2004/8/31(TUE)

Johnny's web「Love Fighter」更新 ”愛しくてたまらない”
「ジャニーズフィルムフェスタ2004」 東京グローブ座 最終日(8/5から)
ラジオ ABCラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」

ABCテレビ 25:56〜26:26 「堂本剛の正直しんどい」 #90 中井美穂 ※関東は8/18に放送済

2004/8/30(MON)  HEY!HEY!HEY!観覧レポ

出演が決まった時、「もし当たったら、ご報告しますね」とメールいただいていたのですが
本当に見事当選し、しかも最前列で入られたという超幸運な方でした。
うらやましいを通り越して尊敬、です(笑)。
とってもとっても貴重なレポ、いただいてしまいました。
しかも超大作でございます。
本当にありがとうございます>
あおいさん
早くにいただいていたのですが、朝早くから出かけてしまってたのでUPが遅れまして
すみませんです。
色付けして、レポページにもUPさせていただくつもりです。





***
8月29日(日)HEY!3観覧レポ
***
集合時間が18時半でしてチェックが終わったあと、中に入りリハーサル室で待機という形で結構待ちまして、またもやファミクラで聞かせて貰ったときみたく、(当日の歓声?などの練習のため、MDだと思うのですが、Temperamenal Foolを流してくれたのです)Temperamenal Foolをお姉さんが流してくれて♪逆にやめてーっっでした(笑)落ち着けないと(*_*;
20時半にやっと、やっとスタジオに移動になりまして。
なんだか待ちすぎて疲れてて(笑)そしてスタジオ入ったら・・・
(運良く整理番号1,2番を取れていたので、)
やっぱり最前で。もう本当にどうしようでした。
 
ADさんから諸注意など伝えられ、まもなく登場ですと言われ、「はい、堂本光一さんでーす!!」の声と共に、5月5日振りの生光ちゃんが目の前に!!!!キャーキャー騒ぎまくりの中、あまりの近さに唖然としてしまい、目が点でした(゜△゜)
みんながギャーギャー騒いでいると、光ちゃんが「秋山の顔見てみんなキャーって言ってるんだよ」と言って(笑)それでもまだ歓声が止まないと、「うるせー!」と毒吐き光ちゃん登場(笑)そんな光ちゃんもステキでした(>_<)vv
光ちゃんの衣装は、全身黒(笑)黒のタンクトップ(キラキラのラメ模様入り)に、黒のサテン?生地のフードなしのパーカーに黒のパンツにソロコンの時みたいなチェーンがついていて、黒のブーツを履いていました。
髪型はちょっと兄弟のセットより落ち着いた感じなセットでした。本当にカッコイイvvでした(*_*)vv
ここで光ちゃん、「たぶん失敗する」と言ってました(笑)
アッキーと米花くんと女性ダンサーさんをバックに曲がスタート♪
打ち合わせ通り、キャー(>_<)vvと黄色い歓声と拍手で始まり、イントロが流れ・・・♪♪♪
 
本当にため息が出まくるぐらい、カッコ良くてvvダンスのひとつひとつのパーツが本当に綺麗で☆☆☆
見惚れました(*_*)vvvv相変わらず、セクシーで、尚且つお色気ムンムンでvvvvv
腰もクネクネしてました〜ひゃぁぁぁ〜(゜△゜vvでした。
ステージのライトも凝っていて、曲のところどころで赤が強くなったりで、更にステキでした☆
曲が終わり、OK!が出たのですが、客席からブーイングが(笑)
すると光ちゃんステージから降りて、「ちょっと待っててね」と笑顔を見せ、
一旦チェックのためにはけまして。この笑顔が本当にたまりませんでした(*_*)vv
 
そしてOK!が出たのですが、特別にもう1度やってくれるということで、再び光ちゃん登場〜♪
歓声と共にもう1度Temperamenal Foolを♪
2回目の時すっごい聴こえたんですが・・・
 
♪oh〜I  know I  know.....いずれは(?)Temperamenal Fool〜♪
のいずれは(?)の後だったと思うのですが、光ちゃん。
 
すーーーーっごい吐息声を発したんですよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!
バーチャルの「おぉんっ」みたいなやつのもっとすごいやつです!!!(笑)
ひーーーーーーえーーーーー(*д*)でした(笑)
ただでさえ、セクシーダンスに腰砕けになりそうなのに(爆笑)そんな声を出さないで下さいっ!!
って感じでした(笑)
生声、本当にやばかったです(。_。)vv
 
そして無事OK!が出て、光ちゃんがダンサーさんとアッキーと米花くんに
御礼を言っていたのですが、光ちゃん「MAから1人。米花ありがとな」と
いつものアッキーいじめをしていました(笑)
「アッキー!!」と歓声が起こると、アッキーは手を振ってくれました(^^)vv
そして光ちゃんも帰ろうとするとみんなからブーイングが(笑)
もう終わりなのー??(涙)と思っていたら、光ちゃん。
 
30分おしだった為、「もうF1始まってんだよ!!」って言って(笑)帰ってしまいました(笑)
結局ファンよりF1なのかー!!と思いつつ、2回歌ってくれた光ちゃんに感謝ですし、
最後は「じゃあ」と言って帰っていった光ちゃんが本当にカッコ良くてvv
 
もう私も壊れていて、最後はみんなが光ちゃん!!と叫んでいる中、
「光ちゃん大好き!大好き!!大好き〜!!!!」と1人
叫んでしまいました(笑)もうこんなチャンスないっ!と思いまして。
今考えるとかなーり恥ずかしいのですが(笑)もう言ったもの勝ちだということで(笑)
 
待ち時間2時間、収録30分くらいでしたが、大満足な30分でした♪♪♪
終わったあとは、まぁいつもの様に放心状態で(笑)フラフラしてました・・・
そして今回は、今まで以上に現実味がなくて。光ちゃんの踊る姿をあんな間近で見たことはないし、
本当に幻だったんじゃないかみたいな感覚でして。
何年振りかの光ちゃんのソロでの歌番組に、参加できて、本当に貴重だったし、幸せでした(涙)
 
