参加メンバー:MA2人(米花・町田)、M.A.D4人(辰巳・越岡・福田・松崎)、女性ダンサー、バンド。

メインステージに大きなKDマークのオブジェ。半分くらい、ステージに埋まってるような状態の時多し。
メインステージから中央に花道がのびており、中央に円形ステージあり。モニターは左右に2つ。
メインステージにリフターあり。バックステージなし、外周なし。ただし、横アリ公演以降外周をトロッコ使用。




  ・Love Shines
    まぁ〜びっくりしましたよね。この曲がしょっぱなにくるとは!!「まだまだやな!!」by光一さん。
    アルバムを聴いた時は、まず間違いなくこれはセットリスト最後らへんで、そしてメンバー紹介の時にかかる曲だろうと。
    見事に光一さんの思惑通り、裏切られました(笑)。
    メインステージにかかっていた星空イメージの電飾カーテンが落ちて、リフターで高い位置から光一さん登場。
    (ちなみに、アリーナ5列目で見た時は、暗闇の中、上へとあがっていく光一さんが見えたのですが
     肩からスッポリと黒いマントを羽織っててるてる坊主状態。登場直前にサパッと脱いでおられました)
    真っ白な王子衣装。
    派手に銀テープも飛びました(^^)

               
                ↑神戸11日・12日のテープ。自分でとれたのは初かな?今回は両日届きました(^^)



  ・Bad Desire
    ステージが暗転、ピンスポットが当たったと思ったらさっきと真逆の色や雰囲気のボンテージ!!
    いや、リアルに「ぎゃぁーーーーーーー!!!」でした。
    PV衣装そのまんまなので、生で見たら涎もの。あぁ、ええもん見たーという感じ。
    これ、光一さんの細さが際立つよなぁ。
    女性ダンサーさん交えてエロかっこよく、ガッツリ踊ってくれます。かっこよかった!!




  【MC1】 →大阪25日1部  →大阪26日2部  →福岡2日  →福岡3日  →神戸11日  →神戸12日




  ・VANISH
    アルバムを聴いた時点で、1番好きな曲。あぁ、やっぱり好き。
    中央の円形ステージにて。メインステージモニターには、心臓が脈打つような映像が。
    前年に引き続き、ドットイメージをふんだんに使った演出で。
    腕を斜めに伸ばした振り付けがなんか印象的だったなぁ。



  ・Falling−2009−
    サングラスをかけると、異常な程の歓声が(笑)。もう、あまりに去年の演出が印象的すぎるんですね。
    足踏みするような振り付け、”ハッハッハ”健在。これもドットイメージ使われています。
    最後、サングラスを外して周りのダンサーさんに渡そうとするのですが、
    みんなツンと光一さんを無視してハケていってしまいます。
    誰にもサングラスを渡せなかった光一さん、前のステージの隙間にサングラスをポイ。
    しょぼんと肩を落としてすごすごと帰っていきます・・・←可愛い

    神戸12日:やたら観客の反応が良かったこの日。
           サングラスを外した時の歓声があまりに大きかったので、もう1回ハメる光一さん。
           そして外す→客「きゃぁーーーーー!!」→もっ回はめてポーズ→また外す
           →客「きゃぁーーーーーー!!」→もっ回はめてポーズ
           相当楽しかったみたいです(笑)。

    神戸13日:しょぼんとした後、「なんだよなぁ〜・・・・・・」と。しゃべった!(笑)



  ・absolute love
    アルバムで聴くとそんなひっかからなかったのに、コンサートで聴くといろいろしみてくる曲。



  ・Take me to...
    メインステージで円形ステージがせり上がり、その上でプチミュージカル状態。ミニブロードウェー。
    黒いハットでピシッとキメてる感じが好き。



