新堂本兄弟 番組観覧レポート 収録日:2007年08月28日(火) 放送日:2007年09月23日(日) ゲスト:沢尻エリカ Reported by あゆみさん 朝、10時00分ごろに、集合場所でもある東京メディアシティーがある最寄り駅の祖師ヶ谷大蔵駅に到着。 電車を降りて一番最初に目に入ったのが「ウルトラな街」というウルトラマンが印刷された大きな垂れ幕。 (駅の壁には、何メートルか間隔置きに貼られていました・・・・・・(苦笑)) 思わず「えっ!?何でそんなに宣伝したいの?ってか何で“ウルトラ”な街なの?」とツッコミを入られませんでした(笑) 駅の階段を降りて、改札口ホームで場所を東京メディアシティーを確認する為、地図が貼られてある場所に行こうとしたら、 既に何人か若い女性(10代後半〜20代前半ぐらい)の女性が私と同じ様に地図で何かを確認していました(笑) ちなみにこの時私は、「絶対に堂本兄弟の観覧に行く人だろ(笑)」と心の中で笑いが絶えませんでした(笑) 1人で観覧に来ていた為(しかも初!!)に、1人挙動不審な動きをしつ地図で確認した東京メディアシティーに足を進めると、 自分の視界の先には、若い女性が何人も同じ方法に歩いていきます。 若干、その光景が自分の笑いのツボに入っては笑いそうになったり、初めて来た場所(土地)で、道が分からず、 迷いながらも何とか集合場所である東京メディアシティーに集合時間の10時45分から15分ほど早く到着。 ※途中、道に迷って近くにあったファ○リーマートの店員の方に東京メディアシティーへの道を聞くと地図を出してくれて、 思わず「同じ様なことが番組収録の度にあるんだろうなぁ〜」と考えられずには入られませんでした(笑) 会場付近には既に、人だかりが!! 当日は当選番号順に並ぶため、皆さん、グループであったり、1人の方もいたりとしていました。 私も1人で待っている間などは、同じ様に1人で来られた同年代の方とお話をして、時間を潰していました^^ そんなこんなで、集合時間の10時45分ごろになり、 係りの方が何名か集まると「当選番号順に並んでください」などといった掛け声で皆さんは、 当選番号順に並び始めます。 ちなみに私は、当選番号が20番で18番目(2列で並んでた為、自分の丁度目の前の人)の人が なんと同年代の男性の方がいて、正直ビックリしつつも、とても嬉しかったです^^ スタジオ内に入ると、女性スタッフの方が現れて、緊張している私やファンの皆さんにトドメの一言を口にしました(笑) 「今日の観覧の方は大変幸運ですよ〜!!今日の収録は新曲の『永遠に』を収録するので、生で聴けますよ〜(^0^)/」と 何とも嬉しいことを言って下さりました!! その言葉を聴いたファンの皆さんからは、奇声にも似た歓声が一気に上がりテンションがup↑↑ それ以外にも、その女性スタッフの方が 「いつも茶の間で見ている歓声の声の2〜3倍ぐらいの歓声でKinKiの2人や他の皆さんを向かえてあげて下さい^^」 「歓声が低いとKinKiのお2人がふて腐れちゃうんで(笑)『何やねん!!今日のお客さんはテンションが低い』とか言っちゃうんで(笑)」 「歓声の方をお願いしますね(笑)2人を間近で見れば多分、自然と声が出るんだと思いますが、 KinKiのファンの方々は凝視しちゃって何故だか無口になる傾向があるので……(笑)」 等と私たちファンの方々の緊張する心を和ませてくれました^^ いざ、撮影場所(セットの中)に入ると、セット1つ1つがとても大きくでビックリしました!! (テレビで見ていた時は小さいイメージを持っていた奴……) 座席なんですが。どうも一般応募(フジテレビの一般応募)の方から座るらしく、私は剛くん側のテレビだと手前側になる場所で、 ひな壇の3段目の手前から5番目〜6番目ぐらいの座席に座りました。 セットの準備中の間、隣の方と和気藹々と話しながら待っていましたが、その方も同年代でした!! (どうもその日は、夏休みということもあり同年代の方が多かったです) スタンバイが終わり、若干緊張しつつ待っていると、現れたのはトムさん!! 