O.Aは10月11日とまだまだ先ですが、きっとその頃にはDVDも出るでしょうし♪
これを楽しみに9月も頑張りたいと思います。




@「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE[Si:]〜First Line〜」 大阪城ホール 18:00〜
ラジオ ABCラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」

2004/8/30(MON)  30日大阪

・アンコール前映像。
昨日の公演の後、深夜に行ったらしい大阪城ホール前での
ストリートライブの様子でした。
saturdayやナイトドライブなど、4〜5曲ほど。
バンドメンバーはもちろん、ダンサーさんもみんないて、とても楽しそうでした。
剛さんが、いきいきしてました。



・今日のスペシャル。
上ケンさん誕生日。
ケーキが運ばれてきて、剛さんがマイクを通してHAPPY BIRTHDAYを歌いました。
モニターに『お誕生日おめでとう』と、スタッフさん流してくれてました。


・特に「See You In My Dream」や「海を渡って」の盛り上がりがものすごかった。
あんなに一体感のうまれるライブはなかなか無いと思う。


・昨日、”CDでは裏声なのに地声で歌っていた”と書いていたのは「DEVIL」だったと判明。
それプラス、今日は「くるくる」も裏声部分を地声で。




剛さんが、「DEVIL」で泣いていました。
後半、涙で歌えなくなるくらいでした。

いろんな想いが、交差しました。
曲が終わった後のみんなの拍手が、めちゃくちゃ温かかった。




・最後、「ダンサーさんに拍手」「G−Rocketsさんに拍手」と、紹介していくんですが
”堂本剛ソロコンサート”なのだから、普通、堂本剛の紹介が最後になりますよね。
でも、剛さんはいつも、”バンドメンバー”を最後にしてる。



・剛「
ものすごく幸せです

昨日、とても嬉しいことがあったらしくて(ストリートライブ含め、ですね)、
いろいろ夜にも考えたり泣いたりしたらしく
今日はきっと特別な日になると・・・ライブが始まったすぐから言っていたのですが

その通りになったと、思います。








MCは・・・今の私にはやっぱり書けません。こんなのが見に行っててごめんね。



素晴らしいライブを、本当にありがとう。


2004/8/29(SUN)  29日大阪

<本日のスペシャル> 30日1時40分更新


アンコール前の映像。
今回は黒のニット帽をかぶった関西ローカル新番組(もちろん嘘です)
「ニットぼうやのわいわいわい」のレポーター剛さんが(自分は堂本剛ではないと言い張る)、
堂本剛ソロコンサートグッズ特集の取材で楽屋を訪れるが、堂本剛さんはいないという設定。
堂本剛さんがいない間に、楽屋で番組宛てにきたというFAXを読む剛さん。
4枚ぐらい読んでたと思うのですが
剛「え〜 十三(じゅうそう)にお住まいの、○○○さん。・・・『チューリップが枯れてしまいました』って。」
客「(笑)」
剛「え〜 玉造(たまつくり)にお住まいの、○○○さん。・・・『自転車が盗まれてしまいました』」
客「(笑)」
剛「なんか、大変ですねぇ。え〜、次。鶴橋にお住まいの・・・」
ここぞとばかりに大阪の地名を出しまくる剛さん。(関西人はこれが嬉しかったりするのですが)

最後は「チャンネルはこのまま、来週はウーパールーパー密着24時ですv」とか言ってました。
ちなみにこの映像は今日の開演1時間40分前に撮ったそうです。
本人、「ほんとは寝たいです・・・」って。(笑)
最後、「愛はキュンキュンv」だったか「胸がきゅんきゅんv」だったか、
胸の前でハートをつくって可愛く言ったので悲鳴に近い声が客席から。


このVTRの後、いつもなら剛さん&メンバーが出てきてアンコールの曲にいくのですが
今日はなんか様子が変。
バンドメンバー達が、楽器も持たずにみんな剛さんの方にぞろぞろ集まっていくのです。
剛「??えっ、何?何?」
↑ほんとに何でこんなことになっているのかわからずあたふたしてました。(笑)
そしたら、
バンドメンバー「
剛くん、アルバムオリコン1位おめでとう!
客「きゃーーーー!!(^^)」
後ろのモニターにもスタッフが『オリコン1位おめでとう!』という文字を流してくれてました。
バンドメンバーから、何か包みを渡された剛さん。
剛「あ、ありがとうございます〜。え?これは・・・今開けてもいいんですか?」
客「開けてーーー!!」
バンドメンバー達もどうぞどうぞと言ってくれたので、開けることに。
中から出てきたのは体重計!
でも、体脂肪とか基礎代謝量とか、いろいろ測れるようになっているもののよう。
その場で測る・・・ということになったのですが、
結局電池が入っていなくて、測ることはできませんでした。残念。
でもその後、本人が
「俺の今の体重教えたろか。泣く人とか出てくるで。いい?・・・・・・53キロ。」
客、歓声&拍手。

剛「びっくりした〜。(みんな集まってくるから)俺、刺されんのかと思った(笑)」と言いつつ、
嬉しそうでした、剛さん。
「ほんと嬉しい、ありがとうございます」っていっぱいバンドメンバーに頭下げてて
お客さんにも「みなさんが買ってくれたからです」って。


その後、アンコール曲。


最後、みんなに順番に拍手をして、先生(ギターの西川さん)のお話を聞いて、
そして「ありがとうー!おやすみー!」と、はけていくほんとに最後。
剛「あ、そう!白いビーサンの売れ行きがあんまりなので買ってください」
今日の映像の中では「ぶっちゃけ、(グッズ)は好調に売れてます」なんて言ってたのに。(笑)


本日も3時間超の公演でした。


<その他>



・本日の衣装。
オープニング。
紫のパンツに黒のタンクトップで、タンクトップを首元からヘソ上ぐらいまで
真ん中を一直線に切ってあるような、かなりのチラリズム衣装。
間から左胸に張ってある黒の木の枝のような柄の大きなタトゥーがのぞいてました。
ヘソ上ラインには赤のタトゥー。
「歩き出した夏」まで、サングラス使用。