  ・−so young blues−
    あぁ、なんか懐かしい!と思ってしまった(笑)。



  ・愛の十字架〜Promise 2U〜
    光一さん、この曲好きだよな〜と思います。コン定番曲。


  ・IN&OUT
    今回のセットリストの中で、やはり目玉はこの曲でしょう!!
    全体的に暗くなる中でレーザー光線多数、会場全体に響き渡るビート音。一気にテンション上がる。
    黒いパンツに白いシャツをインした状態なのですが・・・私の第一印象は・・・執事!!
    実際はカジノのかっこいいディーラーさんみたいなイメージなのかな?
    AメロBメロ部分では、スモークの中、下から吹きあがる風の中に立つ光一さん。
    これがまた、めちゃくちゃかっこいい(泣)
    髪の毛がサラサラなので、吹き終わった後は髪の毛がヒヨヒヨ立ってて、”妖怪アンテナ”状態(笑)。これは可愛い。
    MAやMAD、ダンサーを引き連れて花道を歩いていき、サビは狂ったように頭を振る。
    完全に演出勝ちだな〜この曲。よく考えたなぁ。
    アルバムで聴いた時はそれほどピンとくる曲では正直なかったのですが、
    コンサートで聴いてから一気に好きな曲になってしまいました。
    ♪One Break  One Play  One Make の部分の手のフリが好き。両手広げてななめになるとこ好き。




  【MC2】  →大阪25日1部  →大阪26日2部  →福岡2日  →福岡3日  →神戸11日  →神戸12日
    前半は1人で。後半はMAとMADを呼んで。


  ・ヴェルヴェット・レイン
    ギターを持って。



  ・+MILLION but−Love
     ここはMAやMADも一緒に歌ってます。

     大阪25日:締め・・・光「そうどすなぁ〜?(怖い京都弁)」じゃーん!

     大阪26日:締め・・・光「YOUカレーうどん食べる?」じゃーん!

     福岡2日:締め・・・光「今日の晩御飯の時に言いそうな言葉・・・うまかぁーーー!」じゃーん!

     福岡3日:締め・・・光「男らしくいきたいと思いまーす!」

     神戸11日:締め・・・光一さんが合図して、松崎くんを前を出します。
                 そして、松崎くんの指示によって一応「じゃーん!」とは鳴るんですが、
                 その後またロールが入って、終わらないという(笑)。それを3回くらいやってましたね〜
                 で、ほんとにこれが最後だろうと、気合いいれて松崎くんが締めようとした直前に
                 光一さん先導で「じゃーん!」で見事に演奏を終わらせるといういぢわるを(笑)。

     神戸12日:光「松!お前やれ!!」と、今日も松崎くんに先導させようとする光一さん。
            張り切って中央円形サブステージへ走って行った松崎くんでしたが、
            到達する前に光一さん先導で締めてしまい、松崎くんそのままうつ伏せでスライディング(笑)




  ・Bounce up
      メンバー紹介あり。中央円形サブステージで、メンバーごとに踊りあり。
      曲の後半、「ここで突然ですが、じゃんけんをしたいと思いまーす!負けたやつ恥ずかしいよー!」と光一さん。
      光一さん&MA&MADでじゃんけん。普通にやると人数多くてあいこになる可能性が高いので、
      光一さんに勝った人が勝ちぬけていくシステム。(だった、最初は確か。)
      最後まで負けた人は、かぶりものをさせられて、
      そのまま花道を歩いて先のステージで曲の最後まで1人でパフォーマンスしなければなりません。

      大阪25日:辰巳くん負け。ゾウのかぶりもの(顔は見えません)。
 
      大阪26日:松崎くん負け。虎のかぶりもの(顔見える)。

      福岡2日:1回戦、辰巳くんともう1人誰か勝ちぬけ。
            光「えぇ〜〜〜?辰巳、勝っちゃったの?(不満げ)」
                 ↑この日のMCで辰巳くんのズボンが破れてたので、負けたらいいネタになると思っていたらしい
            残りの4人+光一さんでじゃんけんしたら、なんと光一さんチョキで1人負け!
            光一さんが”親”システムなので、こんな事態は予想してなかった?
            客席が盛り上がる中、ステージ上ではどうする?どうする?みたいになってたんですが
            光「俺・・・いいよ、やるよ。
            客「きゃぁーーーーーーーーーーーーーーー!!!!(嬉)
            この一言に、一気に会場ヒートアップしました。
            だって、全公演通しても、光一さんが負けたのはこの公演が初!
            きっと光一さんが負けるのはオーラスだろうと思ってたので、びっくり!
            そしてまた、出てきたのがパンダのかぶりもの!
         よりによってパンダ!ぱんだ!

