2002/10/25(FRI)  文化放送  吉田拓郎のセイ!ヤング21



拓「どうもこんばんは!」
剛「こんばんは。」
拓「どうも、、お久しぶりでした。」
剛「お久しぶりです。」
拓「いつぶりでしたっけ。」
剛「え〜〜〜」
拓「カレー食って以来?」
剛「・・・・・・」
拓「あの〜 ほら、えーっと、」
剛「カレー以来でしたっけ。」
拓「東プリのロビーで寂しい思いした時2人で、あのー 光一・・・」
剛「あれ、以来ですよねぇ。」
拓「なんか、夜ちょっと突然、」
剛「はい。」
拓「会おうってことになって。」
剛「はい。」
拓「あの 東プリで待ち合わせしたんだけど、」
剛「はい。」
拓「あの〜・・・そこの、んと〜〜 お店がやってなくて、」
剛「はい。」
拓「で ロビーで剛くんと2人で、」
剛「そうですね。」
拓「一応芸能界のはしくれという僕達なのに、」
剛「はい。」
拓「恥ずかしい。」
剛「そうですね、ロビーで2人っきりで。」
拓「で 光一くんに電話して。あの〜『タクシーで移動することになったからお前車・・・、自分ので来るな』って」
剛「はい。」
拓「タクシーで・・・、
似合わないねタクシーあいつは。
剛「似合わなかったですね(笑)
スタッフ「(笑)」

拓「ふふふふ(笑)」
剛「やっぱ彼は、なんかやっぱりス、、スター性といいますか
拓「
やっぱりその、ポルシェやフェラーリやそこらでポーンと来る
剛「やっぱ、感じが・・・」
拓「
タクシー乗ってる堂本光一って
剛「(笑)」
拓「
スッゲーぶさいくだなと思いましたけどね。
剛「結構似合わなかったですね〜。
拓「似合わなかった。で 3人でタクシー乗って」
剛「タクシー乗って。」
拓「乗った俺たちもまたぶさいくだったけども、」
剛「んふふふふふ(笑)」
拓「(笑)、3人でタクシー乗って、」
剛「乗りましたね。」
拓「某お店へ行って、」
剛「はい。」
拓「お店に何も食べるものがなくて、」
剛「はい。」
拓「そのママさんが作ってくれるカレーを食ったという」
剛「カレーをいただいて。」
拓「あれ以来でしょ。」
剛「あれ以来ですよねぇ。」
拓「その後ねぇ、企画したんですよちゃんこ鍋を。」
剛「はいはいはい。」
拓「ところが、高見沢っていうあの〜」
剛「はい。」
拓「ふる、、古い王子が。」
剛「高見沢さんが。」
拓「えぇ、元王子っていうか」
剛「元王子さんが。」
拓「あるいは王様になりきれなかった王子って呼ばれてる」
剛「(笑)」
拓「あの王子が、あの〜『俺も入れろ』っていう風にうるさく言ってきて、」
剛「はい。」
拓「で、いや、篠原とKinKiと、」
剛「はい。」
拓「で しかもねぇ、あの ちょっとビジュアル〜〜」
剛「はいはい。」
拓「若い女の子たちも、いたんですけど、」
剛「うん。」
拓「それで、あー『もう飲んで下さい』って接近してきたんですよ。」
剛「はいはい。」
拓「高見沢王子の、元王子の、」
剛「はい。」
拓「一言でとんだんです。」
剛「あぁ。」
拓「『俺も入れなさいよ』って、たまたまそこにアルフィーが、」
剛「はい。」
拓「埼玉でツアー、コンサートで、」
剛「はい。」
拓「終わって帰ってくんの10時頃だったんです。」
剛「はい。」
拓「『そんな(時間)拓郎さんが待てないよ』って言ったら、」
剛「んふ(笑)」
拓「『いや、拓郎さん帰ってもいいからみんなで待ってるように』」
