27日大阪ドーム。18:30開始。21:21終了。 会場が暗くなったと思ったら、オーバーチュアーも何もなく、突然メインステージにKinKiさん登場。 (いや、アカペラが先だったか?) 正直私は、気づいたらすでに出てました(爆) ・Bonnie Butterfly ワンフレーズほど、アカペラから始まったような・・・? しょっぱなからバリバリに踊りますKinKiさん。蝶の様子を表しているような、手のフリが印象的。 PVは流れるのかなって思ってたけど、流れてませんでした。 あとここは、照明がものすごく素敵なんです。 大きな蝶が、緑色の照明で形どられて浮かび上がってきます。 サビの♪そうさ蝶になって〜夜を舞って〜 の部分では、今度は蝶は2匹になって左右に飛び立っていきます。 これがすごく綺麗でvv そう、ここらへん2人の声がちょっとおかしい?あれっ、片方声が聞こえない・・・?と思ってたんですが・・・ ・雨のMelody 完全なるマイクトラブル発生。剛さんソロで、途中まで歌ってたのに突然声が消えます。 お客さんをのせるために歌わせてるのかと最初思ったけど、それにしては早すぎるし・・・なんて。 2人とも動じず、光ちゃんは一生懸命1人で歌い、剛さんも何もないかのようにダンスに集中。さすが。 曲ですが、ここは原曲とはアレンジが全く違って、歌い始めるまで何の曲だか全然わかりませんでした。 でもかっこよくアレンジされてましたよvv ・永遠のBLOODS ここらへんで確か光ちゃん、「盛り上がっていこうぜーー!!」みたいなことを叫んだと思う。 剛さんはそうやって声出さなかったのでけど、モニターにノリノリで歌ってる姿が映し出されてましたvv ・薄荷キャンディー ♪君だけ〜 綺麗に出てましたvvここはメインステージでせつせつと歌う感じだったかな。 モニターに歌詞表示あり。 光「こんばんはー!KinKiKids 堂本光一です!」 剛「こんばんは、KinKiKids・・・・堂本剛です」 最初っからえらくためました、剛さん。 でも声の調子で、お、絶好調だなと。 光「どあたまから剛くんのマイクがトラブりましたー」 うん。でも堂々としてたよね。 剛さん髪型話。 光「やっぱりバティストゥーダやなぁ、君。」 剛「バティストゥーダって君知ってんの?」 光「知ってますよ〜アルゼンチン代表ですよ!今は違いますけど。 剛「バティストゥーダが誰なんか僕わかりませんもん」 光「まぁ大阪に、地元に戻ってまいりました」 客「おかえりーー!」 光「あぁ、ありがとうございます」 剛「まぁ、帰ってきた・・・・・・って言っても正直僕奈良なんですけどね。」←ばっさばっさ切ります剛さん 光「(笑)、まぁまぁ、同じ関西ということでね」 光「今日がにじゅう・・・7?そう、もう27日です、今年もあと少しです」 剛「はぁ・・・・・。」←すごいため息 光「ものっすごいため息つきましたね今^^;」 剛「仕事ばっかしてたなぁ・・・。」 光「いいじゃないですか。」 剛「え??」 光「いいじゃないですか、仕事。いいことじゃないですか(^^;」 剛「バティストゥーダ的にはそれじゃダメなんです。フォワードばっかりじゃダメなんです。」 光「あぁ、ストライカーですからね」 このメインステージでのMC、剛さん、前のスピーカーに片足乗せてちょっとえらそう。(笑) 剛さん、開演前うろうろ話。 剛「今年は俺ねぇ、結構気づかれたんですよ街とか歩いてて。」 光「『わー!ロン毛だぁーー!』って?」 剛「いや、普通の格好してますからぁー。『あ、握手してくださいー』とか」 光「まぁ、そうなるんじゃないですか?一応あなたもね?こうやってKinKiKidsとしてやってるわけですからー、そうやって騒いでくれる人とかもいるんですよ」 剛「でも俺さっきその辺歩いたけど全然気づかれへんかったで?」 客「えーーー!!」 剛「ほんまに。あ、2,3人ぐらいは気づいてたかなぁ。(ファンの子)「それで剛がさぁ〜」って俺の横通り過ぎていって」 客「(笑)」 剛「まぁ、この剛のことじゃなかったのかもしれませんけど。○○(←誰だったか忘れました)剛のことだったのかもしれません」 光「うじきつよしやったかもなぁ」 客「(笑)」 クリスマス何してた話。 光「彼氏と過ごした人」 客「はーーーい」←ぱらぱら 剛「うっさい!」 客「(笑)」 剛「俺なんて去年、歯医者で歯型とっただけで終わってますからね」 光「俺は・・・何してたやろ。SHOCKの稽古かなぁたぶん。仕事終わってからは家でバイオハザード。クリスマスなのにゾンビに追われてましたー」 客「(笑)」 剛「俺今年六本木ヒルズ行きましたよ」 客「えーーー!」 剛「うん、映画の監督さんと。そしたらさぁ、もうカップルばっかりでさぁ」 光「そりゃそうやろ」 剛「もううっとおしいねん・・・もう、イチャイチャイチャイチャ、キスしてるカップルとかいたりぃ〜 だって歩きながら乳揉んでんねんで!?男」 光「あっはっはっは!(笑)」 剛「家でやれ、ゆう話で」 光「そりゃそうやわなぁ(笑)もうすいませんね、子供さんもいらっしゃるのに」 散々カップルのそばでひやかし、男の手がびくっとしてたとか。 