            光一さん、今までもかぶりものはなんだかんだと(「俺かぶってるから」とか)
            結構拒否しがちなイメージあるんですが、これ、めっちゃすんなりかぶってくれました。
            か、か、か、、か、、、可愛えっっっ!!!!!(泣)
            もちろん、顔が出てるバージョンのもの。その出てる顔は結構むすっと(?)しちゃってるんですが(笑)
            ま、照れてるんですよねー(笑)
            そのままもちろん、花道歩いてサブステージまで行って、三方向に向かってプルプル震えてアピールも。
            キメポーズもなんか変だったけど、やってくれた!
            次の衣装替えがあるから、早めにひっこむかなぁと思ったんですが、ちゃんと最後までいてくれました!
            ただ最後、「着替え間に合わねぇじゃんかよぉ〜〜〜!!」と、
            ジュニアばりのダッシュではけていきました(爆)。
            負けるとしてもきっとみんなが仕組んでオーラスだろうなぁなんて思ってたので、嬉しかったなぁ。

      福岡3日:町田さん負け!のハズだったのに、光一さん、「よ〜し!一対一だ!!」と勝負を挑みます。
            チャンスもらえた町田さん、意地で勝ちました!!
            出てきたのはハゲヅラ!!
            「こんなのかぶらなくても俺、取ればいいじゃん!!」とさすがに抵抗を見せた光一さんでしたが
            なんとかかぶってくれた光一さん。
            その後歌う歌詞を全部、♪は〜げし〜く〜はげ〜等、全部”ハゲ”をつけて変えて歌ってしまいました。
            最後までやって、「これ、スタンバイ大変なんだから〜〜!!」と走ってはけていく(笑)

      神戸11日:じゃんけんの掛け声までに、「♪ラジオも無ぇ! ♪テレビも無ぇ!」と、
             何度も吉幾三の歌にしてしまって中断させてしまうイタズラをしてはニコニコしてる光一さん。
             後輩達に「時間無いですから!」と急かされながらも、楽しくてしょうがないらしく
             本当に何度もやってました。
             じゃんけんは米花くんと誰かもう1人MADが負けて、2人で勝負するのですが、
             あいこばかりでなかなか決着つかず。
             それを見て、勝ったはずの光一さんがもう1回参戦してくれるも、やっぱり勝ってしまい
             「やっぱ今日は2人(のうちのどっちか)なんだよ!」と。
             結果、負けたのは米花くん。かぶりものは河童(顔見えない)。
             で、すぐにかぶったにも関わらず、「はやくかぶれよぉ〜」と光一さんにからかわれます。
             最後はメインステージで台宙してくれました♪
             ちょっと着地危なくてひやっとしたけど(^^;

      神戸12日:松崎くんの1人負けで、この日いろいろやってしまってる松崎くんは頭抱えます(苦笑)。
             そんな姿を見て、「俺と一騎打ちする?」と光一さんが助け舟を。優しい!
             それで松崎くんと勝負するも、やっぱり負けてしまった松崎くん。客席からは若干ブーイングが・・・(苦笑)
             松崎くん、光一さんにすがりついてもう1回と懇願。
             光一さんも「じゃあお願いしろ!」と。松崎くん、すがりついて必死。
             その必死さに免じて、「じゃああっち向いてホイな!」と、再度勝負。
             そして光一さん、負けました!!!
             「今日のは結構恥ずかしい!」と予告していた今日のかぶりものは・・・
             めちゃくちゃ短い、パッツンの前髪ウィッグ!!
             装着してる間、まるでSHOCKの衣装替えの時のように、
             MA&MADが光一さんを両手をあげて囲んで客席から見えないように隠してました。
             なので、初めて見た時の衝撃といったら!!!(笑)
             また真面目な顔してかぶってるから余計におもろい(笑)
             あまりにその姿がおもしろく、トロンボーンの人が笑ってしまって演奏不可能に。
             光「この人笑ってる!ちゃんと吹いてよ!!」と言いつつ、すごく楽しそうでした(^^)
            