剛「あははははは(笑)」
拓「『いや、そんな寂しいこと言うな』っていうんで、僕は強引にキャンセルにしたんです。」
剛「あー なるほど。」
拓「えぇ。」
剛「い、、いつでも、いきますよ?」
拓「そう、、その、いつでもって話ですが、さっきちょっと聞いたら、」
剛「はい。」
拓「依然として釣りを、剛くんは。」
剛「はい、もう釣り〜〜やりすぎてますねぇ。」
拓「どう、、どれぐらいの割合なの、例えば週に1回必ず行くわけ。」
剛「過去は・・・結構行ってましたねぇ、週。。。週2ペースで行ってて、」
拓「うん。」
剛「始めた当時とかは連続14時間とかやってましたねぇ。」
拓「き、、君はでも釣りに、、釣りにハマるパターン・・・の人に見えなかったけどもねぇ。」
剛「いや、ちょっと僕も、思わなかったんですけど、」
拓「ねぇ?うん。」
剛「あの〜、糸が・・・ほつれたりとか、」
拓「あぁ。」
剛「あるいは隣の人とまつってしまったりとか」
拓「まつったりとかも。」
剛「時の、」
拓「あの イライラ加減。」
剛「ほどく作業とかが」
拓「うん、うん。」
剛「もう大っ嫌いな」
拓「え、君嫌いじゃない、そういうめんどくさいこと。」
剛「いや、ほんとめんどくさいんですよ。」
拓「マメじゃないからさ大体。」
剛「はい。」
拓「うん。」
剛「でも、魚を釣るためには、これをやらなきゃいけないんだっていうなんか感覚で。」
拓「確かに、うん。避けて通れない。」
剛「普通にほどいてますねぇ今。」
拓「えらくなったってことが言いたいわけ?」
剛「いやいや(笑)えらくなったんじゃなくて、」
拓「うん。」
剛「ちょっ。。。ちょっとだからなんとなくお、、大人になった」
拓「大人になった。」
剛「もうこんなことでイライラしててはいけない みたいな感じで。」
拓「まぁ確かにあんなことでイライラする人って」
剛「(笑)」
拓「大人とはいえないよね。」
剛「はい、でもイライラはするんですけど、」
拓「うん・・・いや、大体さぁ、あの〜 KinKiKidsを見てて、」
剛「はい。」
拓「僕もごろ、、5,6年ずっと一緒にいてさぁ、」
剛「はい。」
拓「やっぱ光一と全然性格違うじゃない、」
剛「はい、違いますねぇ。」
拓「はっきり言って。」
剛「はい。」
拓「それで、例えば僕らハワイとか、海外ロケなんかもやったけど、」
剛「はい。」
拓「彼はもう海ん中でもどこでも飛び込んでいくけど、」
剛「行きますねぇ。」
拓「剛くんと僕絶対(地上に)いるじゃない。」
剛「インドアですからねぇ(笑)」
2人「(笑)」

拓「(笑)表へ出るのめんどくさいじゃないなんか。」
剛「あの 海よりプールがいいですからね。」
拓「そうそうそうそう(^^)それで光一とか〜とかと高−いとこへのぼるじゃんすぐ。」
剛「(笑)」
拓「ああいうの嫌じゃないスかなんか。」
剛「ヤですね〜下で。」
拓「ああいう、ああいう冒険心とかさ、」
剛「はい。」
拓「挑戦、トライする、」
剛「はいはい。」
拓「チャレンジャーの気持ちがさぁ、」
剛「はい。」
拓「俺らあんまないじゃない?」
剛「無いですよね?」
拓「ねぇ。だから俺らなんかびょ、、病気のような感じで」
剛「(笑)」
拓「1回、『いやぁ、ちょっと今日具合が悪いんで勘弁して下さい』っていう、」
剛「具合悪いんでっていう感じですよねぇ。」
拓「潜水艦も乗んなかったし。」
剛「はいはいはい。」
