谷「じゃあ次。…ああ、ここ ここ。うんと、ワン、ツー、えっと…♪こわくはないさー、それでいいのさー、だれもがないたりわらったり…。」>だんだん声がちっちゃくなる
剛「(笑)なんでちっちゃくなる…」
谷「すいません、ちょっとアカン…。泣いたり笑ったり。さて、
涙もろいのはどっち?
剛「絶対俺やね。」
谷「う〜ん。」
剛「これはもう絶対俺ですね。」
谷「ものすごい情深そうね。」
剛「あのね、ディープインパクトで僕6回泣ける人ですからね。」
2人「(笑)」

谷「どこで泣くの?」
剛「あの短時間で僕6回泣ける人です。えぇ。」
谷「う〜ん、ええお客さんやね。」
剛「もう…ね、作り手としてはもうホンマにまんまとはまってる客ですからね。」
谷「おいしい。おいしいねぇ。おいしいよぉ。」
剛「で、あのー…ね、木村くんね、ドラマとかも。ホントにー…すんなり泣いてますしね。」
谷「それもしかしたら」
2人「ビューティフルライフ。」
谷「Oh yeah.I know.」
剛「えぇ。あれもね、あの何て言うのかな?表参道行ったら木村くん…歩いてんちゃうかなってね、またこれ作り手のこれ…」
谷「はまってまうね。」
剛「はまってるわけですよ。」
谷「もしかしたら常盤さんが赤い車を運転」
2人「してるかもしれへん。」
谷「あの、歩道橋の上から見たら、」
剛「見てるかも…」
谷「歩道橋の上でパン食べてたら常盤さんが通るんちゃうかっていう…。」
剛「えぇ。」
谷「そんなことない…。」
剛「ないですね。」
谷「でも実際やってんねんもんね。」
剛「そうですよね、ロケはね。」
谷「ですよね。あれ、ああいうのって早朝にするんですか?」
剛「いや〜、でもねー、あの…どうなんでしょうね?まぁ早朝…の方が人少ないっていうかね、まぁ周りエキストラさんで固めてしまえば。」
谷「あぁ。」
剛「えぇ。」
谷「すご、東京ってそういうのすごいよね、だって自分の生活圏でそれやってるねんもん。」
剛「うん。」
谷「あたしも…そんなんもう…ワォ!え〜、次いくよ。♪むねがいたいねー、こころがつらいねー、いーまもー今日も生きてーいるからねー」
>全然リズム違います
剛「(笑)曲のびとるがな。(笑)」

谷「ちょっとここはどんな感じでしたっけ?」
剛「えーっとね、…」
谷「♪いーまもー、今日もー」
剛「♪今も、今日も〜、生きているからね〜今も、今日も、生きているからね〜 ですよ。」
谷「♪いーまも、今日も、生きているからねー今も、今日も、生きているからねー
(剛くん、一緒にハミングで歌ってあげる)ワン、チュー!!OK。」
剛「『ワン、チュー』て。」
谷「
生きててよかったと思う時はどんな時でしょうか?
剛「生きててよかった。あ〜のね、今―…飼うてる…犬のケンシロウ。」
谷「きた!」
剛「ケンシロウと…風呂入ってる時。生きててよ…」
谷「な、何の犬?」
剛「ミニチュアダックスですね。」
谷「ミニチュアダックスかわいいね。あのー…んと…う〜。なんかあのロングとかショートとか。」
剛「ロングヘアーです。」
谷「ロングヘアー。毛なっがいなっがいロン毛や。」
剛「えぇ、ロン毛ですね。」
谷「ロン毛ロン毛。」
剛「あのー…ゴールド、なんですけど…。」
谷「あ、ほんなら茶色っぽいっていうか、」
剛「茶色っぽい。あの、ベージュっぽい…。」
谷「いや〜ん、カワイー!」
剛「もうすーごいカワイイですね。」
谷「うん、うん、ケンシロウ。」
剛「お湯飲んでますよ(笑)。」
谷「(笑)お湯飲んでんの。」
剛「すぐお湯飲むんですよ。こう抱っこするでしょ。抱っこしてだいたまままぁ自分の…胸ぐらいまで湯つかるわけですよ、彼的には。もうすぐね、下向いてね、お湯飲むんですよ。」
谷「あぁ。生きてて良かったと思う時は、ケンシロウとお風呂に入ってる時。一緒に寝てるんですか?」
剛「寝てますよ。」
谷「あの〜…でも朝ね、ちょっとゆっくり今日はせっかくやし寝れるなっていう時に『めし〜、めし〜。』言うてペロペロペロなめたり…。」
剛「いや、あのね、僕が寝てると寝てる人なんですよ。」
谷「えらいわ〜。」
剛「で、俺が起きたら起きるんですよ。」
谷「え、ほんならそれはもう…あの、ホラ、ちゃんと規則正しくしんとイカンでしょ、猫とか犬とか。」
剛「あのね、あのー…とりあえずだから今うちの子2食なんで、昼すぎに1食あげて、で…まぁ、9時…目ですかね?に1食あげてっていう感じなんで。まぁちょうどいい感じには規則正しくはあげてますね。」
谷「あぁ、そうか。ほんならまぁ、あの、そんなに朝早く…も起きて起こして…で、散歩は?」
剛「しますよ、散歩。」
谷「え、ほんならでも…朝もやるけど夜もやんなあかんでしょ。1日2回しなアカンでしょ。」
剛「いや、でもね、あ…言っても小型犬なんで。」
谷「えぇ。まぁ1日1回…」
剛「まぁあのー…ゴールデンとかラブラドールとか飼うとね、あのー…結構散歩も行かなアカン…。」
谷「大変よぉ。」
剛「うちの子は結構…出てももうホンマ30分ぐらいですかね?30分ぐらいでもう膝のってきて。」
谷「あ、もう帰りたい。」
剛「もう帰りたいって。」
谷「甘えんねんや。」
剛「で寝るんですよ、膝の上で。」
谷「それまたカワイイ。」
剛「うん…。」
谷「さ、それではですね、」
剛「はいはい。」
谷「曲にいきたいと思います。」
剛「いきましょか。」
谷「え〜、さっきの私が、ワンツー、ワンツー、♪ゆるしあえればー、はなしあえればー、かなら…」
>オンチです
剛「(笑)もうね、もう何回も聞いてますわそれ。」