剛「で、俺らそこで家族ごっこして。監督さんとそんな年の差ないんですけど。『ほら、つよし。ツリーがきれいだろぉ?』みたいな。 そこでヤンキーのねーちゃんとか『あ、つよしだー』『うっさい!』」 光「そこはキレるんだ、うひゃひゃひゃ(笑)」 光「そう、俺今年1番楽しかったことあんねん」 剛「なに」 光「あの・・・ね?番組で、なかやまきんにくんと一緒だったんですけど、ベルをこう・・・胸筋につけて、 ♪筋肉べ〜る筋肉べ〜るって。俺おもろくてしゃーなかってんけど、他の人誰も笑ってないの!」 剛「だからもう、初老のギャグなんですよ」 光「初老言うな!(笑)」 剛「他誰がいたんですか」 光「他、高田純次さんとか・・・」 客「(笑)」←ほんとに初老の人がいたのにウケタのは光ちゃんだけだったのかと 光「もうあの人は自由!『○○○!(聞こえなかった)』とかいきなり」 剛「(笑)」 昨日からずっと緊張する話。 「あなたたちが来るから」「あなたたちが来るから(緊張する)」と連呼する剛さんに 「いやいや、来てくださってんのやから(笑)」と光ちゃん。 光「でも俺もそういう夢よぉ見るわー。なんにも台本覚えてないのに舞台本番迎えたりとか、リハもなんもしてへんのにコンサート初日とか。めっちゃ怖いねん」と、同意する光ちゃん。 剛「でもキミは大丈夫や。もうこうやって」 両手広げて全てを受け止めるような、光ちゃんがコンサートでよくやるフリ。 光「そーんな、、、(笑)」 剛「いや、このコンサートでもすでに相当やってますよ!俺見た時いっつも、声のシャワー浴びてる」 光「うひゃひゃひゃひゃ(笑)」 剛「お前は目ぇ閉じて頭ん中でのお客さんはこうかもしれんけど(盛り上がってるフリ)、実際はこう(他を見てひいてる)かもしれんで?」 光「それでもいいっ!」←可愛かった この時のMCを覚えていてくれて、後で各所でやってくれます>光ちゃん とにかく剛さん絶好調で、何かと「うっさい!」「うっさいボケッ!」とか言いまくってた剛さん。 (もちろんおわかりでしょうけど、関西人の愛情表現ですよ〜) 剛「KinKi Kidsぐらいでしょうね、こんな風に、来てる客に『うっさいボケッ!』とか言うの(笑)。 俺どっかで『死ねっ!』とかも言うてますからね」 光「そうやで、声援とか送ってもらってんのに〜」 剛「でもねぇ、俺昔おもしろかったんが・・・どこやったかな?大阪城ホールかなぁ? なんか光一がしゃべってる時に、ファンの子がちょっとうるさかったんですよ。 ほんならお前、『うっさいんじゃボケこらぁ!』って言ったでしょ。」 光「うひゃひゃひゃひゃひゃ!(爆笑)」←言った言った!って笑ってます 剛「来てくれたはんのに『うっさいんじゃボケこらぁ!』て!と思って。でもねぇ、そう、 あれがめちゃくちゃお客さんにウケたんですよね」 関西人以外の人は、そうやって言われてひいてしまう人もいるんでしょうかね〜。 私なんかはもし自分がおくった声援に、「うっさいボケッ!」って返してもらえたらめちゃくちゃ幸せ感じると思いますけど。 KinKiKidsを見るのは・・・? 光「KinKi Kidsを今日初めて見る人」 客「はーーい」 光「あぁ、結構いらっしゃいますねぇ」 剛「ね、じゃあ帰っていただいて」 光「なんでやねん(笑)一見さんお断りなんだ(笑)」 剛「KinKi Kidsは2回目だという人」 客「はーーーい」 剛「じゃ300万置いて帰ってください。カードでもOKです」 客「(笑)」 MステSP話。 剛「なんかもう全然、、誰が誰かわからんかったなぁ。 ケツメイシ、ロードオブメジャー、オレンジレンジ・・・とか。SMAP兄さんたち怖かったで」 光「え?」 剛「まぁ俺らは風当たりいいですから普通でしたけど、なんか女のゲストとか出てきたら『チッ、誰だよ』とかって、 あそこの最初の階段下りてくる時」 光「あぁ、・・・(苦笑)」 剛「冗談でやってはんねんずっと」 光「あぁ、冗談でね!」←何言い出すんかびっくりしたらしい 木村兄さんのお腹パンチ。 挨拶がわりにお腹にいれてくるそうです。 剛「俺もう13回ぐらいやられてますからね。で、なんでそんなんするんですか?って聞いたら 『ハッ・・・(不適に笑って無言で去る)』。えーー!?木村兄さん理由は?みたいな」 光&客「(笑)」 森山直太朗くん話。 ここ・・・あんまり記憶がないんですが、剛さん結構毒舌でけなしながら語ってたんですよね。 もちろん友達だから、なんですが。 それを光ちゃんが、「剛くんと(森山くん)は友達ですからね」ってフォロー入れてあげてたのが印象的。 光「でもすごいよなー、あれも。42組??かなんか出てて、7組ぐらいうちの事務所ですよ。」 剛「でもあれ、俺らも2年ぶりぐらいなんですよ。」 光「そうそう、いっつもあの番組の時期は大阪で・・・、うん、前のりしてたりとかするからね。」 剛「そう、大阪のせいです」 光「せい言うな!(笑)」 剛「今年は出てみた、みたいな」 光「あれいっつもTOKIOとV6と俺らは楽屋一緒なんですけど。もう13人おったらもう汚いね!もう男ばっかりで。」 剛「僕はしっこで1人で詞書いてました」 光「書いてたなぁ、お前なぁ。