2012/2/29(WED) | |
|
|
2012/2/28(TUE) | |
|
|
2012/2/27(MON) | |
|
|
2012/2/26(SUN) | |
|
|
2012/2/25(SAT) | |
|
|
2012/2/24(FRI) | |
|
|
2012/2/23(THU) | |
|
|
2012/2/22(WED) | |
|
|
2012/2/21(TUE) | |
|
|
2012/2/20(MON) | |
|
|
2012/2/19(SUN) 新堂本兄弟@谷原章介 | |
久々に、ベアー出たーーーーーーーー!!!(笑) まだ好きなのか光一さん!まだハマってるのか! それを見る剛さんの目がすごく優しいです。 本望だよねぇ(^^)ここまで笑ってもらえたら。 そしてあれはチャックでいいと思うよ。うん。 来週はガックンですか。久々!
|
|
2012/2/18(SAT) | |
|
|
2012/2/17(FRI) 16日昼公演@帝劇 | |
数週間前に実は母親がイスに上って流しに立ったところから足を滑らせて腰から落ちて強打。 動けないし貧血起こすしで救急車で運ぶも、骨まではなんとか折れてない。 でも全然起き上がれないし座れないし歩けない・・・なんて状態がずっと続いたので 我が家は結構大変でした(^^;←家事できない親不幸娘 なので、2月の観劇は無理だろうな〜なんて思っていたのですが、 なんとか間に合ったので、行ってきました! 約1か月ぶりでしたが(ちなみに前回の博多の感想はこちら)、また結構変わってたな〜。 以下、レポじゃなくて個人的感想です。今回はセリフについてを主に。 前回気になったウチの印象。また博多とは全然違った(@@) セリフの言い方、変わりましたよね??ねちっこーい感じが少なくなってた。 妬みの感情が少なくなって、彼独特の素直な若い感じがちょっと戻ってた。 で、そうなると、今回のストーリーの流れだと ものっすごいウチに感情移入して観ちゃうんですよね。 そして、ウチのステージに乱入〜記者会見〜告白の流れのところ、 コウイチがものすごい空気読めない奴に思えて仕方がない(−−; あと、ウチのステージに乱入する時、 コウイチが両手を合わせて謝るようなしぐさをしていたように見えたんですが・・・ あれは前からあった?そんな風に見えただけ? まぁ、あそこで謝ってたとしてもなぁ・・・ 一緒に踊ってたふぉーゆー達にまでコウイチの方にいかれてしまい、 一人残って端っこに追いやられたウチの気持ちも考えずに 突然ステージ復帰してマスコミに囲まれて有頂天になって、 ギャグの雰囲気で話しかけようとするあの流れはどうしても好きになれない。 「好きなお花は・・・貴乃花!若乃花!」とか言ってる次のセリフが 「コウイチの凄さは俺が一番良くわかってるよ!!!!!」って、どう考えてもセリフ的にも続いてないし。 演技をする上で、気持ち切り替えるのも大変だろうなぁと。 ついでに言うと、今さらですが、ウチと喧嘩するシーンで 「そんなにやりたきゃ勝手にやれよ、俺抜きでな!!!」って所も実は好きじゃなかったりする。 暗に”俺抜きでできるわけねーだろ”って言われてる感じがして、 なんやコイツ、どんだけ上から目線なんだよって思っちゃうんですよね。>光一ファンにあるまじき発言(爆) セリフといえば、オーナーとコウイチのシーンでの コウイチ「そうやってあなたは仲間を捨てたんでしょう!」 というセリフも、なんか唐突な印象を受けるし、意味があまりわからない。 オーナーはどんな過去を過ごしてきたのか?どんなことがあったのか??謎のままですよね。 話を戻して。 そんなわけで、今までになくウチ目線で物語を感じてた結果、 また告白シーンで泣くハメに。何回も観てるのに、このシーンの感じ方が毎回違ってびっくりします。 神田さんの演技がまた良くなってたな〜と思いました。 感情の込め方、吐き出し方がすごく自然。 正直、今回の相手役が彼女と聞いた時は「えー!?」って思ったし、 「新堂本兄弟」を見ても好きな方ではなかったのですが 舞台人としての彼女はすごいなと、見直しました。 そして今回、一番良かったな〜と思ったのはコウイチが死んだことを自覚してからの 2回目のONE DAY。 カンパニーにとっての原点の曲。いろいろあったけど、もう一度いちから、 あの時の気持ちを思い出そうとうか、再出発の意味ももつ曲。 歌詞も曲調もぴったり、コウイチとリカ、その他とのハーモニーもばっちりで 最高の見どころだなぁと思いました。 光一さんや、マスコミ的には「ハイヤー」推しなのか?もわかりませんが 私は「ONE DAY」の方が断然好き。良すぎて、鳥肌立つ。 アドリブは、「麦とホップ」が多発してましたね〜(^^)もう毎回なのかな? オーナーはやたら太ってることを自虐ネタにしてたし、 楽屋のおばちゃんは今回千葉から来てたらしいですが、 なんとオーナーの恋人だったらしい!? 植草「なぁなぁ、俺の恋人知らない?」 コウイチ「恋人????」 植草「うん。さっきモップで掃除してた千葉から来た・・・」 コウイチ&客「えぇーーーーーっ!!」 コウイチ「そういう話はあんまり、娘の前では言わない方がいいんじゃないですか?(笑)」 と言って、リカの前でタオルを振って視界をさえぎろうとするコウイチ。 2幕で楽屋に戻ってくるシーンでは、リチャードでのリカのセリフをパロって コウイチ「国王は気高く、毛深い王だった・・・・・・なんでこんなの思いついたんだ俺vv」 客「(笑)」 ブロードウェー散策のシーンでは、ウチのサングラスをかけ続けるコウイチが見られました♪ ずっと「なんも見えない」って言ってたけど(笑)。
|
|
2012/2/16(THU) | |
|