・緊張隠せず。
「街」を歌ってる時とかに「あれ?こないだに比べたら声の出が・・・?」と思ったのですが
最初のMC、ちょっとしゃべった後に息をふーっと吐いて。
「違う、疲れてるとかじゃないねん。(人前に)慣れてきた、と思ってんけど、ちょっと待って?
緊張してて・・・(^^;(名古屋から)2日間あいてもうたからなぁ」
鼻声?と思うこともちょっとあったので心配しましたが
歌っていくうちに調子を取り戻していったようです。


・「『そんなん聞いたけど・・・どうすんねん』ってこと言っていい?今日はココリコの遠藤くんの
  弟さんが来てます」

・剛「遠藤くん電話くれるけど、後ろの嫁はん(千秋さん)がうるさい。」
 客「(笑)」

・大阪の街のゆったりした感じが好き。車とか乗ってて窓から見てると
 俺はあと何年東京におんねんやろうとか、嫁はん次第では大阪に住みたいなぁとか考える。
 「(島田)伸輔さんスタイルで東京に働きに行く、みたいな」 


・ORANGEだったかな?
 暗めの照明の時、ギターソロをしている西川さんの近くに裸の剛さんが寄っていくのですが
 その、横を向いた背から腰、お尻のラインが少しの明かりで
 浮かび上がってるのがものすごく綺麗で、ほれぼれ。


・拓郎さんや健さんや堂島さんからメールいただく。
 客「光ちゃんはーーー?」
 剛「光一?・・・くれへんよ。なんでそんなキモイことさせようとすんの。
   そんなんもう10年も一緒におんねんから」
   「タッキー&翼がきもい(笑)一緒にパスタ食べに行くて!
   俺と光一が・・・『じゃ、俺カルボナーラ』とか無いから!」 
   「もう10年も一緒にいるんですから・・・いい意味で、俺も送らへんしあいつも送らへんし。
   会った時にしゃべる。」
   「(光一くんから)メールもらってフォルダ1に保存・・・したりしません」
   客「(笑)」


・剛「光一くん、2週間オフで・・・『どうしよう』とか言うてるみたいですけど・・・」
 客「HEY×3撮ってるーーー!!」
 剛「あぁ、なんかそうらしい。だから今日マネージャー、2人おんのに1人来てへんからね。
   えっと収録が・・・」
 客「今日!!」
 剛「え?」
 客「今日!!!!!!!!」
 剛「・・・なんでそんな怒ってんの。」
 客「(笑)」


・ソロ活動について真面目にお話。+ファンについて
 「みんなが思ってるほど1人やから2人やからと思ってない」
 「光一くんを応援してる方はもっと応援してあげてほしいと思うし」
 「みんなが(解散とか)そんなん言うと、俺らがやってることが意味なくなったりして悲しくなる」
 
 「光一くん対光一くんファンで、光一くんも『うーん・・・』ってなってる時あるし」
  ↑すみません。この辺、なにか遠まわしに言うざるをえないような、そんな感じでしゃべってたように聞こえて
  私自身、何のことを言ってるのか理解しきれませんでした。
  (大体こういうことかな・・・?というのはわかるのですが、違ったら困るので書きません)

 ※この辺りの真面目な話は私自身ちょっと敏感になってまして
   聞いてる間にいろいろ考えちゃってるので、主観入りまくり、言い回しだいぶ違うかもしれません。
  (19・20は私がもっとひどかったので、書けなかったのです)


・今までなかったジャンルの雑誌とかテレビとかから取材がきて嬉しい。
 ミュージシャン同士の友達つながりで、自分もいっぱい知り合えて嬉しい。
 ジャニーズ事務所のタレントが、これだけのメンバーを集められるのは本当にすごいこと


・野外やりたかった。
 けど、キンキコン2000年夏伝説の横スタの一件があるから、なかなか難しい。
 何もなかったから言える話だけど、エレキとか弾きまくってたのに落雷しなくてラッキーだったと。
 してたら俺は今ここにいーひんと。
 「でももし来年もあるとしたら、(野外でできるように)その時はジャニーを押して、メリーを押して」 


・ものまね。
 インタビューを受けている、哀川翔さん


・裸になった後の衣装。
 黒のTシャツ?左半身が現れるようにバッサリ切られているもので
 背中とか丸出し。かなりセクシーです。 


・剛さん、ベースソロ弾いてた!

・何の歌だったか出てこない自分が信じられないですが
  CDでは裏声になる部分を地声で歌ってた歌がありました

・今日のお客さん、ちょっと静かに感じました。
 (逆に、私のななめ前方向に、歌中であろうがMC中であろうが見境なくずーーっと叫んでる
 うるさすぎる人がいて、しばいたろかと思いましたが。
 叫ぶなとはもちろん言いませんが、タイミングと周りの人のことを考えましょう)
 
剛「何回『剛』『剛』言うても、剛は1人しかおらへんで。」
客「(笑)」




明日、MYラスト公演です。



テレビ 日本テレビ 10:55〜13:30(生放送) 「@サプリッ!」 ※関西では放送なし 光一司会回のVTRがちらっと
@
「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE[Si:]〜First Line〜」 大阪城ホール 18:00〜
@「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」収録 10/11OA予定
ラジオ TOKYO-FM(fm) 20:00〜20:55 「秋元康の恋愛保存会」 剛ゲスト出演 ※関西ネット局なし
テレビ フジテレビ系 22:00〜22:30 「堂本兄弟」 #164 THE ALFEE(2)
@大阪城ホール付近でストリートライブ

2004/8/28(SAT)  披露曲決定

まだ何歌うか予想で盛り上がってて(←これが楽しいんだよ・笑)
当日まで楽しみにする方いらっしゃるかもなので反転させます。


Tempermental Fool !!
きゃぁーーーーーっ(><)←テンション上がりすぎです
踊るのね?!あれがもっ回見られるのね!!
あの吐息がまた聴けるのね!(爆)
↓の日記に書いてある通り、ヘイ×3のスタジオってどうも
狭め&お客さんが近くてライブハウス みたいなイメージだったので
いくら光ちゃんといえど、踊るとは思えなかったんですよ。
でも、もし踊るとしたら「Virtual Reality」かこれか、(演出的に難しそうだけど)ディアナか。
その辺かなぁと思っていたのですが・・・

すごいわ、やっぱり。ファンのニーズを完璧に理解してる。(で、焦らして楽しんでらっしゃる^^;)
どうすんだろー。
あのスタッフが裏で実は綱引きしてたってやつ、持っていくのかな?
全然違う演出でやるのかな?
ダンサーさんもG−Rocketさんも大勢剛さんにかりだされてますけど
その辺は大丈夫なのかな。


で、一番肝心。
放送日いつ??