  ・暁
      ファイナルファンタジーかと思った衣装(爆)。
      今ツアーの中で一番コスプレっぽかったというか、コンサートだからこその衣装。
      光一さん紫でMAらが緑、女性ダンサーさん赤という、色合いが綺麗で好きでした。
      振り付けは、夜の海にかなり似てるなぁと。指先まで綺麗で惚れぼれ。
      でも、思ったより和っぽい演出にはならなかったなぁ。



  ・妖〜あやかし〜
      「暁」の最後、まわして閉じた手が、反対に回って開くという・・・←説明難しい。。。
      あのつながりがなんか好きだったなぁ。



  ・Slave of love
      金色の衣装にブーツ。こんな衣装着こなせるの光一さんだけですよ・・・
      レーザーやらドットイメージやらで蝶があちこちに。
      その衣装で、そのルックスで、その振り付けで、その表情で、
      手を前に出して♪私に尽くして〜 はほんとヤバイ。
      はまりすぎて、シャレにならない(爆)



  ・Deep in your heart
      金色衣装で裾がひらひらしてるのが、めちゃくちゃ王子様です。かっこいい・・・!!!
      ただ、曲とはちょっとイメージが違ったかもしれません。
      やっぱりこの曲はノースリーブというか、ちょっと野生チックな露出多めの方がよろしいかと。



  ・Bad Desire−remix−
      観客もみんなぴょんぴょん飛び跳ねる感じで楽しかったー!



   【アンコール】



  ・愛の十字架〜Promise 2U〜
      アンコールでこれが流れたのは、正直「また!?」と思ってしまった(^^;
      だって、これはやっぱり「mirror」のイメージが強いので・・・。
      推すなぁ、この曲。そんなに好きなのか。
      大阪では無かったのですが、福岡からは金銀の紙吹雪が舞っておりました。
      モニターに字幕が出て、一部ファンに歌わせる部分も。
      大阪・福岡では登場しなかったトロッコが神戸では登場。
      11日には大接近で、近すぎて呼吸が止まるかと思いました。

     福岡2日:トロッコが無かった会場では、メインステージの左右それぞれの端っこで、
           MAやMADと悪ふざけ。
           ステージ向かって右側のところで、ズボン下ろし大会みたいになりました(笑)。
           いや、最初にお尻触ったりちょっかい出したのは光一さんだったと思うんですが、
           MADらも負けじと光一さんのズボンに手をのばして、さすがに脱げなかったけど倒された!
           光「セクハラよっ!!
           客「(笑)」

           光「俺、なんか血ぃ出てんねん・・・」
           客「えーーーーーーーっ!?」「大丈夫ーーーー??」
           光「みんなの視線にやられたんやなぁきっと」
           客「(笑)」
           光「まだまだ修行が足りん!へへへ(笑)。いや、でもね、もう31になりましたけど、
             体力とかは昔より全然あるんですよ。だからもう全然元気!」

           客「イェーーーーーーイ!!(^^)」
           光「まぁ元気すぎて、いきなりポックリいってしまうかもしれませんけども・・・」
           客「えぇーーーーーー!?」
           光「うーそ!まだまだ若いですからね!だから皆さんもあのー、
             ヘイセイジャンプとか、スノーマン(?)とか、若い子たちに下りないようにね」