リーダーとか一生懸命頭かためてんねん」 そこからMステSPの最後、リーダーがタモリさんの真似をして立ってたことについて楽しそうに話す光ちゃん。 光「毎年やってんねんて、あれ(タモさんのまね)。でも今年が一番カメラに抜かれてたらしい」 エンディングで相当うけてた後姿はやっぱり光ちゃんだったんだと。 そんな裏側のKinKi Kidsを見たら・・・ 光「もうあれ、裏側見たらびっくりするよな。俺らも一応夢を売る仕事・・・」 剛「アンパンマンはここにいますよ〜!」←はーいと手あげて 客「(爆笑)」 あとどこかで、「この6年間・・・君たちの先生をしてきて・・・」 光「6年間ってことは小学校の先生なんだ(笑)」 で、何かしゃべった後 最後、「卒業してもみなさんはずっと生徒です!」 客「(笑)」 ギャグ3連発で披露して(何だったかは忘れました^^;)、「これ部長クラスのギャグね!」とか、 とにかくもう、しゃべりまくりの剛さん。 もうねぇ、自由すぎて「あ、壊れた」って思ってました私。 剛「あれっ、ウケへんねぇ」ってすべってた時も多数でしたが(笑) 光ちゃんよりよくしゃべってたんじゃないでしょうか。 でもそんな剛さんを見て、光ちゃんがすごく嬉しそうだったのでオールOK。 こういう裏側を見てファンが幻滅しちゃっても・・・から 剛「たとえ君たちが(KinKiから)ニュースにいっても」 客「(笑)」 絶対いかないから大丈夫だ剛さん。 で、ニュース話。 剛「そうや、おまえバージョンあるやろニュースの。」 あわてふためく光ちゃん。 客席は聞きたい聞きたいで拍手おこる歓声がおこる。さんざんいややいやや、あかんあかんと言ってたんですが 剛さんに「ワン、ツー、スリー、」と声をかけられ 光「♪ニュース、乳をし〜ぼ〜れ〜」←歌っちゃった やっちゃったー!って雰囲気でした。 光「あぁもう、最悪・・・」←自分で歌ってへこんでる(笑) それを内くんの前を通り過ぎる時とかに毎回言うらしいです。 剛「(笑)、あれほんまうざいでお前。俺が学校の中で廊下ですれ違う時に♪硝子の少年〜言われてるようなもんや」 光「それはうざいな(笑)」 剛「昔松岡くんが校門から出る時、校舎の中からONLYYOU〜とか歌われて、『お前そこで待ってろ!(怒)』つってキレて校舎戻って 『今歌ったの誰だよ!』って胸ぐらつかみあげて怒ったんやて。 ほんなら『すいません、すいません』言ってびびって謝ってたらしいで、言うた奴。おまえもされんで」 光「でも内くんちゃんと返してくれるから大丈夫やけど 俺もされるかなぁ?」 剛「『もっぺん言ってみろよ』ってこう胸ぐらつかまれて 」 光「そんなん俺すぐ謝るわ」 客「(笑)」 剛「そんなお前見たらへこむわ俺」 光「(笑)」 ・Destination ここから4曲はディスコアレンジが続きます。 ここの衣装、2人共ゴールドのノースリーブだったと思うんですが、剛さんは1枚中に緑のシャツを着てたけど 光ちゃんはたぶん素肌にゴールドのやつだけ。 遠かったので乳首は拝めなかったけど(爆)・・・おー、さっそく脱いでる!って思った(笑) そう、この曲確か光ちゃん間違えて「間違えたっ!ごめん!」ってあやまってました。 ・Play That Funky Music(洋楽・剛ソロ) 白い衣装の女性ダンサー2人に挟まれて。歌がものすごくよかったんですが、 小刻みに揺れる腰が艶めかしくて・・・なんかエクステで髪の毛も長かったので、妖艶さ倍増。 ・September(洋楽・光一ソロ) 洋楽に疎い私も、これは聞いたことある!と思ったけど、何かで使われてる曲だった? モニターでは光ちゃんがダンサーさんの服をぺろんぺろんめくっておへそが見えてたりするのがアップになってて、 主にモニターで見てた私はびっくり。「えーー!!」と思って双眼鏡で全部を確認したら、 めくってたのはアッキーの服でした(爆)←嬉しそうにめくってた光ちゃん ・Fantasy(洋楽・KinKi) この歌!2人で歌うのにものすごく合ってる!と思った。聞き惚れる。 ・カナシミブルー KinKiさん、左右わかれてメインステージから降りる。降りちゃうとスタンドからは全く見えなくなるんですが 曲の最後あたりでオープンカーに乗ってバックステージに近づいてくる2人を確認。 ・心に夢を君には愛を バックステージステージに向かって左端あたりですれ違った2人。 たぶん光ちゃん、剛さんのお尻触ってセクハラしました。 (私が手を合わせてたように見えたのはたぶん、ペシッて光ちゃんの手がはらわれた瞬間/笑) ここでバックステージにいた時間はほんと少し。 今回初めて2人を近くで見た瞬間だったけど、あっというまに去って行っちゃったので・・・。 剛さんがしっかりオスカルだったことは確認した。(笑) そしてここの歌は剛さんが派手に間違えてました。自分の歌うメロディーパート1つとばして 光ちゃんが歌うはずの歌詞のところを歌っちゃって。 気づいてなくて、次、光ちゃんが自分の番になった時に歌えてないのを聞いてやっと気づいた模様。 「ごめんっ!」って。歌う歌詞とられた光ちゃん、両手広げてスタンドの声のシャワー浴びてました(笑) 【光一ソロブロック】 剛さんははけて、光ちゃん1人、メインステージセンターに残る。 