ジャニーズウェブ。
たった2文字でも流れてるタイトル(笑)なんかおもろい。
中身・・・
語尾が可愛らしくてしょうがないんですが。

身体に悪いですぞ←ムック?(笑)

内容はあんまり笑える話じゃないような気がしますが(^^;
なんかすごい変動ねぇ。
近頃は
ピザをテリトリーに入れて守るようなことも少ないのでしょうか。
やっぱり、「遊ビバ」みたいな番組って必要だなぁ。
        (↑この番組の何がいいって、仕事としてでも、光ちゃんがちゃんと食事をとること^^;)
ほんとに、病気にならない程度に脂肪はつけててください。



10月番組改編により、「堂本兄弟」時間枠変更決定(日曜22:00〜→日曜23:15〜) スポーツニッポン記事より
Johnny's web「Show must go on」更新 ”身体 8月28日”
日本テレビ 24:50〜26:50 「ジェネジャン!!」 #5 ※関西では放送なし

2004/8/27(FRI) 

Johnny's webトピックス「『堂本兄弟』収録レポート」 更新
@「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」リハーサル
@MA秋山&米花と焼き肉(Johnny's web秋山純連載「禁断のMAん華鏡」”今週の僕”参照)

ラジオ ABCラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
AM神戸 27:30〜28:00 「キンキラKinKiワールド」 ※ニッポン放送で8/28放送予定分

2004/8/26(THU)  HEY!HEY!HEY!光ちゃん出演決定

異例、ですよね。
あれだけ2人が公言してるので、KinKiで秋にシングルはおそらく間違いないし
今のタイミングで光ちゃんのCDデビューもないと思う。
とすれば、DVDのプロモーションと考えるのが一番妥当。
とするならば、歌うのはソロコンで歌ったものからの可能性大。

ここで1つ疑問。
最近はKinKiが出る時しか見たことがないんですが
あのスタジオで過去に踊ったことがある人はいるのでしょうか?
(V6とかNEWSとか。踊ってたの?)
スペース的にも、踊れるスタジオなのかどうかがわからない・・・(^^;

でもな〜、踊れたとしてもソロコンで着てたような衣装があのスタジオで着れるとも
映えるとも思えないしな〜。
セットを変えるとかできなさそうだし、光ちゃん的に満足な演出は難しそう。
そう考えると、やっぱりマイクで歌う曲が有力な感じでしょうか。
で、もちろん自作曲。KinKiの曲ではないと思う。

・永遠の日々・・・  
2000年の曲だからねぇ
・In Our Dreams  
もっと前の曲だしなぁ
・消えない悲しみ 消せない記憶  
テレビでやるにはちょっと暗い・プロモーションには不向きだろうなぁ

・DREAM BOY  
一般的にはタッキーのイメージだろうし・・・いや、プロモーション効果一石二鳥と考える??(事務所が)
・Melting Snow  
時期的に難しい
・solitude〜真実のサヨナラ〜  
考えようによっては1番有力?でもこれはやっぱり2人の時に歌って欲しい 
・愛のかたまり  
上2つと同じ 


やっぱり「I」が1番有力っぽい?(予想ですよ、予想)
珍しいご出演でしかも本人唯一の女性詞。インパクトもあるし。
光ちゃんの曲の中でもかなりクオリティ高いものだと思うし、
ファンでない人にせっかく聞いてもらえる機会・・・これだったら嬉しいなぁ。


まぁ、どれにしろ。何を歌うにしろ。
めちゃくちゃ楽しみです。
光ちゃんファンは今枯れそうですもん(^^;



収録の日は私は大阪で剛さんの歌を聴いてるんですね。なんか、不思議な感じ。
お互いがんばろうぜKinKiKids。

この長いオフの間、オフだというのにHEYHEYHEY用に
その曲に関して、長さ調節とかアレンジ変えとかやりに
スタジオに行ったんじゃないかと思うのは私だけではあるまい。



Johnny's webトピックス「堂本光一出演「ジェネジャン!!」収録Report」 更新
東京中日スポーツ・中日スポーツ 「イケドルJ」 剛インタビュー

ラジオ fmOsaka(fm85.1) 17:00〜20:00 「Radio On The Street」 
@
「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE[Si:]〜First Line〜」 名古屋レインボーホール  18:00〜
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ 文化放送(AM1134) 22:00〜25:00 「レコメン!」 剛コメント ※関西ネット局なし

2004/8/25(WED)  

フジテレビ系 5:25〜8:00 「めざましテレビ」 オリコンアルバムランキング 「[si:]」 第1位
@
「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE[Si:]〜First Line〜」 名古屋レインボーホール  18:00〜
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ 文化放送(AM1134) 22:00〜25:00 「レコメン!」 剛コメント ※関西ネット局なし

2004/8/24(TUE)  [si:]

もうこの日記でも何度も言っていると思いますが
私の剛さんの曲に対してのファーストインプレッションはほぼ当てになりません。
最初は「ん〜〜??」と思うのがほとんどで、(最近の曲は特に)
でも聴いているうちになんだかクセになってきて
「あ・・・これ好きやわ」と、後々認識するパターンがすごく多い。


ですが・・・

[si:]は買ってから、1日1回ずつはだいたい聴いていると思います。
でも、今回のアルバムは、その”いつも”とも違うパターン。
「これが特別1番好き!」って曲はまだ現れていなくて、
とにかくなんか、全体の流れが好き。雰囲気が心地いい。
「これとこれ!」ってピックアップするんじゃなくて、
全体を通して順番に聴きたい。
どれが欠けてもいけない感じがする。


作る側としては、曲の流れとかそういうのもものすごく考えて入れるのでしょうが
正直私は今まであんまり、それをわきまえる曲の聴き方はしていませんでした。
もちろん最初は順番に聴くけど、
何回か聴いたらやっぱりちょっと好き嫌いが出てくるので
飛ばしたり、その時聴きたいものだけを聴いたリ。

なんか、流れって大事だなぁと初めて(?)実感した1枚。




今回はこの言葉を送っても、
心から「ありがとう」と、心から嬉しいと思えるんだよね?