拓「いろんなロケで僕と君だけですよ、いろいろ参加しなかったの。」
剛「そうですねぇ。」
拓「で 光一が全部、1人で、」
剛「やりましたね〜。」
拓「あれはまぁそういう人かなーと思って、」
剛「はい。」
拓「ついちゃいけんなーと思ったんスけどねぇ。」
剛「はい。」
拓「剛がそういう積極的に、」
剛「はい。」
拓「釣りとか、そういうアウトドア系に、」
剛「はい。」
拓「いくとは僕思わなかったなぁ。相変わらず〜その、外気の入ってこない部屋で、」
剛「(笑)、えぇ。」
拓「表からもう真っ暗なような地下室の部屋にこもって、」
剛「えぇえぇ。」
拓「もくもくと家でするめでも焼いてんのかという・・・」
剛「いや なんかね、ちょっ・・・とは出なきゃいけないなっていうのはなんとなくありまして。」
拓「おぉ。」
剛「キッカケがないと出ないじゃないですか。」
拓「そうだよね。」
剛「もう今、例えばあの ギター・ゲーム・テレビ、」
拓「うん。」
剛「全部家の中でできることなので。」
拓「そうだよね。」
剛「それさえあれば、大丈夫っていうのもあるんですけれども、」
拓「はい。」
剛「日に当たった方がいいんじゃないかとか、」
拓「うん。」
剛「なんか。。。」
拓「お年寄り・・・(笑)、お年寄りのような」
剛「(笑)」
拓「話なんですけど。」
剛「なんかした方がいいんじゃないかっていうことで、たまたま、ドラマ中のカメラ〜・・・さんが、」
拓「あー 釣りをやってる人。」
剛「釣りをやってらっしゃる人で、」
拓「うん。」
剛「で 海の近くで撮影してたんで、」
拓「うん。」
剛「『ちょっとやろうぜ』って言われてやってそこから、『あ、これはちょっといいかも』と思って。」
拓「でもアウトドア系だったら俺たちゴルフもやったことあるけど、」
剛「はい。」
拓「ゴルフとかにいかなかったでしょ?」
剛「ゴルフ・・・に行くか、釣りに行くかって」
拓「お、一応ゴルフも候補の中に。」
剛「はい、あったんです。ほんで、ゴルフも、釣りも両方やる予定だったんですよ。」
拓「あぁ〜〜〜」
剛「それで、あの〜〜 えなりくんがいるじゃないですか。」
拓「はいはいはい。」
剛「えなりくんが、あの〜・・・『釣りよりは、ゴルフの方がたぶんモテますよ』って言われたんですよ。」
拓「(笑)、あ、女の子・・・からね?」
剛「えぇ。」
拓「あぁ、支持される、うん。」
剛「で、あの 『たぶん交流的にも、ゴルフの方が、』」
拓「あぁ。」
剛「『女性との交流がたぶん多いですから。』」
拓「そうでしょうねぇ。」
剛「『でないと、ほんと彼女は・・・ホント無理じゃないですかね』って言われたんですよ。」
拓「はいはい、はい。」
剛「『お前彼女おんのか』って言ったら『いないです』って言うんで。」
拓「うん。」
剛「『じゃあそんな、でかい口を叩くな』みたいな」
拓「叩くなと、うん。」
剛「『彼女おったらお前、そんなもん』っていうことで」
拓「なるほど。」
剛「でも一応、『いや もう是非やって下さい』っていうことで、」
拓「うん。」
剛「セットをいただいたんですよ。」
拓「釣りの?ゴルフの?」
剛「いや、ゴルフの。」
拓「セットを。」
剛「え、えなり家セットを。」
拓「お〜。」
剛「なんかお父さんとかお母さんも来て、」
拓「おぉ。」
剛「『これ是非使って下さい』って」
拓「(笑)お父さんとお母さんが」