ギターは確か、トーク始めにJr.に持ってきてもらったハズ・・・(あんまり記憶なし) 光「これから少し、一人の時間をいただきます〜」って言って、軽くトーク。 で、「これから懐かしい曲、最近ファンになった方はこうやって生で歌うのをみるのは初めてだと思います。僕が初めて作った曲ですねー。」 MY WISHだ!ってめちゃくちゃテンション上がったのに、「でもちょっとだけね?」って。 ・MY WISH やっぱり当時とは全然違う歌声。よく考えたら、私も生で聞くの初めてじゃ・・・?(TVでは見たけど) 「あー・・・」って浸る前にサビを歌い終えて、「終わりっ!」って可愛く声かけて終わっちゃいました。 当然、会場中「えーーーーーっ!!」ってブーイングが・・・。 と思ったら次の曲のイントロ。 ・I まさかこれをコンサートで歌ってくれるとは思ってなかったので、めちゃくちゃ嬉しかった。 ギターはなしで、白のロングジャケットにスタンドマイクで歌ってました。 時折マイクに添える手とか、目を閉じて声を張り上げる姿がすごく絵になってて・・・(><) マイクスタンド持ち上げて、くるくる回ったりもしてました。 やっぱ光ちゃんのマイクスタンドで歌う姿好きだーー! 【剛ブロック】 光ちゃんと入れ替わって出てきた剛さん。トークはなし(だったと思う)で、そのまま歌へ。 ・男が女を愛する時(洋楽) 英語の歌詞ですが、モニターには日本語で歌詞表示が。 ここの歌声は、さすが堂本剛!って感じ。もう聞き惚れます。思わず目をつぶって聞いちゃったので、 どんな姿で歌ってたのかは記憶にない(苦笑) 歌い終わってここで軽くトーク。 ここでアッキーがギターを持ってきてくれるんですが、何から何まで世話焼きます。 ギターのストラップかけさせてあげて、そのまま衣装のすそとか直したりして。 最後には剛さんの後ろに回って、ぎゅーーーーっって抱きしめてる!! 客「きゃぁーーーーー!!」←光ちゃんとそうなった時とはまた種類の違う悲鳴(笑) その中でアッキー、たぶん「いいだろう?(←怪しく)」とかなんとか言ったんですが 剛さんには聞こえなかったらしく、「えっ??」って素で聞き返されてテレてた(笑) 剛「光一も懐かしい曲歌ったでしょ?だから僕も懐かしい歌を歌いたいと思いますが・・・」 もしかして剛さんも処女作!?優しさを胸に抱いて!?なんて思ったんですが←「優しさ・・・」大好きっ子 Slowlyでした。 で、ここで即歌にいくと思ったんですが、そのまま素直に行かないのが堂本剛。 森山直太朗のモノマネでさくら熱唱。これがまたうまいし!! めちゃくちゃウケてました(笑)最初っから歌ってくれたのに、サビ前で終わっちゃったのがちょっと残念。 ウケたので、調子にのります剛さん(笑) その後「夏の日の1993」歌ったり、EXILEで「Chou Chou Train」歌ったり。 EXILEは、ワンフレーズほど歌ったらむせちゃって、「風邪ひいてるEXILE」とか言ってました。 剛「今度はほんとにSlowly歌います」って言って、今度こそ本番。 ・Slowly アッキーが抱きついてきたことに対してしゃべってたのはこれが終わってからだったっけ? 剛「あの顔でホモやったらほんまキツイ。濃い人生やで〜」なんて言ってました。 そう、ここで「Mステで僕、森山直太朗にケツ触られましたからね」とも。 ・停電の夜には −On the night of a blackout− この曲はもちろん光ちゃんも出てきて、2人で。ここらへんで確か、突然アリーナに、 光ちゃん側に1つ、剛さん側に1つ、花道と動くステージが登場したはず・・・。 スタンドから見てるととにかくお客さんとの距離が近くて 時々2人がアリーナに引っ張り込まれるんじゃないかと思うくらいに近くて、大丈夫かなぁとか、 いいなぁって思ってた記憶あり。 歌・・・・・・この歌はアルバムで聞いててそんなに好きな曲じゃなかったんですが、 こうやって聞くとすごくよく聞こえるので不思議。 サイドから中央に移動してきたステージが、真ん中で2つ合わさって (正確に言うと2つのステージの間、隙間がちょっと開いてるんですが) そこで2回目のMC。 【MC】 光ちゃんが、「停電の夜ということでね、サイドステージが停電になってました」って発表。 言われなかったら気づかなかった私(^^; MステSP話から国分太一話。 光「ああやって太一くんに会うと俺、毎回言うんですよ。『太一君、なんかおもしろい話ないんスか〜』て。 そしたら『おぉあるよ!いっぱいあるよ!(^^)←うきうきして』って。」 で、1つ話をしてくれました。 光「なんかねぇ、風邪ひいてたんですよね太一くん。で、近場でいいから病院行こう思ったんですて。 近場で。で、待合室とかで待ってて、なんか子供ばっかりやなぁ思てたら小児科やったって」 剛&客「(笑)」 光「ほんで看護婦さんとかに普通に、『国分太一さ〜ん(子供に言うみたいに優しい声で)』呼ばれて行って、 『は〜い、お腹出してくださいねぇ〜』って(笑)」 剛「ネタにするためにわざと行ってる可能性ありですね(笑)」 BoA話。 