1位おめでとう>剛さん



堂本剛2ndソロアルバム「[si:]」 オリコン・アルバムウィークリーランキング 第1位決定
@
「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE[Si:]〜First Line〜」 名古屋レインボーホール  18:00〜
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ 文化放送(AM1134) 22:00〜25:00 「レコメン!」 剛コメント ※関西ネット局なし

ABCテレビ 25:26〜25:56 「堂本剛の正直しんどい」 #89 山口もえ ※関東は8/11に放送済


2004/8/23(MON)  pop up inc.

なんでかわからん、
この番組はコメント出演だと思い込んでた私(苦笑)
録音スイッチだけ押してお風呂に入ったのでまだ聞いていないんですが
人様の日記を読んで、ありゃ?と思いました。

どうやら光ちゃんのお話もあったようなのですが・・・
光ちゃんがファンにF−1話の長文を発信してて、
それを見てファンの子が「わからんねんけどどうしたらいい?(^^;」状態になってることを知ってる剛さん。
剛「自分のファンの子のサイトとかに『やっぱりタイヤは○○だ!』って書かれてたり」

すっごいコワイよその発言。
光ちゃんファンのサイト含め、やっぱりしてるんですかね、ファンサイト巡り・・・。
(本人が直接、ではなく、スタッフから聞いたとか、そんなのかもしれませんがそれにしたって・・・)

それを嬉しいではなく怖いと思ってしまう、最近のファンサイト状況。
いつからこうなっちゃったのかなぁ・・・?



★26日追記
   剛さんが見たのはファンの子のサイトではなく、「Johnny’s Web」ではないか?とのご指摘
   いただきました。
   んーー・・・私はその後の剛さんの言い方から、”ファンの子のサイト”だと思ったのだけど。
   どっちだろ?




ラジオ fmOsaka(fm85.1) 20:00〜21:00 「pop up inc.」 剛ゲスト出演
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ 文化放送(AM1134) 22:00〜25:00 「レコメン!」 剛コメント ※関西ネット局なし


2004/8/22(SUN)  堂本兄弟&僕らの音楽

こーちゃん、変!(笑)
テンションがずっとおかしかったですよね。
(なんか髪型も激しかったなぁ・笑)
まぁ、そのおかげでいろんな仕草が見れて可愛かったですが。
天使の姿に爆笑してる姿がなんか1番ウケました。
剛さんは案の定、全然横が見れてない。
右の手すりを壊すんじゃないかと思うくらい、端っこに寄ってましたね。

しかし男性は、「何を食ったらああなるんだろう」って発想なんですよね。
うちの父親も確かそう言ってた、最初見た時。
女性は・・・違うよなぁ(苦笑)あえて言わないけど。
で、なぜか男性は、女性があんな風になりたいと思ってると思ってるようですが
あれが羨ましいと思うのはごく一部だと思います>剛さん




僕らの音楽。
優しさを胸に抱いて。
やっぱりめちゃくちゃよかった。やっぱり泣いた。
今の剛さんの詞と比べると、ほんとに単純明快な詞で。
ストレートに、入ってくる。
やっぱり、私が剛さんの曲の中で1番好きな歌。



トークについて感じたことは、やっぱり同じ。
今はまだ疑問があったり、飲み込めない部分がいっぱいある・・・。

書いてみたら、ちょっと楽になった。
自分がそうは考えられなかったことも、他の方の意見を聞いて
そうか・・・って思うこともあった。
29日はまた、違う風に聞くことができるかな。


相手していただいた皆様、本当にありがとうございました。
私は幸せ者です。
すみませんでした。



Johnny's web「Show must go on」更新 ”この前の続き 8月22日”
ラジオ FM横浜(fm) 19:00〜20:00 「ARTIST SPECIAL」 剛ゲスト出演 ※関西ネット局なし
テレビ フジテレビ系 22:00〜22:30(野球延長で実際は30分遅れ) 「堂本兄弟」 #163 叶姉妹


2004/8/21(SAT)  ミュージックパラダイス&ちちんぷいぷい

すごいよーこのDJさん。(名前も知らないんですけど・爆)
アルバムは3回も連続して聴いたみたいだし
メイキングのDVDにも隅々まで目を通してるみたいだし
しまいには「DO−YA!」時代の話まで出てきましたよ@@

黒のタンクトップの剛さんを前にして。
かっこいい。
ほんっっっっとに惚れた。
直視できない。(///)

ですって。
女のDJさんもいたのに、男の方がベタ惚れでしたよ(笑)


アルバムについても聞き方が上手で
剛さんの話す言葉が1番スーッと入ってきた感じがしました。
(関西弁同士の会話&ノリなのがさらに自分に合ってたのかな。ニュアンスも理解しやすいし)
聞き上手って、大事なことですね。
今の私は小難しくいろいろ考えちゃう状態にあったので・・・
なんか言葉の裏ばっかり考えちゃったり、勘ぐったり。
こういう放送が聞けてよかったな。
このまま上昇気流に乗りたい。



今回のラジオプロモーション、これを1番にアップしようと思います。
(キンキラも溜まってるし、いつになるやらわかりませんが^^;)
珍しく関西ローカルにコメントじゃなくてゲスト出演でしたしね。