           客「(笑)」
           光「うそうそ(笑)、下りてもいいんですけど、僕らのことも一緒に応援していただきたいなと」

    福岡3日:光「まぁ最後に何が言いたかったかというと・・・」
           客「愛してるーー!(^^)」
           光「僕はそんなこと簡単には言いません!」
           客「(笑)」
           誰のことだコラ(笑)。
           そうそう、この日は次はKinKiとして帰ってきますというお言葉も聞けました!(^^)

   

   【Wアンコール】

     大阪26日:光「まぁあの〜次ソロでやるのはいつになるかわかりませんけども!やるかもわかりませんけども!」
            客「えぇーーーーーーっ!?」
            光「でもこうしてね、こんなにたくさん求めて下さるお客さんがいるっていうのをしっかり焼きつけておいて、
              今後活動する上で参考にさせていただきたいと・・・」

            客「(笑)」
            光「今ちょっと社会人っぽかったでしょ?(^^)すいませんこれでも社会人なんです!」
            客「(笑)」
            この日、ダブルアンコールの勢いがすごかったし、
            光一さんも「言葉にするのは苦手なので、音楽というもので・・・」みたいな発言をさらにしてたので
            歌ってくれるかも!とかなり期待したんですけどね〜。
            焦らされまくったまま、終わっちゃいました(残念)。まぁ、「MCだけで50分・・・」言うてたしなー(苦笑)。

     福岡2日:係員の退場アナウンスが響く中、出てきてくれた光一さん。
            光「え〜、先程のMCでも言いましたけれどもね、僕も係員の一員です。退場!!
            客「えぇーーーーーーーーーーーーーーっ!!!」
            光「(笑)。もうね、今日は床につきたいと思いますので・・・」
            客「えぇーーーーーーーーっ!!」
            光「(笑)。まぁ今日は腹8分目にしといてもらって、で、また見たい!と思われたら
              また次、足を運んでいただけたら。それまではね、CDで家で脳内コンサートしといてください!」

            客「(笑)」「えーーーーーーーーーーーっ?」
            なかなか納得しない観客に、いろいろ他にもしゃべってくれてたんですが・・・
            光「まぁつまり何が言いたかったかと言うと!・・・・また会いましょうということです。
            客「きゃあーーーーーーーーーーーーーーーー!!(拍手)」
            光「あれ?(笑)ブーイングくるかと思ったのに『キャー』だって
            客「(笑)」

     神戸11日:ちょっと間が空いたけど、揃い始めたらかなり大きな声になったと思うアンコール。
            これがかなりの揃い具合だったんですが、なかなか出て来てくれなかったんですよね。
            でも、アナウンスは止まってたし、あれ〜〜〜??と思ったら
            なんと、グレーのバスローブ姿&裸足にスリッパでご登場!!
            客「きゃぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
            光「いや、もう俺シャワー浴びようとしてたんだけど、スタッフにちょっとちょっとって呼ばれまして。
              お客様にお見せするような格好では無いんですけどね!!」

            無問題です!!むしろ、歓迎!貴重でした〜☆
            この後、歌って欲しくてコールも起きたんですが、さすがに
            「イヤモニとかも全部はずしてきちゃったもん(^^;」と言われてしまいましたが。
            光「まぁ僕はね、いつも次いつソロしますっていうのは約束はしないんですけども、
              来年・・・はまぁやらないと思いますけども」

            客「えぇーーーーーーーーっ!?」「やってーーーー!!」
            光「でもね、こういうお声があるだけで、ご飯3杯はいけますね!
            客「イェーーーーーーイ!!(拍手)」
            最後の最後はけていく前、自分のバスローブの胸元に手をやった光一さん。
           そのままグッと開くような仕草をしつつ開かず(爆)、最後まで焦らしプレイで