正直しんどいで共演した時に言われたことを、光ちゃんに報告する剛さん。 剛「俺ら恐いらしいで?KinKi Kidsは怖いって。」 光「なんでぇや」 剛「恐がられてた。どっちが恐い言うてたかなぁ・・・どっちやった?」 お客さんに聞くも、お客さんも答えられず。 剛「どっちや言うてたかなぁ・・・光一やったんちゃう?」 光「うそうそうそ!」←この言い方がもうっ!すごい甘えたさんのような可愛らしい言い方なの!(><) 恐くないことを証明するため、MステSPで一緒だったときはとにかくしゃべりまくったという剛さん。 「お前よぉしゃべってたよなぁ」と、光ちゃんも。 「だから俺ひとりぼっちですよ」←淋しかったんかいっ! ここで確か光ちゃんのつっこみが冷たい、という話になったはずなんですが・・・ 「太一くんにも冷たい」って言われたと光ちゃん。 光「でも『お前はそれをネタにしろ』って。」 剛「そうやで。だから、何か食べても『どうですか?お味は』って言われて、俺が『あぁ、おいしいですねぇ』って言うて、 お前は『あ〜、あんまうまくないっスねぇ』って」 光&客「(笑)」 剛「バッサバッサ斬んねん。松平健です。白馬でお前んち行くわ」 光「そんなん困ります(笑)。でもねぇ、こないだ遊ビバでベトナムとか行ったんですけど、ほんまに正直に感想言うてますからね」 ソロコン話。 剛「お前はどういうことだ、あれは」 光「えぇ??(^^)」 剛「去年もそうやけど、雑誌の取材とかで『今年はKinKi Kidsの活動を・・・』とか言うて」 と言いながら、椅子に足を開いて腰掛けてかっこよく渋く取材に答える光ちゃんの姿をマネしてます 光「そんな言い方はしてない(笑)」 剛「3月にソロコンやるでしょ?で、その前にSHOCKで♪Let’s go to the TOKYO〜ですよ」 光「toはいらん」 剛「♪Let’s go the TOKYO〜」 光「toちゃうわ(笑)、theや」 剛「♪Let’s go to TOKYO〜。」 と、一部のファンの荒れを知ってたか?剛さん、「2月3月と、どうゆうことやあれはぁ〜」 「KinKi Kidsの活動するって言うたくせにお前は去年も〜」 「俺は今年、ものすごく事務所の言う通りに動いてきた年なんですよ」と 光ちゃんを変なキャラ入りながら(笑)責めます。 それに対して光ちゃん、 光「いや、でもKinKi Kidsがベースにあるからこそできることですから」 「ほら、1月に新曲も出しますし」と一生懸命返してたんですが←その姿が可愛いの! どうやらその姿が剛さんから見るときょどってたらしく、 「なんで目ぇつぶってしゃべってんねんお前(笑)」とか、 「誰やねんお前(笑)。なんやそのおばちゃんみたいな手のフリ」←光ちゃんがしゃべる時に、手が”あら奥さん”みたいな手になってたらしい とか、剛さんにおもしろそうにいじりまくられてました。 あ、話す時に変な形で固まってた光ちゃんの手に両手を近づけて、タバコに火をつけてあげるフリとかも。 これは入れ替わって光ちゃんもつけてあげるマネしてましたね(^^) そのたびにそこから剛さんがどんどん話を発展させてボケるので、 光「で、俺何の話してたっけ?」 剛「だから、なんでKinKiKidsの活動するゆうてたのに・・・」 光「そう、だからそれはベースにKinKiの活動があるからこそ・・・」 剛「だからなんでお前目ぇつぶってしゃべってんねん!(笑)」ってなやりとりが数回。 でもソロコンに関してこのKinKiらしいやりとりが聞けて、どれだけ嬉しかったか。 普通に「がんばれよ」って言うんじゃなくて、 「なんでお前は〜」「ああ言ってたのに〜」って言い方の剛さんだったのが、私はすごく嬉しかった。 そこから光ちゃんのソロコンのタイトルどうすんねん話に。 剛「お前タイトルとかどうすんねん」 光「え?・・・・・・・そんなんまだ決まってませんよ」 剛「なんでやねん、ソロコンサートやねんからお前が決めろや。 KinKiKidsのコンサートはしゃーないとしてもやなぁ(アルバムでABCDって決まっちゃってますからね) 、ソロやねんから。あれやで、なんとかなんとか・・・3daysパニックとかになるで」 客「(笑)」 光「堂本ドームで大人気とかね(^^)」←光ちゃんこれ好きよね(笑) 光「そうやなぁ、自分で決めよか。ここで決めよか、今。」 客「イェーーーーイ!!」 光「うーん・・・・・・・。ロッソ・・・え、あっずーも♪」 剛「いや、それパクりですからぁ」 もうつっこまれたくてしょうがない光ちゃんがめちゃくちゃ可愛い>< 剛「あれにしましょう、”カツラ”。最初に係りの人とかが言うねん、 『本日は、堂本光一ソロコンサート、カツラにお越しいただき、ありがとうございます』」 光「お前に聞いた俺がアホやった」 客「(笑)」 かつらネタはほんと剛さん嬉しそうで。「カツラ〜カツラ〜んふふ(笑)」って何かとネタにして何回も連発。 剛「キラキラダンシングボーイとかどう?」 この時の衣装、キラキラでしたからね。 光「キラキラって・・・お前も充分キラキラしとるがな!」 客「(笑)」 アリーナから抜け出した?帰ってきた?ファン発見。 光「うんち行って来たん?」 