関西ローカルに出演といえば。
「ちちんぷいぷい」、出てましたね。
なにやら最近、大阪に来たジャニーズ勢はみんなこの番組に出てるようなので
この1週間は一応予約を入れておこうと決めていたら
見事釣れててラッキーでした。
ほんとに出るなんて・・・5%ぐらいの期待しかしてなかった(^^;
「こんな関西ローカル番組に出ることはものすごく珍しいことなんです!」と、
1回のインタビューを4回に小分けして放送するという関西の悲しい性が見えましたが(笑)
そりゃそうしたくもなるわ!というぐらい
恐ろしく男前でべっぴんな剛さんでした。
リュウグウノツカイが泳いでる姿を見ます?とスタッフに言われると
剛「えっ、泳いでる!?それは見たい
  僕こんな(図鑑の)ぺらーんとしたのしか見たことないです
」と、

おめめキラキラ、手は口元(><)
実際VTRが流れ出すと、ソファから離れてテレビにかじりつき
剛「これ俺、大丈夫?オタクみたいなってな・・・うぉー!すげぇ!!
心配しながらも目線はリュウグウノツカイから離さず。
可愛くてしょうがなかったです。
光ちゃんも、車を前にするとこうですよね〜。

何歳の人でも、男の人が何か自分が好きなものを前にすると
少年のようになる姿っていいですよね。


あとね、”キンコンカン健ちゃん”(トミーズ健さん)を、
ずーっと
キンコンカン健ちゃんさんって言ってた(笑)
”ヨッちゃんさん”と一緒?(笑)





「僕らの音楽」は明日見ます。



@「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE[Si:]〜First Line〜」 大阪城ホール 18:00〜
ラジオ ABCラジオ(AM1008) 22:00〜25:00 「ABCミュージックパラダイス」 剛ゲスト
テレビ フジテレビ系 24:30〜25:00 「僕らの音楽」 #19 堂本剛
CM「[si:]」 静止画・目を閉じているVer.(15秒)・2004.8.18 ON SALE 捕獲
テレビ TBS系 24:55〜27:55 「CDTVスペシャル 真夏の!ゲストライブ100連発豪華版!」 見逃し
テレビ 日本テレビ系 21日19:30〜22日21:24 「24時間テレビ27」 光一VTR出演 見逃し


2004/8/20(FRI)  20日大阪


【セット・ステージ構成】(21日朝8時更新)

もうめざましテレビで映ったのであえて書かなくてもいいかなぁと思うのですが・・・
ステージはやはり、踊らないということで狭いなという感じを受けました。
バンドのセットがすでに置いてあります。
バックステージはなし。
左右、前から15列目ぐらいまでかな?花道あります。先がリフターになっていて、上にもあがります。
センター上に大きなモニターが1つ、左右に1つずつ。
左右のモニター、すごく微妙な形をしてるんですが
これは後ほど電飾がついてマンボウになります。真ん中のも魚になったと思う。
そして、右側に大きい木の絵のセットがあり。あと、カーテンが閉まった入り口がステージ上にいくつか。
天井にはいくつか風船がつるしてあります。
ロッソがとても大人な、男くさーいセットだっただけに
今回は「意外に可愛らしいな」というのが第一印象。


そしてステージに向かって左側の脇に
20個ぐらい?席が用意してあります。
これが”スーパーシートグレードアップ席”というそうで、
アリーナ・スタンドからランダムに選ばれた人が座れる特別な席。
毎日この席に座れるチケットの当選番号は異なり、
連番で来てる人はちゃんと連番で当選するようになってるみたいなのでその点は安心。
しかしこの席、剛さんは本当に目の前ですが
リフター状態で上に上がったり、回転したり、何かと目立つ席です。
開演直前に着席させられるのですが、会場からどよめきがおきます(苦笑)
剛さんを目の前で見るためには嫉妬の目にも勝たなければなりませんし、
ガン見も許されない席でしょうから
この席に座れてラッキーと思うかそうでないかはその人の性格次第かも?
ちなみに私は正直、いきたいとは思いませんでした(苦笑)
一生の想い出になることは間違いないでしょうけどね〜。

開演前、モニターにスーパーシート当選者の番号がずっと流れています。





【曲目・演出】

お客さんが半分ぐらいやっと席に着いた・・・ぐらいの時からすでに始まっています。
白い衣装の女性ダンサーが2人程、アリーナ、2階スタンド、
客席通路をにこやかに笑いながら、歩いていたり舞っていたり泳いでいたり・・・。
白い衣装というのも、まるでシーツを両手に持ってひらひらしてるようなものや
ウェディングドレスみたいなのを着てるのに、シュノーケルくわえてたり・・・
花道横で側転してたり、どこからともなく現れて、どこからともなく消えていく・・・
とても不思議な存在です。でも、ちゃんとピンスポットで追われていて
これも剛さんの考えた演出の一部。
始まる数分前にはいなくなり、その後ステージには出てきませんので
時間に余裕のある方は、できるだけ早く会場に入って着席することをおすすめします。



衣装ですが・・・
毎回違うみたいですね。「めざまし」のとも昨日のとも違いました。
本日は最初、ピンクのパンツに白の結構派手めなデザインのノースリーブ。
タトゥーシールもしてるようですが、それも変わります。
昨日は首筋・胸元・腕と、かなり大きなものがあったように思いますが
今日はどれも控えめ。胸元に関してはなかった。
あと、途中一時的に髪の毛にちっさい女の子がつけるような
ボンボリ?っぽいものつけてる。
それも、昨日は左側、今日は右側。


・pencil
  音楽にあわせて女性ダンサーが赤・青・黄に光るボールをもって踊る

・街
  序曲にふさわしくアレンジ。
  剛さんもかなり崩して歌ってる。
  ♪時代だぁ〜〜! と、のっけから心の叫びを聞く。

・恋のカマイタチ

・Slowly
  アレンジしてアップテンポな感じで。

・リュウグウノツカイ
  子供の書いたあったかい絵がモニターに。

・歩き出した夏
  これもアレンジされてアップテンポに。 
  この曲だったか(?)向かって右の花道に移動。
  本日こちら側のアリーナにおりましたが、目線とお手ふり、しっかりくれます。


【MC】


・メンバー紹介

  演奏しながら1人1人スポットがあてられソロパートがあって紹介。
  変声期のようなナレーションで「ギター、○○」「コーラス、○○」と。
  最後に「ボーカル、堂本剛」と。

剛さん、脱ぐ。
照明が暗くなってて、明るくなったらすでに上半身裸だった。
びっくりするぐらい痩せてて、谷間なんてなくて、お腹は割れてるとまではいかないまでも
筋が見えて、腰もものすごく細くてびっくり。

・50 past1 2 (AM)

・ORANGE
   モニターにひまわりの絵。


・Panic Disorder

・誰かさん

【MC】

・very sleepy!!