会場内は一斉に大歓声と大きな拍手で包まれました!! (ちなみにこれは、本番前の雑談の状態の為、O.A.ではカットの部分なんです(泣)) 鳴り止まない拍手と歓声をトムさんは、笑っていいとものタモリさんと同じ様に手拍子で止めます(笑) 「トムさ〜んvv」と会場内から聞こえたトムさんコールに対してトムさんは 「騙されないよ^^どうせ、キミらはKinKi Kidsの2人でしょ?10〜20年前の僕だったら、そうった歓声に騙されていて 「もしかしたら気があるのかも」とか勘違いをしていたけど、今は無理だよ^^」などと和気藹々な感じで、お話が始まりました^^ トムさんは「(今日ここに来ているお客さんの殆どは)夏休み?」等と質問を聞いたり、ファンの方々に、 以前、酒屋さんで一緒に飲んだ方がとてもカッコイイというお話をして下さいました^^ そのお話の内容は、101歳にもなる年齢で、杖をついたおじいさんと一緒に酒屋さんでお酒を飲んだんですが、 そのおじいさんは、時代劇などといった時代物の小説がとても好きで、読書をすることが趣味だそうなんですが、 ここ最近ボケてきてしまってて、何年も同じ小説を読んでいるのに、内容を忘れていて何回読んでも新鮮だとのこと(笑) だけど、やっぱり最近は、ボケてきたね(笑)と語ってくれたことに対して、101歳で最近になってボケたり、それをサラッと言う所に 魅力を感じてカッコイイなと思ったそうです^^ そこから「皆で飲みたい」とトムさんがいうと会場が騒つきはじめます(笑)トムさんは苦笑しながら 「キミらじゃないってば(笑)来るなら割り勘だからね!!……それだと本当にキミらは来そうで怖いなぁ…(笑)」 などとお話をして下さいました^^ そこからトムさんはアンケートを取り、 「堂本兄弟のメンバーと飲みに行けるなら、全額、私が払うわ!!っていう人は手を上げて」と聞くと会場にいるファン全員が挙手(笑) トムさんはその光景を目にして、 「だから高いお金出して、5〜6万もするチケットをダブ屋なんかで買っちゃって騙されるんだよ!!」などを心配して下さいました^^; トムさんは更にテンションが上がり「個人的に物凄く質問したいことがある」言い始めます^^ ト「生キン(生のKinKi Kids)(笑)を初めて見る方」 その質問に対して、私も「ガッコの先生」の収録で偶々、剛くんを近距離で見た以外は見ておらず、 ましてはKinKi Kids2人を見てなかったので、 数人いる内の中で手をあげるとトムさんが偶々、こちらを向き私を見てくださって、 ト「初めて?^^」と声をかけてくださったんです!!(物凄く幸せな奴vv) その頃にはセット準備も出来てて、トムさんが「待ちに待ったKinKi Kidsの2人が来るよ^^」といい、その場を一度去ります!! ちなみに生キンという言葉の発言や単語がキワどくて、会場は笑いの渦に包つまれていました(笑) そしていよいよ本番!! 続々とレギュラーの陣の方々が入って来られて、会場が一気にざわつき始めます!! トムさん、高見沢さん(たかみー)、深田恭子ちゃん(深キョン)等とレギュラー陣の方々が定位置にスタンバイをし始めます。 そして、お目当ての2人(KinKi Kids)が登場すると、一気に会場全体が黄色い声で埋め尽くされます^^ そして、いよいよ本番の掛け声!! すると、演奏は何故だか『BRAND NEW SONG』のサビの触りを歌って下さいました^^ (物凄く嬉しかったです!!) その後、いつもの堂本兄弟のテーマーソングが歌われ、ゲストが出てくる扉からゲストの沢尻エリカさんが出てこられました!! その時も歓声が大きかったのですが、周りの方々から発せられる言葉は「KinKiの2人が小柄に見える・・・(笑)」と言っていて、 思わず笑ってしまいしまいました。 (それ程までに、沢尻エリカさんのスタイルの良さと身長の高さにビックリしてしまいました^^) 収録は、沢尻エリカさんとは殆どの皆さんは共演が初めて会う中で、深キョンが何度かメールをした仲だと話します。 しかしながら、「何度かメールをしたことがあるけど、この間変わっていた」と深田キョンが衝撃的発言から始まります^^; (真相は、本当につい最近にメールアドレスを変えたばかりで連絡をまだし終わっていなかったそうです^^) ※ここから一問一答のコーナーの収録ですが、見やすい為に箇条書きのような形にしましたことを、ご了承下さいm(_ _)m また、質問の数が多すぎて、殆どが忘れている状態な為、覚えているのだけ書きました(>_<) ※ちなみに、一問一答のコーナーでは放送では15〜16分位のところを1時間近く撮影していて正直、その長さにビックリしました!! また、「永遠に」の撮影か沢尻エリカさんの仕事上の都合の為か、「ベストヒットたかみー」のコーナーはありませんでした。 その為、この収録(このコーナーが特に)の回はやたらとトーク(雑談)等が多かったです。 Q 子供の頃にハマっていた漫画は? A セーラームーン 沢尻エリカさんが「セーラームーン」と答えると、どうも『タキシード仮面』を言いたかった光一くんは、 言葉が出てこなくて、何故だか『変態仮面』に(笑) その後、後ろにいるレギュラー女性陣に訂正される始末・・・・・・(苦笑) また、他のメンバー皆さんからも総ツッコミされていました(笑) ツッコミをされているのに光一くんは『変態仮面』の面白さを力説!!(笑) しまいには、変態仮面でのポーズをバッチリとって、「それは私のお稲荷さんだ!!」とお決まり(?)の台詞をいう始末でした^^ Q 絶対に普段じゃ言えない台詞とは? A 「私じゃ駄目ですか?」(その時に言った答えの言葉か曖昧ですが、このような感じです) この台詞に対して光一くんは反論!! 「何で?いい台詞なのに・・・・・・」と言いながら 「俺なんか『お前なんか握ってやる!!』とか『魚っ!!』とかだよ」等と愚痴にも似た事を言います。 Q もし、アルバイトをするなら何のアルバイトをしたい? A レストランなどの店員(従業員) この発言を聞いた光一くん、トムさん、たかみーと3人が口を揃えて「アンナミラーズ?」などと言ったり^^; ちなみに沢尻エリカさんは、パリなどのホテルにあるレストランの店員(従業員)を指していたらしいです^^; Q 弱点などは? A ない!! この答えに対してレギュラー陣皆さんが「ないの?」と聞くと、沢尻エリカさんが逆に「弱点などを見せますか?」と質問。 すると剛くんは「高い所」と答えたり、沢尻エリカさんの弱点でのコメントを作っていたりとしていました!! ちなみにその作ったコメントがこちら(↓) 「弱点はありません。お尻だけどね(沢尻の「尻」とかけて、最後には弱点をバラしちゃう)」 などと言ったボケ満載だったりしていました(笑) また深キョンは虫が苦手で、そこから虫の話に(笑) 虫が出たら「殺すvv」と笑顔で語尾にハートマークがつきそうな感じで言う深キョンに対して、 他の方々は、外に逃がすだったり、他の周りの人達に処理をしてもらうだったりだそうです。 最後には剛くんが『人ぐらい程の大きさの蜘蛛が出たならばどうする?』 というのに対して光一くんに話しかけたりします(笑) その時は、終始放置プレイを開始で、完全に2人だけの会話に(笑) Q キャッチコピーを等をもし、つけてみるならば? A 分からない(笑) この質問に対しては、皆さんで沢尻エリカさんのキャッチコピーを考えることに。 たかみーは「透明感のある(?)感じの沢尻エリカ」などと言っては、 昔(デビュー当時)のアルフィーや吉田拓郎さんのキャッチコピーを言っては、賑やかな感じでした^^ また、光一くんにもしも、キャッチコピーをつけるならと、トムさんとたかみーが出してくるのは 「陰険」 「根暗」 「口が悪い」 「いじわる」 などといった悪口に(笑) トムさんが沢尻エリカさんに対して 「ファンの方々に「ブス」とか言いますか?