みなさんの予想通りでしたね。ステージはΦ形。ただし、縦棒はナナメ/です。
中央に円形のステージ。そこでほとんどの曲は歌ったり踊ったり。
奥のいつも正面ステージがある場所に少しスペースもあります。
が、今回外野ギリギリまでお客さん入ってるのであそこにいる時は
ほとんど見えないだろうなぁ。
今回両日自分もアリーナCブロック
(ほぼ真正面から円形ステージを見る感じでした)だったので、
ステージがどう動いたのかとか、
光一さんが言ってた「上から見たら綺麗な演出」ってのは
残念ながらほとんどわかりませんでした(^^;
そして私、今になって気付きましたが、KinKiさんの衣装の印象がほとんどない!
何着てたっけ?(爆)
とにかく今回、残念ながら、ツボ!って衣装がなかったんだなぁー。

メンバーは今回、MAは米花くんと屋良くんのみ。しかもトークは一切参加せず。
ジャニウェブでは町田くんも確かリハに参加していたのに、姿が見えず。あれ??
バンド、女性ダンサー、ストリングス隊もいつもどおり。
健さんがまた、赤い帽子をかぶってバンマスしてました(^^)
あと、M.A.D.が今回はMCでちらっと絡みました。


そういえば開演前、珍しくKinKiの曲が流れてましたよね〜。





 
・lOve in the Φ
   緑のレーザー光線が飛び交う中、いつのまにかステージにKinKiさんいました。
   (アリーナ後方からだと、どっから出てきたのか全然わからなかったんですよ〜)
   踊りあり!!”Φ”の形に腕を回して、ナナメにそれをきるような振り付けがあって、かっこいいなぁと思いました。
   そしてなんかこの曲、妙に剛さんの腰フリが印象に残ってます(爆)
   【唯一無二の二人】ってところで、ちゃんと2ショット映してくれてたカメラさん。
   これで、あぁ!2人だーー!ってすごく実感した。



 
・Bonnie Butterfly
   この曲やっぱり大人気ですね〜。歓声がすごかったです。
   緑のレーザー蝶再び。胸の前で手をひらひらさせて、人差し指をたてて、くるくる回すサビの振り付けも定着。
   周りの人いっぱいやってました。
   曲の最後、音楽が消えて2人の声だけで歌ってるーと思ったら、そのままの雰囲気のまま、
   次曲の♪じゃすげらっ じゃすげらっ に突入。



 
・涙、ひとひら
   テレビの振り付けそのままだったと思います〜。



 【MC1】  23日は→こちら  24日は→こちら



 
・Hermony of December
    これはやっぱり、ダンサーさんの手話の振り付けが印象的なんですよね。



 
・the EDGE of the WORD
    これ、歌が始まる前に、KinKiさんの衣装替えの関係でしょうか?前奏部分が、CDよりもかなり長い間、
    バンドの皆さんによって演奏されていたんですね。
    この演奏がもう、物悲しい感じだけどめちゃカッコイイ、超好みな感じでしたvv
    2人の歌声は、改めて掛け合いが好きだなぁと。そして、剛さんの生フェイクがもう、素晴らしい。しびれる。
    ノリにのって歌ってらっしゃった感じでした〜。



 
・停電の夜には−on the night a blackout−



 
・Lose Control(光一さんソロ)
    炎がいっぱい上がって、光一さんノースリーブの、下は迷彩っぽいパンツだったような・・・
    全体的な印象としては、「SHOCK」のジャングルが1番近いか。
    女性ダンサーとの絡みが結構ありましたね〜。腰抱いてたり、向かい合ってお互い腰振るような感じだったり。
    途中、インナーはあるので裸になるわけではないのですが、2人の女性ダンサーに肩から服を脱がされる振りがあり。
    しかし今回も屋良くんの振り付けすごい!確かに細かいっ!!でもそれを見事に踊りこなしてる光一さんで、かっこよかったー!
 