剛「うんこ行って来た!?誰のファンや君ら!」 2人して連呼です。小学生ですね、ほんと。 何かでお客さんが光ちゃんに「えー!」かなにかで反応した時、 そっちの方向にいきそうな光ちゃんを片手で止めて、 剛「僕のファンに何をするんだ!」と、自分側のアリーナにいたお客さんを背にかばうフリをする剛さん。 腕1本で光ちゃんの胸あたりで止めてるですが、この時の光ちゃんがまた、 嬉しそうに突進してるんですよね(笑) その後。さっき自分がかばってたファンたちが何か声をあげたとき、さっきはかばってたくせに 今度は剛さん自身が「うっさい!!」と。 ここの光ちゃんの反応が早かった〜(笑)今度は光ちゃんがそっちに行ってかばって 光「僕のファンに何をするんだ!」 いいコンビやね、君らはほんとに。 なにかで光ちゃんに「大丈夫ー?」かなんか声がとんだのかなぁ。 剛「(光ちゃんを指して)大丈夫や!もう24!」 光「そう、年明けたらもう25ですからねぇ。四捨五入して三十路ですよ。」←やっぱり言った(笑) お客さんいじりも結構してました。 アリーナにお父さんがいたり、『ハゲたらあかん』なんてウチワがあったり・・・。 剛「ハゲたくなくてもハゲる人もおんねん!」 光「俺の遺伝子に言うてくれそういうことは!」 客「(笑)」 光「それじゃあそろそろ歌に・・・」 客「えーーーっ」 すごく早く感じたんですが、実はずいぶん時間がたってたようです。 剛さんまだしゃべろうとしてましたが、 光「ここで終わらへんかったら電車とかなくて途中で帰らなあかん人とか出てくるから」と。 「さっきの1回目のMC、20分越しててんぞお前。『YOUたちまた長いよ』ってまた怒られるわ」 剛「ついついしゃべりすぎてまうねん」 というわけで、時間の関係で次をちょっと急いだ感じ。惜しかったなぁ、MC。 ・ね、がんばるよ 後から聞くと、名古屋ではPVを撮影するためにフルバージョンで歌った、とのことでしたが 今回、光ちゃん自身が「今回はフルバージョンで歌います」って言って、フルでした。 メインステージに戻ってまたちょっとトーク。 ドリカム吉田さんについてかなりしゃべってました。 特に剛さんが詞を絶賛してて、「こんな風な男になれたらいいよなぁ」とかなんとか。 剛「きっといい恋愛をいっぱいして、いい孤独な経験もいっぱいして・・・あれでしょ? 人ってひとりになったりしないと詞が書けなくなったりするじゃないですか」と。 「だからいっぱいいい恋をしたんですよ・・・・・・、ってなんか知ってる風な言い方してしまいましたけど(笑)」 光「KinKi Kids1月からCDを出すのは初めてです」って。うん、ほんとそうだ。 発売日もしっかり宣伝して、最後剛さん、「いっぱい買ってね」って言っちゃって、 「いっぱいは買わんでええ(笑)」ってつっこまれてました。 で、「コンサートもいよいよ後半です!でもまだまだ続きますんで」ってことで次へ。 ・Jr.の歌 【コント映像】 いつもならJr.の曲が続いちゃって、(いけないことなんですが)KinKiファンはちょっとだれ気味になっちゃうここ。 間に突然、モニターに意味不明な(笑)映像が流れます。 どんなのだったかなぁ・・・遠くだったことで細部まであんまり見えなかったこともあり、そんなに記憶にないんですが、 1つめはたぶん光ちゃん(顔が判別できなくて、腕の太さとか踊る仕草から判断)。 なんか変な踊りをえんえんしてたと思う。 2つめ。これは確か、ネジ巻いたら動く、鼻とヒゲのおもちゃをかぶった剛さんだったはず。 途中でヒゲが止まっちゃってネジ巻いて動かしたり、最後に『誰・・・?』ってテロップが出たの覚えてる。 なんじゃありゃ、と思ってると、ステージにアッキー登場。「こんな2人ですいません」とかなんとか謝ってた(笑) ・Jr.の歌 ・LOVE SICK Gの曲が続く中、Eの象徴のようなこの曲が入るとは思ってなかったのでびっくりした。 剛さんは確か帽子かぶってたはず。 すっごく踊ってた。かっこよかったーーー! で、ここから3曲ほどはとにかく演出が派手!!メインステージにある建物(?)全体が いろんな色で照らされて、なんていうんでしょう・・・中東(?)あたりの雰囲気っぽい感じ。 ・ルーレットタウンの夏 ここで今回1番の”なんで?”。メインステージ正面から、象が出てきます(笑) まぁ、雰囲気には合ってるかも・・・。 ・情熱 これもとにかく踊ってる。曲は確かアレンジされてたはず。 ・ORANGE(剛ソロ) この曲だったか忘れてしまいましたが(もしかしたら洋楽の方のソロだったかも) 始まりがなっがいことフェイクなんですが、このフェイクがすごいのなんのって。 剛さん、心の奥から叫んでる感じ。すごい声量。ネットに手かけてたらびりびりくる。 この曲は最初ステージに座って、歌詞を噛みしめるように歌ってた。 これもこの曲だったでしょうか?「♪〜しょう」を「♪〜せう」って歌ってた ・Virtual Reality(光一ソロ) きました!今回ある意味一番楽しみにしてたこの曲。もう期待してた通り、 これぞ堂本光一!って感じで激しく踊りまくります。 