・百年ノ恋
   ここはとにかく火柱はじめ、演出が派手だと思った。
   モニターには「−ISM」収録のPVが流れる

・ココロノブラインド

   一瞬しずまる中、ピアノの演奏バックに♪ふいうちだった〜 が始まるのは鳥肌モノ。
   全曲の中でこれが1番私は聞き惚れたかも。

・Saturday
  
   ここから参加型。
   曲の終盤、剛さんやバンドメンバーが前に一列に並んで踊ります。まぁ、簡単なものですが。
   ♪Saturday〜 の後に掛け声を。結構長い間だったように思います。

・See You In My Dream

  19日、すでにフリを覚えてる人がたくさんいて、みんなやりだしてたのでびっくりした。
  MC中に振り付けっぽいことは一切ないので
  周りの人やダンサーさんを見て、真似をしましょう。
  足踏みみたいなフリがある踊りを剛さんがするのですが、それが可愛かったな。
  最後、お辞儀をするのですがこれが王子お辞儀。


  【メッセージ】

  客席もステージも暗くなってしずまりかえる中、センターモニターに白く流れる文字。
  結構長い詩です。剛さんの詩。
  いろんな曲から部分部分の詩をとってきた感じ?最後の
  『繊細な仕草が癖の Music Dragonは 「愛して」とは叫ばない
   「愛をしたい」と・・・鳴いている』
  というのが印象的


・ORIGINAL COLOR

   ステージが完全に海化しました。電飾がついて魚になってるモニター、
   空中に浮遊するクラゲの風船、
   そしてステージ上にはタコの足!

・くるくる

・ナイトドライブ

    この3曲の流れ、歌声にかなり酔う。


・PINK

・DEVIL

   ”愛をしてる” ”愛をしたい”かなりの繰り返し。
   その間、バンドメンバーのバストアップのモノクロ写真がモニターに順番に。
   最後の最後に剛さんの写真。



ここで本編終了。
突然の終わりで、最初「え?これ、最後の曲やったん?」と、びっくり。

19日はこの後すぐに手拍子が起きてアンコールへと続きましたが
今日からはここにネタVTRが。

【VTR】
   ツアーグッズのビーチサンダルとTシャツが売れない。←実話らしい(爆)
   スタッフがそれを剛さんに報告、
   剛「売れてへんの・・・?」
   スタッフ「このままだと剛さんに買ってもらわないと・・・」
   剛「生地もええのに、現地まで行ったのに、売れてへんの・・・・?」
   スタッフ「厳しいです・・・(泣)」
   剛「わかった、キミらに笑顔が戻るんなら、俺が買うわぁ・・・俺が買うわぁーーー!!」
   ってな感じの会話。コントです。
   えっらいビジュアルよくてびっくりします。
   楽屋に、病院のようなベッドが置いてあって、
   そこに寝てる剛さんをスタッフが起こすシーンから始まるんですが。
   最後、ビーチサンダルとTシャツの絵が映って
   『好評発売中!』とテロップが入り、会場大爆笑。

19日はアンコールで再びステージに戻ってきた剛さんが
ビーチサンダルをはいてTシャツを着ていて、生で販促運動をしてて
それはそれでおもしろかったのですが。
昨日急遽作ったんだろうな、映像。



VTRが終ってから、剛さんやバンドメンバー、アンコールで登場。
みーんなそのTシャツ着てます。
剛さんは首の部分を裂いて(?)片方の肩を出してかなりセクシーに。


・溺愛ロジック
   紫ドレスの女性ダンサー付。
   手をとったり肩に触れたりと、ちょっと絡みながら。
   ♪お痛しちゃったら〜   股間に手!小刻みに揺れる腰!@@

・ビーフシチュー

・ココロノブラインド
    向かって左の花道へ

・海を渡って



最後の挨拶。
バンドメンバーもダンサーもみんな一列に並んで。
バンドメンバーに拍手、ダンサーに拍手、G−Rocketsに拍手、
お客さんに拍手、俺を生んでくれた母親に拍手、酒に弱い俺に拍手。



時間、3時間。


次は29日。
演出関係、思いついたら加筆していきます。
MCは今回、期待しないでください。(いつもか^^;)
いろいろ考えちゃって、上の空になっちゃう、どうしても。
ごめん剛さん。


テレビ フジテレビ系 「めざましテレビ」 5:25〜8:00 ”堂本剛〜First Line〜 新たなる挑戦”
CM「[si:]」 ♪suterdayアカペラVer.(15秒)・NOW ON SALE 捕獲
テレビ MBS 「ちちんぷいぷい」 15:00〜17:50 ”今日のダレ?”コーナーで独占インタビュー
@
「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE[Si:]〜First Line〜」 大阪城ホール 18:00〜
ラジオ ABCラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ K-MIX(静岡) 25:00〜27:00 
「神金・玉簾」 剛ゲスト出演 ※関西ネット局なし
AM神戸 27:30〜28:00 「キンキラKinKiワールド」 ※ニッポン放送で8/21放送予定分 聞き逃し


2004/8/19(THU)  堂本剛2ndソロコンサート

光ちゃんのとは方向性が180度違うコンサート。
「ROSSO E AZZURRO」とも90度違うコンサート。
アーティスト・堂本剛のファーストライン。
歌声は素晴らしく、演出も仕掛けや工夫があちこちに見られて”らしさ”が出てて、
MCもおもしろかったし、会場も大盛り上がり。
剛さんもバンドのみなさんも絶好調。
かっこよすぎで可愛すぎ。
本当に素晴らしいステージだったと思います。