 
・since 1997
    イントロのトランペットがもちろんのことながら、生演奏。あれ好きなの。
    LEDの電光掲示板に、数字がいっぱい出てた演出が印象的。
    始まりをきっちりと確認してはいませんが、途中、LEDの年号がずーーーっと時を刻んでるんですよね。
    で、最後、23日は【2007.12.23】で、24日は【2007.12.24】まで進んだところでちゃんと止まるんです。
    あれはおそらく、【1997.7.21】から始まってたんだろうなぁ〜(^^)



 
・風の色
    ♪ジャジャジャッ、ジャジャジャッ の後に、ダンサーさんたちみんなでジャンプしてるのが可愛い。
    やっぱりこの曲好きだなぁ〜。歌詞も好き。



 【MC2】  23日は→こちら  24日は→こちら



 
・全部だきしめて
    ここからの4曲はギターを持って。23日はそうも聞こえなかったんだけど、24日は「光ちゃーん!」「つよしー!」の
    合いの手が結構聞こえましたね。



 
・ひとりじゃない
    この曲の歓声はすごかったー!でも、まさか!って思いましたもんね(笑)。
    過去あれだけネタにしてたこの曲を、今回は本当に真面目に!
    歌っているのは剛さん1人ですが、光一さんもずっと隣でギターを弾いています。



 
・僕は思う
    「ひとりじゃない」がかかった時点でもう予想はできましたが、実際イントロが流れた時の歓声といったら!!
    みんなこの曲異常に好きですよね(笑)。いやー、しかし歌唱力は10年前とは全然違います。素晴らしい。
    歌うのは光一さん1人、そして隣で剛さんがギターを。



 
・ノー・チューンド
    コンサートで聞くと、さらに歌詞が身に染みるように入ってくる曲。
    毎回、アルバムで聞くとそうでもないんだけど、コンサートでものっすごいいい曲に聞こえる曲というのがあるのですが
    今回はこれがそれかなぁ。



 
・unchanged.(剛さんソロ)
     黒いハットをかぶった剛さん、何ダンスっていうんでしょう?ロボットダンスみたいなやつ。
     踊りながら歌ってるーーーー!!てか、腰が激エロ!(爆)振りすぎ、回しすぎ、突き上げすぎ!!!
     なんというか、普段やっぱり光一さんより踊ってる姿を見慣れないために、たまに見るとものっすごいテンションあがるんですよね。
     最後の部分、音楽が終わってどこかスポンジゾーンへ飛び込む演出があったのですが、
     あれがどこだったのか全然見えなかったのは残念。
     そこからあがってくる時に、腰をまげておじいちゃんみたいに歩いて中央ステージに戻ってきて、
     そこで演奏が復活、最後、足を前後に開いて座り込んでキメポーズ。



 
・snapshot
     この曲、踊ると思わんかったー!



 【ミニMC】
    
大阪23日:まだピンスポットも当たらない時から、「unchanged.」後、腰を曲げながら叩きながら歩く
           剛さんのマネをしながら出てきた光一さん。
           
光「腰どうしたん?」
           
剛「尾てい骨打った・・・・・・」
           客「(笑)」
           
光「剛最高!
           客「きゃぁーーーーーーー!!」
           
光「YOU最高だよ!!
           あとここで、「snapshot」の振り付けについての話題も。本当は、”スナップショット”ということで
           ところどころ、一時停止するような振り付けがあったそうで、スタッフにも口すっぱく言われていたらしいですが、
           歌っててあまりにも気持ちよくなってしまい、そのまま身体動かしながら歌ってしまったと告白。
           
剛「隣見たらちゃんと光一は止まってた」って。

    
大阪24日:「unchanged.」の最後の剛さんのキメポーズをまねしてみた光一さんでしたが、
           剛さんが、
「違うって!」っと、もう1回明るいところできっちりやってくれました☆ひゅー!