「月夜・・・」は腰回しがすごかったですが、今回は腰フリがすごくてもう、どうしようかと(><) 途中まではグレーっぽいスーツの上着着てるんですが、途中で脱ぎます。 自分で脱ぐんですが、その脱ぎ方がすっごいセクシーーー!! 体くねらせながら肩から脱いでるの@@これだけで涎もの・・・じゅるっ。 脱いだ後はノースリーブ、前も胸の中間ぐらいまで開いててそこから見える素肌がまた。。。セクシー。 ・ブギウギキャット 剛さんがメインステージセンターに現れたんですが、あれっ?光ちゃんは?? きっと近くから出てくるはずだと思って双眼鏡で一生懸命剛さんの横あたりを探してたんですが姿はなく。 そしたら突然、横の友人が「光一こっち!」と。(感謝!) 見たら光ちゃんがちょうど、バイクでバックステージかけあがってくるところ。 「&$#%‘*!!」って今回1番の大興奮。 衣装が「Virtual・・・」のままだったので大好きな二の腕が全開! その姿で生で見るのは2000年夏以来か?バイク姿でご登場!! サーッと走る姿がめちゃくちゃかっこいい〜!! で、そのままあっというまに走り去っていくのかと思ったら、自分の真ん前でバイクがストップ!! たぶん私ここで、「うそ!!」って叫んだ(爆) だって今回の席はバックステージ真正面のスタンド最前列。 ネットはあったものの、光ちゃんとの距離がめちゃくちゃ近い!! バイクを止めて、降りて、下を向いてた顔をパッとあげてこっち見るまで、スローモーションで見えました(爆) 髪の毛サラサラ!綺麗すぎる顔!ちょっとはがっちりした(?)けど、相変わらず小さいお尻にたくましい腕。 叫びながらももう、ガン見。めちゃくちゃ幸せなひととき。 (後から友達に聞いたら、ものすごい力で前のネットにしがみついて張り付いていたらしい/笑) 長いバックステージの端っこまで歩いて行って、スモークが勢いよく出るエアガンみたいなの持って、 また戻ってきてくれて。楽しそうにスタンド席にスモーク発射してるけど なかなかこっちまでは届かない。白くなってもいいからスモーク浴びたかった。 ・Rocketman ここもまだ、バックステージで左右正面うろうろうろうろうろ。 曲が曲なので、ぴょんぴょん跳ねて客席を煽って。 こんなに長い間いてくれると思ってなかったので、嬉しくてしょうがなかった。 最後、また正面に止めておいたバイクに跨って(ひらりと跨る姿にまたやられる><) サーッと走り抜けていかれました。かっこよかったーーー! バックステージに光ちゃんがいた間、剛さんはメインステージで同じようにお客さんを 煽っていたと思われます(ごめんよ剛さん、全然そっち見る余裕なかった) ・愛のかたまり 前奏が聞こえた瞬間、「きゃーーvv」ってお客さんの声が聞こえました。 よく考えたらこれ、”みんな元気かい?”以来だ、コンサートで聞くの。(東京ではWアンコールとかであったみたいですが) 紫の衣装、メインステージで切々と歌う2人。 やっぱりこの曲大好き。2人にとっても大事な曲。歌ってくれてものすごく嬉しかった。 最後、剛さんははけて光ちゃんだけで曲終わりまでダンス。 テレビでは結局、2人で踊る姿は見られなかったのでちょっとここで期待したんだけど、 剛さん歌い終わるとはけちゃったので、踊ったのは光ちゃんだけ。 ステージ上に大きく”24/7”って照明で出てたのはこの曲でしたっけ? どこかで”KinKi Kids”っていう照明もありました。 ・世界中のみんなで・・・。 前奏部分にのせて、ここで残った光ちゃん、最後の挨拶。 剛さんの挨拶はここではなく、自分の歌うパートになってから登場。 剛さんが現れると今度は光ちゃんがひっこんで、これまた自分のパートになった時に メインステージ右上段に静かに登場。(←最初どこにいたか見つけられず^^;) ここはもう、会場中一体になってました。感動。 モニターとかステージの建物にはどこか外国の子供たちの映像が映ってます。 そして剛さん最後の挨拶。「大切な時間を僕達のためにさいてくださって、大切な思い出をありがとう」って。 それからJr.たちとダンサーさんたちの紹介。いつもはアンコールの後だけど、今回はここなのね。 ABC、ヤーヤーヤー、MA、ファイブ。 MAを紹介する時、4人合わせてバック転するつもりだった?2人してなくて 光ちゃんが「秋山、町田ぁーー!」って叫んでました。 そして最後2人、階段を下りてきて・・・ 2人「キンキキーーッズ!!」 【アンコール】 あんまり間もあかず、すぐでした。イントロが聞こえてきて 光「ちょっと遅いけどクリスマス、俺たちと騒ぐかぁーーー!!」 客「キャーーーーー!!」 ・Another Christmas サイドから車(だっけ?)でじょじょにバックステージに向かってきてくれる2人。 サインボール投げてたのはここでしたね。 ・ボクの背中には羽根がある この曲で、バックステージの両端にあるリフターに乗る2人。 このリフター、たぶん初めて見たと思うけど、剛さんよく乗ったなーって思うぐらい見てて恐いリフター。 まず、柵がない。 正方形っぽいちっちゃいステージの真ん中に、ちょっと支えになる棒みたいなのが1本たってるだけで、 そのまままっすぐ高く上に上るリフター。 