谷「ありがとうございます。それではですね、ご本人からご紹介していただきましょう。」
剛「はい、わかりました。」
谷「ワン、ツー、スリー、ゴー!」
剛「え〜っと、僕普通に言いますからね。」
谷「あぁ、すんません。」
剛「あの、3月8日ですね、ニューシングルKinKiKids出ましたんで、聞いて下さい。好きになってく愛してくです、どうぞ。」

   ♪好きになってく愛してく♪

谷「はい、というわけでKinKiKidsの好きになってく愛してく。聞いていただきましたね。」
剛「はい。」
2人「♪ゆるしあえーれば、はなしあえーればー」
>剛くんも変な音程になってます
谷「わぉ〜!わぉわぉ!!」
剛「なんで途中でRとか入るんですか(笑)。日本語やのに(笑)。」
谷「ちがっ…でも入ってるよ。」
剛「『♪ゆruしあえーreばー』(笑)」
谷「違う、入ってる。普通に"ゆるしあえれば"とは歌っていない。」
剛「いや、歌ってますて。」
谷「そうは聞こえない。」
剛「いや、でもここ光一ですもん。’許し合えれば’は。」
谷「あ、そうやそうや(笑)。」
剛「僕に言われてもねぇ?」
谷「さ。さ、剛くんは4月の10日で21歳になります。おめでと〜!!」
剛「はい、おめでとうございます…あ、ありがとうございます。」
谷「そして、光一さんは1月の1日で21歳になりました、ということで。」
剛「えぇ、もうなってますね。」
谷「さっきもちょっとトークの中でありましたけども、オッサンやなぁ言うてね。」
剛「そうですね〜、オッサンですねぇ。」
谷「どうでしょう、あの、自分で。ちょっとなんかもうこの頃年いったなぁ、もうさすがに…まぁティーンエイジャーじゃないなぁ、ちょっとこう…なんかこう1つの峠越したなっていうか(笑)。」
剛「あれですね、やっぱね、ティーンエイジャーとは…」
谷「違う?」
剛「話ネタがないなっていう…。」
谷「あ〜、なんか年齢のギャップを感じる。」
剛「ちょっとね、やっぱ感じますね。」
谷「あ〜、じゃあ10代の人しゃべってるよりも、40、50、40肩、50肩になってる人の方がしゃべり安…気が楽や。」
剛「あ〜もう。その方が…。肩も…もうそれこそねー…肩の話とか出てましたしね。」
2人「(笑)」