   デビューイベントは大阪ではできなかったから、その気分をちょっと味わってもらおうということで、次の2曲。



 
・月光



 
・Anniversary



 【ミニMC(23日のみ)】
   冬の曲、合作を!ということで・・・



 
・愛のかたまり
    やっぱり冬はこの曲を聴かないと終われない。短縮バージョンだったのがちょっと残念。
    かなわないですねー、この曲にはやっぱりどれも。KinKi最高傑作。



 
・銀色 暗号
    イントロ部分で、モニターに【10】の文字。そしてそれが分解されて移動して、【Φ】の記号に。
    そして、過去のコンサート映像がダダダーっと流れます。ほとんどは映像化されてるやつだったかな?
    これ、1日目に見た時はそうでもなかったのに、2日目に見た時、なんかものっすごいうるうるきてしまいまして。まいったー。
    アジアコンで、ステージに2人揃って頬杖ついてカメラ目線のやつと、
    「39」イベントでの最後のハグシーンに、ものっすごい歓声あがってました。



 ・愛されるより 愛したい



 
・硝子の少年
   
大阪24日:昨日とかなり似た場所で見ていたのですが、ありゃ??なんか昨日と違う!
          剛さんのムービングステージがちょうど自分達の前あたりでストップ。昨日は止まらなかったのに。
          ほぼ対称で回っていた光一さんの方は止まらずにずっと動き続けていたし、
          曲が終わっても最後、中央ステージまで戻れずにジャンプしてステージに戻っていたのであれはトラブルだったのかなと。
          でもそのおかげで自分達の前でずっととどまってくれていたので私的にはものすっごいおいしかったのですが(笑)。
          音楽にあわせて軽くステップを踏んでいる姿をずっと見られたり、
          いーーーーっぱい手も振ってくれたり、キスも投げてくれたり、嬉しかったー!



 【ミニMC(24日のみ)】



 
・永遠に
   やっぱり最後はこの曲だったか〜。



 【アンコール】



 
・Night+Flight
   曲途中でメンバー紹介あり。
   
大阪24日:昨日はなかったはずのクリスマス演奏が間にあり!!
          電光掲示板にも、クリスマスリボンに「KinKi Kids」って書いてあるような感じの映像が流れて。
          2人も流れること知らなかったみたい??
          「えーーー!(^^)」って驚いてる感じだったし、次、もう一度「Night+Flight」に戻るタイミングを、
          剛さんがものっすごい健さんを見ながらさぐりさぐり歌ってるのが見えました。



 
・KinKiのやる気まんまんソング
    もう最初、何の曲かと思ったー!(笑)びっくりしたけど、一気にテンションあがった観客!!
    しかもラップ部分も全部ちゃんと歌ってましたよー!
    『モーウ!モーウ!』って、LEDにもちょけた映像流れてましたしね〜(笑)
    これが今の2人で見られるとは思わなかったから嬉しかった〜楽しかった〜vv



 
・99%LIBERTY
   
大阪23日:♪最高だ〜みんな〜は〜♪と、光一さんが替えて。
           曲の最後、
中央のステージに戻ってきた2人、なんかすごく自然な感じで
        2人で手をつないでジャンプしていた
のが良かったですね〜(^^)
   
   
大阪24日:♪最高だ〜みんな〜は〜♪と、剛さんが替えて。
     曲の最中、いつの間にか剛さんの背後にいる光一さん!そしてその手は当たり前のごとく剛さんのお尻へ!(爆)
     いつもなら、無反応か「何すんねん!」な剛さん。・・・が!!
     
今回はなんとリズムにのって触ってくださいと言わんばかりにお尻つきだして振ってるんです!
    で、光一さんもそれにのってリズムにのってニコニコとずーーっと触ってるの!
    アホだこの2人!(笑)

     
そして最後光一さん、剛さんの股間あたりから背中の方まで撫で上げて終了!超満足げ!(笑)


   【メンバー紹介】
   
大阪24日:最後、光一さんが「俺らもやっとく?」と言いつつ返事待つ気もない感じで
           
ささっと剛さんの手をとって、「俺たちきんききーーーっず!」←聞けたーーーー(嬉)