素晴らしすぎて・・・



私は今回、本当に何も事前情報を得ずに参加しました。
曲がすすみ、演出が次々にお披露目され、そして2回目のMCを聞いて。
私は、今日を迎える気持ちを間違えていたと思いました。
結果、今まで抱いたことのない感情を
剛さんに、そしてKinKi Kidsに抱きました。
そして、その感情を抱いた自分自身に混乱し・・・。



お詫び。
書くと予告していたのですが
私は、今日のコンサートのレポをどうしても書くことができません。
ごめんなさい。
コンサート中、その感情にずっと心乱され上の空だったのかもしれません。
歌声を聞くフリをしながら、姿を見るフリをしながら、
そのことばかり考えていたのかもしれません。それすら今はわかりません。
今こうしてPCに向かっても、言葉が出てこないんです。
素晴らしかったハズなのに。
MCにも笑ったはずなのに。

・・・・・・私、笑えてなかったのかな・・・。





この感情について、ここに書くことはしません。
自分自身でも整理というか、正体がよくわかっていませんし
もしまとめられたとしても
それはここに書いて人に見せるものではないと思うから。
自分の中で消化できればいいこと。
それに、剛さんに対して、コンサートに関わる全ての人に対して失礼になると思うし
ここに来てくださっている方にとっても不快なものになると思うから。





この文章すら理解不能で不快ですよね。
本当にごめんなさい。
「楽しかったよーー!!素敵な誕生日をありがとう」って、
ただ単純に書くつもりだったの、昨日までは。
なんでそれができないのかが自分でもわからない。
何にひっかかったのか、自分がわからない。




ここまで書いてなんですが、今日のこの日記は読み流してくださると助かります。




明日も参加します。
今日とは全く気持ちを切り換えて、まっさらな気持ちで参加します。
きっと、いつも通りの報告ができると思います。



@「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE[Si:]〜First Line〜」 大阪城ホール 18:00〜
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ 文化放送(AM1134) 22:00〜25:00 「レコメン!」 剛コメント ※関西ネット局なし


2004/8/18(WED)  

初聴き(じゃないのが多いけど)。
「リュウグウノツカイ」「ナイトドライブ」「くるくる」が好き。
あと、「ORIGINAL COLOR」と「ココロノブラインド」。




明日、生で聴いてきます。




2ndソロアルバム「[si:]」発売日
ラジオ FM-FUJI(fm78.6) 6:00〜9:55 「SUPER TODAY FUJI」 剛コメント出演 ※関西ネット局なし
ラジオ 岐阜FM(fm) 6:30〜10:00 「MORNING BIRD」 剛コメント出演 ※関西ネット局なし
[si:]発売記念原宿ゲリラライブ」 全国6都市の大型ビジョンで放送
@
「翼魂」 17:00〜 光一鑑賞(ステージに上がってMCあり)
@「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE[Si:]〜First Line〜」 初日 大阪城ホール 18:00〜
@「めざましテレビ」取材

ラジオ 広島FM(fm) 21:00〜22:00 「山口雅美の9ジラジ」 ※関西ネット局なし
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ 文化放送(AM1134) 22:00〜25:00 「レコメン!」 剛コメント ※関西ネット局なし

2004/8/17(TUE)  [si:]

Special Thanks to Koichi Domoto



これがKinKi Kidsだ。
私の好きな2人だ。
騒いでるのは外野だけなんだよね・・・ほんと。



アルバムこれから聴きます。
DVDはいつ見れるのかわかんないけど。


聴く前から胸いっぱいになっちゃった・・・



@車を自分達で運転して大阪へ(DVD「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE [si:]〜FIRST LINE〜」通常盤 Document参照)
各局ワイドショー[si:]発売記念原宿ゲリラライブ
デイリースポーツ「堂本剛が原宿ジャック」 購入
Johnny's webトピックス「堂本剛 真夏の屋上ライブ!!レポ−ト」更新
@11:15 ラジオ局fmOsaka到着(KANSAI1週間9/28号参照) 
@12:55〜 fmOsakaにてラジオ「pop up inc.」収録(KANSAI1週間9/28号参照) 8/23OA
@13:30〜 fmOsakaにてラジオ「Radio On The Street」収録(KANSAI1週間9/28号参照)
8/26OA
@13:55〜 fmOsakaにてラジオ「chatty friday」収録(KANSAI1週間9/28号参照) 9/3OA
▼@ラジオ fmOsaka(fm85.1) 13:00〜16:50 「afternoon cafe」 剛生出演
@15:05〜 fmOsakaにてABCラジオ「ミュージックパラダイス」収録(KANSAI1週間9/28号参照)
8/21OA
[si:](初回限定盤)、[si:](通常盤 購入
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ 文化放送(AM1134) 22:00〜25:00 「レコメン!」 剛コメント ※関西ネット局なし

2004/8/16(MON)  どんなもんヤ!

いいじゃん。>寝癖

・・・あい。
いいです。あなたがそう言うなら。
無防備バンザイ。

・・・「Show must go on」半分も理解できないんだけどそれもいいよね?(爆)




予想がつくのに行けないってのはツライですね。
「あぁ、歌うな」と思ってましたが、地方人にとっては”何時から”かが問題。
一応午後のWSはHDD予約にほりこんでいったのですが・・・そんな遅くからだったとは意外。

・・・「幸せでたまりません」かぁ・・・。



Johnny's web「Show must go on」更新 ”個人的感想 8月16日”
ラジオ fm山形(fm) 11:30〜12:55 「〜Heart de Lunch〜 Smile Fan」 ※関西ネット局なし
▼@ラジオ 文化放送(AM1134) 13:00〜16:00 「吉田照美のやる気MAN MAN!」 剛生出演 ※関西ネット局なし
ラジオ 文化放送(AM1134) 16:00〜17:40 「辻よしなり ラジオグラフィティ」 剛出演 ※関西ネット局なし

@スタジオリハーサル(DVD「TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE [si:]〜FIRST LINE〜」通常盤 Document参照)
■@[si:]発売記念原宿ゲリラライブ 17:00〜 ラフォーレ原宿屋上にて
ラジオ 「KinKi Kidsどんなもんヤ!」
ラジオ 文化放送(AM1134) 22:00〜25:00 「レコメン!」 剛コメント ※関西ネット局なし