とてもじゃないけど下は見れないでしょ、と思ってたんですが、意外や意外。 光ちゃんは結構、2階席・3階席中心で上の方を見て手を振ってあげてるのに比べ、 剛さん、私たちがいる下の方まで覗き込んで手振ってくれた。すっごい嬉しかった。 ・全部だきしめて これはリフター降りて、バックステージ周辺をいろいろ歩いてたと思う。 コンサートのお決まり。剛さん、♪君たちの笑顔探してあげるよ〜 って変えて歌ってました(^^) そしてこの曲だったか?またバックステージ中央付近ですれ違う2人。 剛さんに近づく数メートル前から、光ちゃんの顔がすっごい笑顔。 すれ違う瞬間、何か剛さんの体に触れて、さらに雪崩れるお顔。(笑) こっちからは角度的に胸を触ってるのか?腰触ってるのか?お尻触ってるのか?どれだかわからなかったんですが どうやら肩をなでてたそうです。 この時の剛さん、リメイクTシャツ?か何かで、背中とか肩とかでろ〜んって出てるんです。 真っ白なすべすべな肌が見えてて、そりゃあ触らずにはいられないって・・・私でも触るよ(爆) ・ね、がんばるよ。 言わずと知れた、ジャニーズスーパークレーンに乗って(笑)。サイン投げてました。 バックステージ中央にいると、このクレーンに乗ってる時は微妙に遠くて。トホ。 このあたりで光ちゃんが肩に、グッズのバスタオルをかけてる姿を見て、 3200円とんでいくことが決定。(開演前、必死で我慢したんだけどなぁ^^;) ・あの娘はSo Fine アンコールの曲、多いなーって思ってたので、この曲できっと最後だって思った。 悔いのないよう、思いっきり騒ぎました。 曲が終わって、挨拶しながらメインステージから普通にはけるKinKiさん。観客、「えーー!?」みたいな。 だって剛さん、「ほなっ!」っつって帰ったんですよ(笑) 3秒もしないうちに係りの人のアナウンスが入って、コンサート終了。 21:21終了。 時間、約2時間50分。 今回のコンサートはもう、新しい部分が多かったし、自分もネタバレを全く見ずに行ったということもあり 各所で驚きや興奮する部分が満載。 曲1つにしても、曲順を知らないと「これ歌ってほしい!あれ歌って欲しい!」っていうのがいっぱいあって、 願う中、その前奏が聞こえてくるとめちゃくちゃテンション上がるし、意外な曲が聞こえてくると嬉しいし。 最近、こういう気持ち忘れてたなぁ・・・なんて、初心に帰ったようなコンサートでした。 で、肝心の感想。 今回は「(いい意味で)期待を裏切る」と言ってましたが、花道もないし、セットからまず違ったコンサート。 オープニングはオーバーチュアーが全くなかった。 これは正直私は、照明が消えて、音楽が流れて、Jr.が出てきて、モニターに2人が移って・・・って じらされる演出の方が私は好きかな〜。 今回は照明が消えてから2人が出てくるまでの時間が短くて、高揚感を感じる暇があんまりなかったから。 曲は今回、剛さん自身も言ってましたがほんとに踊る曲が多かったです。(Fコンは少なめでしたよね) でもこれは今年、テレビであんなに踊る姿は見られなかったので、ちょうどよかったんじゃないかと。 1曲1曲を、聴かせる!って感じで、大切に大切に歌ってた気がします。 ただ、そのせいか、終わりと次の曲の最初を無理につなげていなかったので、一瞬シーンとなる瞬間があったことも確か。 静かな曲だとそれでもよかったんですが、(どこだったか忘れたけど)結構盛り上がってた曲でそうなってたのは ちょっと残念かな、と思いました。 新しい試みだった「光一ブロック」「剛ブロック」。 どんな感じになるんだろう、すっごいわかれた感じになってたらどうしよう・・・って思ってたんですが、 すごく自然な流れで、あくまでも”KinKiコンの中で2人それぞれの時間がある”感じ。 MCは今回、いつもあるJr.紹介を含めたものはなく、2人だけのトークが主。 Fコンのようにモロにいちゃいちゃはなかったですが(笑) 剛さんの暴走を光ちゃんがとめてたり、光ちゃんのソロのことを剛さん節で話したり、 2人の絆は充分すぎるぐらいに見えました。 何より、剛さん絶好調でしゃべりまくってたし(^^) 剛さんが元気だと、光ちゃんが嬉しそうなので見てて嬉しい。楽しい。 今回レポしたMC、まだまだ抜けてる部分があるんですよ〜 特に剛さん暴走してギャグ連発してたようなとこ。そのうえ脈絡なくしゃべってるから覚えられない(爆) でもそれも、調子が良かった証拠。 前回見た名古屋では、ちょっと心配する部分もありましたが、今回は全然そんなことなかった。 ほんとによかった。 私的なことをつけくわえれば、今回は席が最高でした。 (ネットは邪魔だったけど、なかったら落ちてた可能性あり/笑) そりゃあ今回あれだけ近かったアリーナに行きたかったという気持ちもないわけではないですが、 2人のすれ違う時のスキンシップもまん前で見れたし、 何よりバイクの光ちゃんかっこよかったし(T−T)大満足。 素敵な時間、楽しい時間をありがとう。大好きだーーー!!KinKi Kids! いつものようにメモとってませんので、間違いが多数あるかと思います。 気づいたら訂正しますが大目にみてやってくださいな。 |