こいつ(光一くん)は言うんです!! しかもファンも言い返すんです!!何というと思います?」と トムさんが説明をしたときに「ハゲッ!!」と絶妙なタイミングで言ったファンがいたりと物凄く盛り上がりました^^ ※ちなみにこの内容は剛くんの『LF』にも書かれていました(笑) Q 恋をしている時を何かしらに例えるとするならば? A 凄く女の子 これは普段、男の子なみ(同じ)にサッパリした性格だと沢尻エリカさんは発言されていました。 また、お仏壇の話に何故だかなって、たかみーの着ていた衣装を見たトムさんやKinKi Kidsは、 「お仏壇のところに置く敷物の柄にそっくり」といったり、 トムさんにいたっては「お仏壇のアルフィー」等と皆さんで盛り上がりました^^ また、KinKiのお2人は、お仏壇のCMでお馴染みの「長谷川」は関西地区では「お仏壇の○○家」と言い、 違っていて状況当初ビックリしたとか。 (関西地方でのお仏壇のお店のCMは何と言っているかは、正直曖昧です(泣)たしか、小田家かたま家とか・・・・・・(悩)) Q 男性になったら何をする? A 夏に上半身裸になって、過ごしたい この答えには、深キョンなども賛同して「女性はなれない」と言うと、 光一くんが「いっそなれば(笑)」「それを見たら、我慢出来ん程に物凄く暑いんだろうと思うよ(笑)」と言ったりしてました^^; また、沢尻エリカさんが、過去(当時15歳)に雑誌などで答えたコメントと今現在、雑誌で答えたコメントを比較して、 どう変わったかというコーナーもありました。 そこでは、KinKiのお2人とたかみーの貴重なデビュー前(当時)の写真が大きくフリップに貼られていて、会場内を大きく沸かせました!! 特にKinKiのデビュー前のの写真を剛くんが写真が貼られているフリップの方に近づくと、 光一くんがちょっかいを出しては、ファンの方々が歓声(大興奮)をしてました(笑) 他にも沢尻エリカさんへの特別なコーナーを作って、その時、その時に起こった場面で 沢尻エリカさんはどういった行動を取るかを男性メンバー陣で考えるというコーナーの部分では、 剛くんがやたらと長文の台詞等を書いたり、視界に入った男性スタッフの顔を自由きまま(笑) 一方、光一くんはたまたま口に出した言葉で「そんなの関係ね〜んだろなぁ〜」に対して、 会場内にいる皆さんはお笑い芸人の『小島よしお』を思い出して笑い始めると、 当の本人は素で何も知らずに答えていて挙動不審に顔を振っては、「え?何、何なの?何で笑ってるの?」などと 小動物並みの動きをしていて、とても可愛かったです^^ ちなみに、後ろの席にいたYUCALIちゃんが親切に教えてあげていました。 たかみーは、回答の際に何度も「スシ王子!」でボケてくれたりしてました(笑) そのコーナーではフリップを使うコーナーだったんですが、回収の際に早くそのコーナーが終わってしまい、 思わず「えっ!!」と声を上げたファンの方がいらっしゃって、KinKiのお2人に総ツッコミされていました^^ 「永遠に」の歌の収録は、剛くんのマイクの調子がかすかに変だったこともあってか、「永遠に」を2回も収録していました!! その為、2回ともフルで生で聞くことが出来て、とても得した気分でした!! 私が番組観覧の回は1部で、それ以外は2部がCharaさん、3部がKABA.ちゃんでした^^ (詳しくは、きくちPの日記で確認出来ます^^) 沢山あったのですが、今の時点で覚えているのはこれだけです!! (もしかしたら、放送される内容を書いていないかも(泣)) 収録時間は2時間ほどで、とても楽しい時間を過ごしました^^ また番組収録に行きたいと思いました^^ 乱文・長文で、見づらくてすいません(>_<;) また、レポートを書く際があった時には、内容の濃さや、文章の綺麗さが上達出来るようにがんばりたいと思います^^ 筆:あゆみ |