剛「まわれまわれの話ができますから。」

谷「そうそうそう…ね。さ、これからのKinKiKidsさん。これから、どうしていきましょう?」
剛「まぁこれから〜…そうですね、まぁもう…ちょっと若くいこかなっていうとこですかね〜。」
谷「ちょっとオッサンくさーなってるしね。」
剛「ちょっとね〜、あの…漫談口調なんでね。」
谷「あ〜(笑)。」
剛「まぁチョロチョロちょっとね?まぁその辺も意識しつつ…」
谷「もっとじゃあサクサクっと。」
剛「サクサクっとね、スピーディーにいく…トークをね、あの、早目にちょっとこれ〜、勉強してね。えぇ、がんばっていこかなと。」
谷「あの…トーク的にはそうで、シンギング的にはどうでしょう?シンギング。」
剛「シンギング的にはね、あのー…まぁマジな話しますと、マキシアルバムみたいなもんも出せたらいいなって。
谷「マ、マ、マキシアルバム!?」
剛「album。album。」
谷「アルバムでしかもマキシなんですか?」
剛「マキシalbum。」
谷「あ、ば、そ、メ、めっちゃマキシ、めっちゃすごいやんそれ。」
剛「えぇ、ちょっとね。なんか…遊びで、出したいなぁって。」
谷「マジで?もう2枚3枚4枚組5枚組。」
剛「まぁあのー…5枚組か。」
谷「KinKiBOXみたいなね。いいですよね。」
剛「う〜ん。なんかね、やりたいですね。そういうの自分らで作詞作曲してね。」
谷「全部ね。全部ね。ただ今度は、あの、剛くん作曲。」
剛「そうですね。相方作詞して。それでまあ総合プロデュースしてもらって。」
谷「Oh!Yes!come on〜.Welcome!!」
剛「(笑)めっちゃ英語入るんやろうね。いろんなところに。」
谷「そうそう、間間にね。」
剛「節々にね。」
谷「そうそうそう、でもそれできるから2人っておもしろいよね?」
剛「まぁそうですね。」
谷「交互できるし、逆に言ったら1人が作詞も作曲したやつがあってもいいしー…んでそれ2人で。だから自分が作詞作曲したのに、普通は自分が作詞作曲したら自分が歌うやん。相手に歌わせるとか。
剛「あ〜いいですね。あのね、それもね、ちょっとやりたいなと思てるんですよね、コンサートとかね。」
谷「それ絶対…なんか自分で自分の歌うのは当たり前やし、そういうのコンサートでもやってはったじゃないですか。だからその逆みたいな感じで。」
剛「いいですね、そういうのもね。」
谷「その部分だけ相方が演出するとか。」
剛「あ〜。またね、そういう…愛情みたいなもんがね、そこでまた確認できたりするわけですよ。
谷「そうそう。再確認してもう最後にわあーって抱き合ったりとか泣いたりしてね。」
剛「いいですねぇ。」
谷「あつーいところをですね、」
剛「目薬いっぱい用意せなアカン。」
谷「そう、(笑)あかんあかん、ホンマに泣いて〜!ヒートアップ!!」
剛「……(笑)」
谷「さ、それではですね、ちょっとお時間近づいてきたかなと。ようしゃべったなという感じで。」
剛「ようしゃべりましたね。」
谷「ありがとうございます。」
剛「いえいえいえ。」
谷「そしてですね、この続きはですね、来週の金曜日、3月31日fmOsaka開局30周年ということで、いろんなですね、えー30週年記念の番組が続々と登場するわけなんですけれども。あの矢口清治さんです。あの『え〜っ、こえ〜。』の矢口さんのですね、30thアニバーサリースペシャルということで、またパラボっていただきますけど、その際にはどうぞよろしくお願いします。」
剛「はい、よろしくお願いします。」
谷「えーその時まで、風邪などひかず、体など壊さず、がんばって下さい。」
剛「がんばりま〜す!」
谷「ということで、今日はKinKiKids堂本剛さんに、」
剛「はい、堂本剛でした。」
谷「来ていただきました。それでは最後に、メッセージPlease。」
剛「メッセージ?」
谷「なんか。」
剛「なんか?いや、もうとり…あっ、え〜、もうとりあえずあのー…ね、これからも…和気あいあいといきましょうよ。」
谷「いや、(笑)」
剛「ざっくばらんにいきましょうよ、みんなでね。」
谷「ね。いっとこいっとこ!」
剛「は〜い。」
谷「ありがとうございま〜す。」
剛「はいどうも〜。」
谷「さ、それではですね、好きになってく愛してく。先程聞いていただきましたが今度はですね、あれです。まんまんソ〜ング!」
剛「はい、まんまんソングでね。はい、ちょっとドキッとしますけどもね。さぁそれではですね、両A面ですね。えーKinKiKids、これもう3月8日出てます。KinKiのやる気まんまんソング。聞いていただきたいと思います。」
谷「はい、どうも、ありがとうございました〜!!」
剛「はいどうもありがとうございました。おつかれさんです。」
谷「おつかれさまでした。」

   ♪KinKiのやる気まんまんソング♪