICHERI☆ENDLICHERIでした〜!」
         
    ♪The Rainbow Star♪