   【最後の挨拶】
   
大阪23日:最後、光一さんの挨拶が終わった後に、「それでは最後に剛さんに締めていただきたいと思います」と、
          剛さんにふったのですが、ちょっと何かしゃべった後に突然、
「♪今お〜もえ〜ばな〜にげ〜ない〜言葉で〜」って、
          ちょっと口ずさみながらふわっと手をふってみたんですよね。
          そしたらすごいです、関西人みんな普通に歌いだしました!!これはもう、ほんと見事に!(笑)
          光一さんの部分に差し掛かったら、剛さんが「お前も歌え」みたいな感じで光一さんの方に視線を送り、
          光一さんも応える・・・がっ!!途中から歌詞とぶ光一さん!
「覚えてへん」って!
          そこで笑いが起こって止まるかと思いきや、剛指揮者様は腕を振り続けまして、会場も続けて。
          結局1番分、見事に歌いきりました。ものっすごい揃ってて、
          途中からスタッフもモニターに歌詞出そうとしてくれて(間に合ってなかったけど)、
          会場中が一体になった気がして、ものすごく感動しました〜(^^)
          
「意外にちゃんとみんな歌いだした@@」って、思いつきでちょっと腕ふってみたらしい剛さんもびっくりしてましたね〜。
          アハハ、大阪なめちゃいかんぜー(笑)。
          そして最後、ちゃんと剛さん節で挨拶ちゃんとしてましたよー。
「愛を育てて愛をぶつけて・・・」の後、
          
剛「みんなともっと恋愛したいな。」
          客「きゃぁーーーーーーーーー!!」
          
剛「・・・まぁ、光一くんともそうなんですけれども←!!
          客「きゃぁーーーーーーーーーーvv」
          ちなみにこの時の光一さん、みなさんのご想像通り雪崩れ顔(笑)。しかもそれをカメラで抜かれてることを
          知った時の反応がまたおもしろい。「え、抜かれてたん?やべっ」みたいにごっつ焦ってる!!
          
そして照れ隠しに光一さん、剛さんのお尻を触る!!その数数回!!
          これが24日のしょっぱなのMCにつながるのです・・・。
          最後、中央ステージから奥のステージに行き、左右もそれぞれ端まで歩いてってお客さんに挨拶。

    
大阪24日: 最後の挨拶、ゆるーーーく入ってしまい、途中でひらがなしゃべり&笑ってしまった剛さんに対して
           観客から「可愛いーーvv」「可愛いーーー!」と声が飛ぶと。
           
光「途中で笑ったら可愛いんか。今度俺もやる。」って。何対抗してるの(笑)。
           そして中央ステージから、奥のステージに戻った後。
           剛さんが、
「関西人らしからん挨拶ではありますが・・・」ということで、
           バイバイではなく、「ふぁいふぁい!」で締めることに。
           2人でステージの右端と左端にそれぞれ行って、「ふぁいふぁい!」と挨拶。
           この、笑顔で歩いていく2人が、もう、ほんとすっごい可愛いのです。
           剛さんなんか完全に、
「ありがとぉ〜!ありがとぉ〜!」ってひらがなしゃべりだしね〜。
           そして最後の最後、マイク通さず地声で挨拶。
           剛さんの声、よく通ってました!こういうの嬉しいですよねvv
           最後の「ふぁいふぁい」、横をちらちら見ながら剛さんになんとか合わせようとがんばる光一さんが可愛かったー。
 
          
          

両日、3時間10分前後でしょうか。いつものことながら、ものすごく短く感じましたけどね〜。
今回、光一さんが「大人っぽいステージかもしれん」と言ってましたが、演出関係がわりとシンプルだったし、
ステージの移動も少なめでしたね〜。
今回おいしいのは間違いなくサイド、しかもスタンドだと思われます。
アリーナは正面から見る方はいいですが、お尻ばっかり見ることになったブロックもあったようですし、
正面スタンド側はあまり近くに来てくれる演出はなかったので、ちょっと遠くに感じたかもなぁ。
中央にステージがあるということで、みんなとの距離は均等!
まぁ、それはそうなのですが、課題も残ったステージ構成だったのかなと思います。

しかしMCは、私が入った中ではここ数年で1番おもしろかったかもなぁ、特に24日。
全部記録しておけないのが本当にもったいない。ま、雰囲気だけでもと、これで精一杯です。


最後になりましたが、今回23日チケットをお譲りいただきましたS様、ありがとうございました〜vv