            「バイバーーイ!!」と帰っていかれました。

      神戸12日:神戸初日でもラストでもなく、ただのなか日だったこの日ですが、とにかく盛り上がりがすごかったこの日。
             普通のアンコールの時も、そしてこのダブルアンコールの時も、大きさがすごかった。
             ということで、結構早い時点で出てきてくれた光一さん。
             お客さんもテンション最高潮で、すぐにもう1回コールが。
             光「もう1回って、もう1回歌ったらこれ、17万円かかるんですよ〜?」
             客「いいよーーーー!!!」「歌ってーーーーー!!!」
             光「じゃあね、皆さん帰る時に全員17円、。、、17円だって(笑)。安っ!!」
             客「(笑)」
             相変わらず止まらないもう1回コール。そしたら光一さん。
             光「いや、でもね・・・・・・ここでちょっと皆さんにお知らせしないといけないことがありまして。
             客「えっっ」「何ーーーーーーー????」
             光「うん・・・・・・、ちょっとね。みんな、落ち着いて聞いてね?←めっちゃ神妙
             何そのマジトーン!!!(慌)なんか重大発表系?と、プチパニックみたいになってました。
             光一さん、口に指をあてて、「しーーーーーーーーっ!!」と。
             客「何ーーーーーーーーっ!?」「何ーーーーーーっ!?」
             光「しーーーーーーーーーっ!」
             客「何ーーーーーーーーーー!!???」
             光「ていっ!!!←静かにしない客席の方を見て一喝
             客「(笑)」
             光「ね、落ち着いて聞いて下さいね・・・・・・・・・。実は・・・・・・、規制退場になります!(^^)
             客「えぇーーーーーーーーーーーっ!!!!!(笑)」
             光「うそうそ。ちゃんと言う。落ち着いて聞いて?
               実は・・・・・・、
現実に戻る時間がやってきました。
             客「えぇーーーーーーーーーーーっ!!!」
             今日はほんとに最後まで弄んでくれちゃうドSでした(苦笑)。
             変にドキドキするからやめてくれ〜_| ̄|○

             客「もう1回!」「もう1回!」「もう1回!」「もう1回!」「もう1回!」←余計に火がついた客席
             光「わかったわかった。じゃあやるか!
             客「きゃぁーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!(大歓声)
             もう、ほんっとに嬉しかったなぁ。
             MYラストでもあったし、普通の日だったからまさか聴けるなんて行くまで全く思ってなかったし!
             光「何やる?」
             客「IN&OUT−−−−−−−−!!!」
             光「こんなんやる〜?っていうのやってもいいけど・・・」
             私はそれでもいいなーと思ったんですが、やっぱり圧倒的多数で「IN&OUT」強し。
             光「じゃあアカペラで『IN&OUT』を・・・・
             客「えぇーーーーーーーーっ!!!」「きゃーーーーーーーっ!!!」
             光「♪Go INandOUT INandOUT もう戻れない←テンション低い
             ファンは手拍子をとり出します。
             光「♪One more time One more night  GO High!!!!!
                                              ↑”Go High”だけ大声&笑顔
             客「(笑)」
             光「♪Go INandOUT INandOUT 愛誘い←テンション低い
             ファンはまた手拍子
             光「♪One more time One more night  GO On!!!!!
                                             ↑”Go On”だけ大声&笑顔
             客「(笑)」

             光「まあね、先程も首フリ最後できてましたしね・・・・
               あれやで、”GO High”とか”GO On”とかやらんでええから、ずっと首振っとけ。

             客「えぇーーーーーーーーーっっ!?!?(ブーイング)」
             光「何も見んでええから最初っからもうずっと首振っとけ。じゃなきゃ帰る。
             客「えぇーーーーーーーーーっっ!?!?(ブーイング)」
             光「ちゃんとずっと首振る人ー?」
             客「はーーーーーい!(^^)」
             光「ずっと首振るのは嫌だっていう人ー?」
             客「はーーーーーい!(笑)」
             光「ねっ、ということで、本日はありがとうございましたー!」←帰ろうとします
             客「えぇーーーーーーーーーーーーっ!!!!」
             光「うひゃひゃひゃ(笑)」
             もうとにかくご機嫌さんで、このやりとりを2〜3回繰り返して遊んでました。
             光「もう、こーいちさん!お客さん楽しんでるんでしょ!
                    ↑昨日もやってた自己説教。膝をペチペチしながらやってるのが可愛かった〜!
             光「じゃあ最後、みんなしっかり首振れよ〜!」
             客「イェーーーーーイ!!」