剛「(笑)」
拓「『是非使って下さい』?(笑)」
剛「(笑)」
拓「それ変わった家族だな」
剛「(笑)えぇ、『あぁすんません』言いながら、」
拓「う、うん(笑)」
剛「一応もらって、」
拓「うん。」
剛「で、あの 若洲・・・でもまぁ釣れんことないんですけど」
拓「はい。」
剛「全然行かないんですけども。」
拓「うん。」
剛「ゴルフもできるし、」
拓「うん。」
剛「釣りもできるしっていうとこもある〜はあるんですよ。」
拓「なるほど。あ、じゃあゴルフも多少やって気持ちにもなったわけだね。」
剛「なったんですよね。」
拓「うん。」
剛「でもなんかあのー 1つのことを結構集中して、やっちゃったりするので、」
拓「うん。」
剛「とにかく今釣り〜を、ガーッて真剣に。」
拓「まぁ俺、正直言って、」
剛「はい。」
拓「釣ってる剛は、まぁ若干ビジュアル的には少し想像つくけど、」
剛「はい。」
拓「ゴルフに〜や、、熱中してる剛、想像・・・つかない。」
剛「あぁ、そうですよね」
拓「『次は4番アイアンだ』とか言ってるのが」
剛「(笑)」
拓「うか、、浮かばないよねぇ。」
剛「そうですよねぇ。」
拓「グリーン上でこう、芝生よ、、読み始めると、」
剛「はいはい。」
拓「1日かかるんじゃないかと思うんですよ。」
剛「あははははは(笑)」
拓「(笑)なんとなく。」
剛「考えすぎちゃって。」
拓「うん、考えすぎで。」
剛「いや なんかね ゴルフもだからほんとに、行く予定だったんですよね。」
拓「で なんかちょっと表に出て外でやることをやろうってことなの?」
剛「はい。」
拓「ドライブはしてんでしょ?」
剛「ドライブはしてます。」
拓「うん。」
剛「でもドライブもー、夜が多いんですよね?」
拓「あぁ〜」
剛「なんかふと、ちょっと」
拓「昼間の、風を切って走るようなドライブじゃないね、」
剛「はい。」
拓「東名高速を、箱根まで飛ばすぞとか、そういうんじゃないね。」
剛「じゃなくて、もうとにかく・・・車が少ない。」
拓「人がいない。」
剛「人がいない、あたりをもうウァーーーって走って。」
拓「堂本剛って・・・あれかねぇ、ちっちゃい頃からその、そっち暗―いこう そういうの好きだったの?1人でゴソゴソ遊ぶの。」
剛「いや ちっちゃい頃はねぇ、近所の子と遊んでたんですけどー、」
拓「野球やったりとかさぁ。」
剛「野球とかはねぇ、」
拓「うん。」
剛「やらなかったですね。」
拓「あ〜。」
剛「バスケットボールだけ・・・をやってましたけれども。」
拓「うん。」
剛「後は特に、家で、みんなでゲームしたりとか。」
拓「うん。」
剛「なんかそんなんが、多かったですね〜。」
拓「あの 外でもう日焼けしてさぁいつも帰ってくる子供って」
剛「はい。」
拓「真っ黒になってて、」
剛「はい。」
拓「学校行っても全然勉強しないで、」
剛「はい。」
拓「あったま悪いけども」
剛「はい。」
拓「スポーツだけやるっていう」
剛「はい。」
拓「そういう子じゃない?」
剛「じゃなかったですねぇ。」
拓「あ〜。」
剛「とにかく、色は白めでしたねぇ。」
拓「あぁ、そうなの?(笑)」
剛「黒めではなかったですねぇ。」
拓「日に焼けてない?あんまり。」
剛「あんまり焼けてなかったと思いますね。」
拓「これサ、、サーファーはどうなの?サーフィン。」
剛「サーフィンも、あの〜」
拓「ハワイ好きじゃん剛。」