   ・IN&OUT(神戸12日のみ)
       照明が明るいままでのIN&OUTでなんか変な感じでしたが、光一さんセンターのサブステージまで出て来て、
       おもいっきり首振ってました(^^)
       MA&MADも出て来て、みんな狂ったように頭振ってる状態(笑)。
       振りすぎて気持ち悪くなったのが、ヨロヨロと後退してった人も(爆)。
       キメポーズは、今日のMCで話していた、松崎くんの裸ストレッチポーズ。
       でも、光一さん的に消化不良だったらしくて、やった後に「もう1回もう1回!」ってバンドに指示して、
       最後ジャンプで締め直しました。
       光「あぁ〜〜〜〜今までで1番首振った!!!
       客「イェーーーーーーーイ!!」
       光「途中、歌うの放棄してましたからね(笑)。そうでもしなきゃ、あんなに振れません!」
       客「(笑)」
       光「これは明日みんな、こうやって首に巻くやつ(コルセットという言葉が出てこなかった様子)だな。」
       客「(笑)」

       光「まぁこれでね、今日がまた、大切な思い出の1つになったと思います。
         3〜4年経ったら今日のことは忘れてると思いますけど」

       客「えぇーーーーーーー??(笑)」
       光「違うよぉ。これには深い意味があるんです!次はまた新しい想い出を塗り替えていこうっていう・・・
       客「きゃぁーーーーーーーー!!!(拍手)」
       光「うっそぴょーーーーーーん!!!
           ↑ちょっと”かっこいい!”みたいな雰囲気になると茶化さずにいられない人。しかし”うそぴょーん”は・・・(笑)
       客「(笑)」
       光「いや、塗り替えるんじゃなくて重ねていきましょうね(^^)
       客「きゃぁーーーーーーーーー!!(拍手)」


                    
                      ↑横アリのみ登場のオブジェ。(画像はいただきもの)




      今回はもう、どの会場も文句なく楽しかったなーと思います。
      MAはもちろんのこと、MADとの距離もどんどん縮まっていってる感じで、
      MCではステージが終わってからのお遊びを話してくれた公演も多かった。
      パンちゃん話はかなり意識して封印してたみたいですね!
      (剛さんが抱っこしたパンちゃんの写真が出たという、神戸13日夜など例外もあったようですが・笑)

      新しいアルバムを出してのコンサートだったので、演出をまじえて見るのは初めての曲がたくさんでしたが、
      本当にどれも曲の良さを引き出してて、照明もものすごく綺麗で、
      やっぱり彼の音楽は”見せる”ことを含めて最大限のパワーを発揮するなぁと思いました。
      もちろん、アルバム単体で聴いても今回、「mirror」を超えるリピート率になるくらい、好きなんですけどね(^^)

      衣装も光一さんに似合ってるものが多かった!PV衣装そのまんまが見られたのも嬉しかったなぁ。

      前回のBPMでは次のソロ活動が決まっていたので、
      次のソロ活動をにおわせる発言をして終わることが多かったですが
      今回は、”またいつになるかわからない”という、04年や06年の時のように戻ってた。
      ただ、その時よりも、ファンの歓声や求める声が多いというのはよくわかっているようで
      時期は約束しないけど、絶対次もやるよ!という、本人のやる気はかなり強く見えたなぁと思います。

      でもだからと言って、話がソロ活動に終始するのではなく、
      今回は早くから決まっていたKinKi冬コンに関するお知らせや、
      KinKiのニューシングル発売のお知らせを、事務所発信ではなく、
      ステージで自分の発言でいち早く知らせてくれた(名古屋公演)というのが、ものすごく嬉しかった。
      
      次、またいつになるのかはわからないけれど、またこんな楽しい素晴らしいステージを見せてもらますように(^^)